Caloo(カルー) - 越谷市越ケ谷の腹痛の口コミ 1件
病院をさがす

越谷市越ケ谷の腹痛の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

57人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人賢仁会 産婦人科菅原病院 (埼玉県越谷市)

A(本人・20歳代・女性)

駅にも広告がたくさんあり、ネットで調べても近所の中では1番目立っていたため初めて利用しました。
とても大きな病院で、待合室は妊婦さんで溢れ返っているというようなところでした。

私は今回は産科としてではなく、婦人科として利用しました。高校生の頃より生理痛が重く、何箇所か婦人科へは行った事があったのですが、なかなか相性の合う先生とは巡り合えなかったため、大きい病院で在中の医師も多そうな菅原産婦人科さんを今回は少し家から遠かったのですが行ってみる事にしました。ここ数ヶ月、生理痛が酷く薬でもなかなか痛みが治まらなくなってしまっていたため、叔母が子宮筋腫だった事もあり身内からも1度診てもらいなさいと言われ行った次第です。

初回は仕事の都合等もあり、17時の受付時間ギリギリの駆け込みとなってしまいました。その際は1時間少々待ち、呼ばれ診察室に入るとまず最初に感じたのが威圧的な印象でした。女医さんでしたが、その日私が1番最後の患者だったようなのですが早く終わらせたいというオーラがバンバン出ており、機械的にこなすという感じの対応でした。こちらとしては子宮筋腫や内膜症なのではと不安に思い訪れているのに、素っ気なく冷たい態度に駆け込みできてしまった事を申し訳なく思うばかりとなりました。また内診した感じでは大丈夫そうとの事でしたが、採血等もしてガン検診しときますとなりました。ただ何の料金説明等もなかったため、会計時5000円を超えて正直驚きました。

検査結果を聞きに行かねばならないため、気持ち的にはもう行きたくないなと思いつつも2回目訪れました。その際は午前診療の終わりギリギリくらいでした。同じ女医さんでしたが、その時は非常に感じ良く、検査の結果はガンや筋腫、内膜症等の心配はないですとのことでした。ただクラミジア抗体の陽性反応があるので、その検査を今度はした方がとなりました。その際は保険きかないから実費でかかっちゃうと話してくれ、いくらなのか尋ねると2000〜3000円くらいとのこと。前回かなりかかったのでその程度であれば問題ないので検査をお願いしました。

3度目、その検査結果を聞きに行きました。これまでの2回とは異なる先生が担当となったのでした。結果は陰性だったのですが、こちらが最初に陽性となった原因等知りたく(近々では感染する心当たりがなかったため)質問したところ、冷たい声色で答えられました。保菌してた可能性などの質問したのですが、「わからない!」と語尾強めで言い放たれました。過去に付き合っていた人がクラミジアとのことで検査したりもしたことがあったのでそれを話すと、「そんな状況もよく知らないこと言われてもわからない。」とまるで怒っているかのような回答。この人とは何を話しても無駄だと思いました。

医者って、その専門の病気だけを治せばそれでいいんでしょうか?私自身、仕事がカウンセラーを行っているため、人との接し方に関しては特に敏感にはなってしまうのですが、町のお医者さんって患者さんの気持ちを大事に寄り添ってくれるものではないのでしょうか?少なくとも今まで行った産婦人科さんではここまで精神的に参るところはありませんでした。あまりにも辛かったため、書き込みさせていただきました。

産科としては人気が高いようなので、施設も綺麗なのでいいかと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ