Caloo(カルー) - 函館市本町の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 1件
病院をさがす

函館市本町の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 函館厚生院 函館中央病院 (北海道函館市)

竜147(本人ではない・5〜10歳・女性)

(内科について)

私の母が、違うクリニックに通っていますが、そのとき吐き気、微熱、めまい症状がクリニックに行った後も改善せず、むしろひどくなっているような気がしたのでセカンドオピニオンを・・・と思い
私の娘でお世話になっている中央病院に連れていきました。

座っていられないぐらい具合の悪そうな母をなんとか横にならせながら二時間ほど待ち、やっと母の番になり、診察してもらうと、女医さんで

「○○クリニックにいってるのに、なぜ来るのですか?」
と言われました。その時に、なぜくるのか?と聞かれるのはとても時代錯誤な気がしましたが、理由を説明しました。

すると、違う病院にまわっても同じ診察しかできないからね。○○クリニックに行っているのなら、そこの先生が一番あなたのことを知っているということでしょ。それならその先生に言いなさい。と言われました。

症状が改善しないから、セカンドオピニオンを・・というと

だから、同じ診察しかできません。同じ薬しか出せないけど、いる?と言われました。

本当にがっかりして、涙が出る思いで内科を二度と来るものか!と思いながら病院を後にしました。


二度と来るものか!といいながら、娘の小児科ではお世話になっています(笑)

(小児科について)

ほかの小児科では咳が収まらなく、熱も下がらず、どうしてもおかしいと思いママ友に相談したところ、教えてもらったのが中央病院の小児科でした。
診察してもらうと、マイコプラズマ肺炎をこじらせていて入院になりました。
毎日毎日、ほかの小児科に心配な思いをして通っていたので、入院してからわずか一日もたたずして、解熱し咳も落ち着いてきたので、その時からずっと小児科は、こちらでお世話になっています。

待ちます。待ち時間は覚悟してください。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ