宮城県の急性の下痢の口コミ(46件)
- エリア
- 宮城県
- 症状
- 急性の下痢
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
財団法人 仙台市救急医療事業団 仙台市急患センター (宮城県仙台市若林区)
明け方4時頃夫が突然の嘔吐・下痢・汗が止まらない状態に、うずくまってしまったので急いで病院へ連れて行くことに。
引っ越してきたばかりで近所に知り合いや頼れる人もおらず、何かあってはいけないと思い不安の中小さな子供2人をつれて車で向かいました。
すぐに体温・血圧を測り症状を説明して問診までとても早くて一安心、と思いきや特に説明もなく診察室から出され会計のほうから呼ぶ声が。
料金を支払い薬剤師さんから薬の説明をうけたのみで医師や看護師さんからの説明はなにも聞けませんでした。
何がなんだかわからないまま腹痛に苦しむ夫を車に戻し不安なまま家に帰りました。
今は痛み止めを飲んで休んでいますがあまりよくならず。
原因不明、対処方法不明。もう一度他の病院で見てもらうことにします。
問題無しと判断したのかもしれませんがあまりに不親切でびっくりしました。
急患だとこんなものなのでしょうか、怖かったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ナウゼリン錠10、ラックビー微粒N |
料金: 3,070円 |
17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 武田内科医院 (宮城県名取市)
朝方から嘔吐を繰り返し、下痢もひどかったので武田さんを受診。
待合は朝から込み合っていて、おじいちゃんおばあちゃんが多いので昔から通われている方が多いのだと思います。
私は受付で症状を伝えた時から胃腸炎だと見込まれて、すぐに隔離室に入れてもらいました。
体もきつく込み合っている待合室で座っているのが大変だったのでとても助かりました。
先生は女性でテキパキと話が早く、すぐに採血、尿検査、抗生剤とブドウ糖の点滴をしてもらいました。点滴の時間は1時間半くらいだったでしょうか。
点滴の最中で午前中の診療時間をオーバーしてしまっていたのですが、看護師さんたちは気にしていない様子でいてくれ、安心しました。
後日、女性の医師が、血液検査で気になるところがあるから注意してほしいとわざわざ電話をくださいました。
丁寧な対応、今でも感謝しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
仙台市北部急患診療所 (宮城県仙台市青葉区)
知人男性が夜中に吐き気、腹痛、下痢などを訴えて深夜の急患を受け付けている病院を電話で尋ねたところ、こちらを紹介され連れて行きました。
こちらの病院への入り方はサイトに写真付きで載っているのでわかりやすかったです。
いくらか待たされ診療を受けました。先生はとてもぶっきらぼうで、聞いたことにも快くは返してくれない少しぞんざいな印象を受けました。
薬を出してくれるとの事で再度待合室で待っていましたが、結構待ちました。忘れられていないか、またもしかしたら薬が出ること自体聞き間違いだったのかと不安になり看護師さんに聞きましたが、こちらもあまり親切な印象ではありません。また待合室にもう少し電気を付けてくれてもいいのではないかと思いました。暗くて見えにくく、具合が悪い者には大変そうでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※夜間診療 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久門医院 (宮城県石巻市)
昔ながらの普通の病院です。
お年寄りが多いので朝一から午前中は混みます。
その時間をずらせば、割と空いているとおもいます。
予防接種なんかにも空いてていいとおもいます。
受付も看護師さんもあたりさわりのない、特徴のない感じです。
少し愛想がなくも感じますが、そんなに気になるほどではありません。
設備も古く、ちょっと薄暗い感じはするとおもいます。
すぐ隣に調剤薬局があるので便利です。
先生は、言葉は少なく感じます。
的確な診察結果だけを伝えているのでしょうが、少し物足りなくおもいます。
私の診察のときは大丈夫でしたが、前に子供が自家中毒でこの病院が当番医の時に診ていただいた時は、注射や点滴などはしていただけず、飴でも食べさせておきなさい糖分が入れば吐かなくなるからと。水を飲んでも滝のように吐いている状態の子供には飴なんて食べれるわけもなく、ずーっと吐き続け他の病院で診てもらったことがありました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ビオフェルミンR散 |
料金: 2,000円 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新井川内科クリニック (宮城県仙台市太白区)
充分な問診もなく有無を言わさず全くいらないインフルエンザ検査をされました。(問診票で事前に子供が胃腸炎で同じ症状と伝えていたにも関わらず)
検査結果は当然陰性でした。
「インフルエンザの症状じゃなくて下痢がひどいんです。」と先生の話を遮るように訴えるまでお腹をみてくれなかった。
悔し紛れに「B型がお腹に入ったかな」といっただけで診断名も明かさず…。
下痢止めをもらいたかっただけなのに、望まぬ検査料もしっかりとられ予定外の出費が腹立たしかったです。
漢方に力をいれていてなんとなく信頼できる病院かなと思っていましたが、残念でした。
患者さんがいつも少なめでさほど待ち時間がないのはおすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
52人中50人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あらいメンタルクリニック (宮城県仙台市若林区)
以前通院していた病院が遠いのでこちらに変えました。
まだ新しい病院なので、院内も綺麗ですし受付の方も親切でした。
以前から4年ほど、うつとパニック障害、不眠でした。
薬について色々と説明をしていただきました。
こちらの言う事を、パソコンに記入するので手こずっているようでした。
逆にこちらを向いて話されると、違和感と話しずらい感じがしました。
質問や、自分の最近の話をしている時、医師がさえぎるように話してくるのでちょっと戸惑いました。
例えば、こうじゃないでしょうか?と聞くと威圧的な話し方になり顔も怖かったです。
結局、うつは治ってないですね。といい、うつの薬と睡眠薬などを処方されました。
予約に行けなくて時間が経ち、薬も無いのでまた行きました。
その時は、なぜか漢方薬に変わりました。
睡眠薬がとても苦くて他の薬をお願いしましたが、変えていただけませんでした。
薬局のほうで、皆さん苦いと言いますが苦くないですか?と言われました。
ある時「医師を信じてください」と言われ戸惑いました。
なんかだんだん、信頼できなくなりました。
医師に、自分の病名はなんですか?と聞いたら、自律神経失調症ですね。
と真顔で言われたので驚きました。
病名がいつの間にか変わってしまいます。
それに口答えをして、うつで来てるんですが?とこちらも力を入れて言いましたら、「ああ~そうでしたね」と言い躁うつ病の薬をよこされました。
以前の精神科の医師とは全く違い、いい加減な診察してるんだなと思いそれから行っていません。
もっと、患者さんの気持ちを考え、親身になっていただきたかったですね。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
- エリア
- 宮城県
- 症状
- 急性の下痢