Caloo(カルー) - 札幌市北区篠路三条のけがの口コミ 2件
病院をさがす

札幌市北区篠路三条のけがの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

19人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇英会 いとが整形外科 (北海道札幌市北区)

サソリの針(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

痛いと言いながらも徒歩で学校より帰宅、素人が見てもわかるくらいパンパンに張れていました。
もしかして、折れてる?と思い、焦って、以前も看てもらったことがあるいとがクリニックへ行きました。

[医師の診断・治療法]

足首の成長帯の損傷
じん帯損傷
骨にひび

とにかく足首を動かしてはいけないので、固定です。
そして松葉杖。
本当は、湿布もするそうですが、すぐかぶれてしまう子なので・・・。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士さんも、レントゲン技師さんも元気な方が多くとても明るいです。
包帯の巻き方もきちんと教えてくれるので、家に帰ってからどうしようなんてこともありません。
看護士さんも医師も、物事をものすごくはっきりわかりやすく話してくれるので、信頼できると感じました。待ち時間も長くはないですし、クリニック内はとてもきれいなので、もしまた何かあったらいとがクリニックに行くと思います。2年前にも通っていてよかったので、今回は迷わずいとが行こうという感じでした。そしてタイトルにも書きましたが、いとが医師いい男です。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昇英会 いとが整形外科 (北海道札幌市北区)

Caloouser55584(本人ではない・1〜3歳・女性)

お医者さんも看護婦さんも対話姿勢が不親切です。

子供の指を扉に挟み、動揺しながら、応急処置もせず急いで病院に行きました。
まず待合室からぺちゃくちゃ話している看護婦さんや技師さんの姿が見え、こちらは早く対応して欲しくて待ってるのに、イライラしました。
看護婦さんが病状を聞きにやってきて一通り話したあと、まずレントゲンを撮ると言うので、手を冷やさないんですかと聞いたら
「これからレントゲン取るのに冷やす時間とかあると思いますか」
と言われました。すごくイヤミったらしい言い方で嫌な気分になりました。
小さい子であれば症状を見てすぐ応急処置してくれる病院もあるので、まずはレントゲンと、通常の診察の流れに疑問を感じ、質問しただけなのですが。
冷やす必要がないならそう伝えてくれればいいだけなのに。

お医者さんも、問診のときに質問したら「まだ話してる途中でしょ」とか冷たく返答されました。骨折してないですかね?と聞いたときも「まだレントゲン見てないから」と言い放たれました。
とにかく冷たい言い方だし、質問もしにくくなります。
普通、お医者さんって、質問には丁寧に応えてくれるもんじゃないでしょうか。

処置も、消毒をしてガーゼと包帯を巻いてくれましたが「外れたらそれはそれでいい」と言われ、外れていいようなものならなんで巻くのか疑問でしたが、もう聞くことはやめました。
そして帰りの車内で速攻外れました。

無駄にスタッフはいて診察まで早いけど、とにかく不親切だし感じが悪い病院なので、2度と行きません。
私はこの病院に行ったあとすぐに違う病院に行きました。親切丁寧に病状や今後の経過を説明して頂けて納得できる良い病院でした。
こちらの病院には2度と行きません。誰にも勧められません。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ