Caloo(カルー) - 越谷市南越谷の発疹(子供)の口コミ 7件
病院をさがす

越谷市南越谷の発疹(子供)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西川皮膚科医院 (埼玉県越谷市)

プロメテウス874(本人・30歳代・女性)

子供とともにお世話になっています。
いくつか越谷市の皮膚科を探しましたが、こちらが1番体に合ったお薬を出してくれるので落ち着きました。
先生は女医さんでとにかく優しい先生です。
子供にもステロイドを使うときはきちんと説明もしてくれるし、こちらに通うようになってから湿疹や炎症が格段に減りました。
朝8時に診察の順番が取れるので、20分くらい前に並んで順番をとれば9時半の診察には10版も待ちません。途中外出もオッケーなので子連れにはありがたいです

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西川皮膚科医院 (埼玉県越谷市)

hansam(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科 普通の発疹 発疹(子供)

[症状・来院理由]

冬に子どもの肌荒れがひどくなり、かきむしって皮膚が破れ赤むけ状態になったので受診。母がもともと受診しており、勧められたのでこちらに行きました。

[医師の診断・治療法]

アレルギーの心配をしていたのですが、一目見て、赤ちゃん特有の汗による発疹と判断されました。特別酷いというわけではなく、状態を見て上半身用とおしりかぶれ用の薬を塗りようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間が非常に長いのですが、受付終了後に離席しても、電話であとどれくらい待つか問い合わせれば親切に教えてくれます。先生も偉そうでなく、とても親しみをもてる人柄で、受付の方も感じが良いので、どんなに待ち時間が長くてもみなさんおとなしく待っています。恐らく、先生の人柄もあってこちらに通院している方が多いのではないかな?という印象をもちます。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 2時間以上 薬: ヒルドイドローション0.3%
料金: ※子ども受給証明書があり、料金は0
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 南越谷病院 (埼玉県越谷市)

みんたろう(本人ではない・5〜10歳・女性)

月曜日、独協大学病院からいらっしゃる片桐先生に診てもらいました。
土曜日指にかゆみを伴う発疹がでて、1日2日であっという間にどんどん発疹がひろがりました。肘から下、足もひざ下にも出てきました。かなりかゆいらしく、ずっと冷やしてました。
発疹が出る前の日、土手に寝たままごろごろ転がって遊んだらしく、片桐先生いわくある種の草のアレルギー症状だろうとのこと。
片桐先生は、話しやすく、説明も丁寧でした。看護師さんも優しく気がよくきく印象です。
次の日から、沖縄の離島に旅行に行く予定で、強めの薬を多めに出してもらいました。
症状的に、紫外線に当てないほうが良いということだったので、旅行中は日よけに気を付けました。
頂いたお薬を飲み終わるくらいには、すっかり良くなりました。
旅先でひどくならなくて本当に良かったです。

皮膚科片桐先生がいらしゃる日は、とても混みます。
7時半になると、病院があきますので、そのタイミングで診察券を出しに行き、
受付が始まる8時半には病院にいるようにすると、一番に診てもらえました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%、リンデロン錠0.5mg、アレロック顆粒0.5%、ムコスタ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西川皮膚科医院 (埼玉県越谷市)

smile (本人ではない・5〜10歳・女性)

移転する前から、お世話になっています。

移転前のビルは正面が階段だったので、ベビーカーとかお年寄りには不便でしたが、新しいビルはエレベーター降りてすぐなので、とても快適です。

基本午前中は院長先生、午後は外部の先生で、やっぱり院長先生の時間帯が人気でかなり待ちます。

でも駅前なので、時間は潰しやすく、待ってでも診ていただきたいのであまり苦にはなりません。

女医の院長先生は、丁寧に優しく診てくださるので安心感があります。

看護師さんたちも明るく、優しくて、仕事もテキパキされてて、こちらも安心。

よく先生はいいのに看護師さんは。。とか、その逆とかありますが、ここの病院はどちらもとてもいい、希少な病院だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西川皮膚科医院 (埼玉県越谷市)

ユミル931(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもが生まれた時からお世話になっています。
とても混んでいて、受付時間前に行ってもすでに並んでいて、1時間待つことも珍しくありません。
最高待ち時間は5時間くらいでしょうか…
幸い自宅が近いので、家で待ちます。
電話するとあと何人待ちだということは教えてくれます。
先生はとても優しくて丁寧で処方薬も適切だと思います。
まだ生後2ヶ月の子どもを連れていった時に「かわいいね、大変だろうけど、お母さんがんばってね!」と、あたたかい言葉をかけて頂けました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南越谷内科クリニック (埼玉県越谷市)

みんたろう(本人ではない・5〜10歳・女性)

大量に出来てしまった水いぼの除去に通っていました。
事前に、麻酔テープを処方してもらい、親が患部に貼っておくと、診察の時にすぐに取ってもらえます。
病院で貼ると、麻酔が効くまで1時間ほど待たないといけません。
ピンセットの先がリング状になったもので、ぶちっと取っていきます。
100個ほどできてしまった水いぼですが、3~4回に分けて取りました。
2~3個の時に、さっさと取ってしまえばこんなに大変じゃなかったのに、悔やまれます・・・。でも麻酔テープを貼れば、痛みはかなり無いようです。ただ引っ張られる感覚はあるので、子供にしてみれば苦痛だったと思います。

月曜日は基本的に、獨協大学病院の片桐先生が診察してくださります。
名医だと思います。
子供に対する処方も、上手だと思いますし、水いぼも、あやしあやし取ってくれます。看護師さんたちもやさしいです。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西川皮膚科医院 (埼玉県越谷市)

はるか(本人ではない・5〜10歳・男性)

午後しか行けず、毎回同じ先生に子供を見てもらいました。
毎回流れ作業で、速さはすごく速いです。最初はなんの発疹か聞いても答えてくれず、次の時に蕁麻疹ですか?と聞いたがやはり返答無し。そこまで酷くは無かったけれど、飲み薬を出すか出さないかどっちでもいいと言われ、お願いしました。
病院変えようと思っていた矢先、 たまたまいつもと違う曜日に行ったら先生が違ったのですが、初めてこちらの話を丁寧に聞いてくれる先生にあたり、結構強めの薬飲んでるんですね、とか、蕁麻疹だった事など、すごく丁寧な診察をして頂けました。
合う先生に当たれば、いい病院だと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ