Caloo(カルー) - 函館市桔梗の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

函館市桔梗の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団えんどう桔梗こどもクリニック (北海道函館市)

サクラサクコ(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科 ロタウイルスで下痢 喘息 咳・呼吸困難(子供) 子供の下痢

こどもがお腹を壊したときと、咳が酷くなったときお世話になりました。
咳が酷く、夜中、吐いたり、呼吸が苦しくなったりと、幼少の頃は大変でした。あまりにも酷いときは、朝に診てくださり吸入と、、吸引をして、痰を減らしてから帰し、クリニックの最後の患者として再来院させてもらい、吸入、吸引をしてくださりました。
また、お腹も弱かったので、咳と下痢で栄養が身になる暇もないような状況でした。
何を作ったらいいのかすら分らなくなったとき、お腹を壊した子供に飲ませるにんじんスープの作り方レシピのプリントを下さいました。繊維を濾すので刺激が少なく、また、粘膜を保護するビタミンAがたっぷりです。お腹を壊したときに最適な物でした。
本当に、大変だったときに、このクリニックにとてもお世話になったと今でも、にんじんを見るたびに思い出します。

来院時期: 2003年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団えんどう桔梗こどもクリニック (北海道函館市)

とげ(本人・30歳代・女性)

喘息をもっているので、セカンドオピニオンとして通いはじめました。
鼻が悪かった事を発見して頂いたおかげで、喘息の発作を起こす事も、風邪症状が長引く事もなくなりました!
忙しい時は、チャチャッと診察が終わる時もありますが、治療は手早く済ませて、確実に回復させてくれます。
子供とコミュニケーションを取るような感じの先生ではないですが、優しそうに話しかけてくれる時もあります。心配に思ってる事を話すと、必ず検査をしてくれます。
良い先生です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団えんどう桔梗こどもクリニック (北海道函館市)

ふよう183(本人ではない・女性)

RSウイルスにかかりいつものかかりつけ医が休みの間に息子の症状が悪化したため休日当番だったこちらに受診しました。呼吸苦、咳、熱などの症状で受診したのに見るのは耳と鼻ばかり。かかりつけ医に出してもらっていた気管拡張の薬や喘息発作予防の薬はやめるよう指示され中耳炎とだけ言われ抗生剤を貰い帰りました。夜も症状は悪化する一方で次の日朝イチでかかりつけ医を受診するとすぐに大きな病院に回され入院、酸素開始となりました。入院先で肺炎と診断され5日程入院しました。ちなみに入院先でも念のため耳鼻科で耳を見てもらいましたが治療の必要が無い極軽度なものとの診断でした。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ