Caloo(カルー) - さいたま市中央区鈴谷の眼科の口コミ 5件
病院をさがす

さいたま市中央区鈴谷の眼科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南与野たにかわ眼科 (埼玉県さいたま市中央区)

krs272306(本人ではない・5〜10歳・男性)

開院当時から花粉症その他目の不調が出たときにはお世話になっています。
駐車場も待ち合い室もとても広く、子供コーナーでは絵本だけではなく、子供用DVDも流してあり、待ち時間がそこそこあっても退屈しません。

待ち合い室もきれいでとても広く、開院当時と比べると患者さんも増えていっていますが、診察もとても丁寧で、保護者の私に対する説明もわかりやすくていいドクターだと思います。

日帰り手術を売りにしているようで高齢の方も多ければ、診察後の子供におもちゃをくれることもあり、子供さんもとても多いです。
おもちゃも100均で売ってそうなものばかりとはいえ、診察後に選べるという嬉しさもあってか、子供も大喜びです。

細かなことですがとてもいい点が多いので、これからも利用させていただきたいと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南与野たにかわ眼科 (埼玉県さいたま市中央区)

暴雨359(本人・30歳代・女性)

南与野駅の駅前にあり、土日も診察している事から
常に混んでいます。
平日の昼、夕方は最低1時間
土日等はそれ以上待ちます。
スタッフの数もそれ相応に多いと思いますが
連携が取れておらず、何度も名前を呼ばれたり
(呼ばれても進展しない)
検査結果の内容等も伝達できておらず
患者サイドで説明が必要になる事も…
受付も対応や返事が曖昧で
不安要素が多いです。

先生の診察は的確かと思うので
(出された薬を使えば治る)
他スタッフの方々が残念です。
送迎のバスがあったり、子供にはおもちゃをくれたり
いい部分もありますが

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南与野たにかわ眼科 (埼玉県さいたま市中央区)

みゆ(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが学校の検診で視力低下のため、
受診をしました。

駐車場も30台ほど止められ、受け付けの方、視力検査の係りの方〔看護師さん?〕は子どもに優しく対応が良かったです。

先生の対応が残念でした、声が小さくて、検査機械を動かすのも無言、子どもが顎をぶつけても無言。話をするのが面倒なのか?忙しいのはわかりますが…先生に聞きたいこともあったのですが、聞ける雰囲気ではなかったです。
子どもにはノートなどが貰えます!

先生が3人居るのに待ち時間も長く、待合室は椅子が足りていませんでした。


来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南与野たにかわ眼科 (埼玉県さいたま市中央区)

クインクエペタ634(本人ではない・10歳代・男性)
2.0 眼科

頭痛があった為、通っている小児科の先生に近所の眼科で眼圧だけを調べて来て欲しいと言われ、

友人の勧めもあり行きました。受付の方の対応は良かったのですが、

眼圧を調べるだけの予定が診察になりました。

上記のように、小児科の先生から眼圧を調べてきて欲しいと言われ〜と説明をしましたら、

頭痛の経緯を聞かれ、

子供が答えるものの、

「答えになってない」と上から目線の言葉。

私はとてもびっくりしました。このように言う医師は初めてでした。

私が変わりに答えるものの、

同じように「全く答えになっていない」と。


こちらの眼科で頭痛の原因を診断依頼していないのに。

と憤りを感じました。

最近あまり、上から目線の言葉を発する医師を見かけなくなりましたがまだそういう医師がいるのかと残念な気持ちになりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南与野たにかわ眼科 (埼玉県さいたま市中央区)

ヌシフェラ562(本人ではない・5〜10歳・女性)

ものもらいで受診し、先生の診察は丁寧でしたが、処方箋ミスが2回もありました。一度目は、目薬の説明を受けたのに、薬局に行くと目薬がなく、問い合わせてもらうと抜けていたとの事。薬局でだいぶ待たされました。
二度目は、一応引き続き目薬を処方して頂いたのに、薬局行くと、「目薬強くなってますね」と、説明を受け、そんなの先生から説明なかったと伝えたけれど、薬局も薬局で、「こちらに切り替えていいということだと思います」と、言われ、怖くて自分で眼科へ問い合わせると「間違えました」との事。しかも子どもの目薬です。家帰って目薬見比べると、0.02%から0.1%になっていました。しかも抗生剤。怖すぎます。
信用出来ません。新たに塗り薬を処方されましたが、それも怖くて塗っていいものなのか…
また、経過を診てもらわなければなのですが、また何か処方された際は、疑ってかかります。この診察が終わればもう二度と行きたくありません。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ