Caloo(カルー) - 熊本市中央区の皮膚科の口コミ 56件 (3ページ目)
病院をさがす

熊本市中央区の皮膚科の口コミ(56件)

41-56件 / 56件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こすみ皮膚科クリニック (熊本県熊本市中央区)

あおぞら(本人ではない・1〜3歳・女性)

ビルの1階が駐車場とその奥に調剤薬局、2階が病院という作りです。駐車場は狭く停めづらく、2階へも行きづらいですしキッズスペースなどないので、子連れには不向きかと思います。先生は喋り方や見た目に特徴がある方ですが、診察はしっかりされていると思います。子供の平熱や前の日食べたものなどもしっかり問診され、あらゆる角度から原因を考えられているように感じました。蕁麻疹での受診でしたが、処方される薬についての説明、今後の予想される変化や原因として考えられることなどもしっかりお話してくださいました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部皮膚科医院 (熊本県熊本市中央区)

美優829(本人・20歳代・女性)

円形脱毛症になり、どこか皮膚科ないかと思い探している時、知人から教えて頂いた医院です。結構年配の先生がやってるようで、職場にも凄く近かったので、受診しました。先生は思ったより見た目は若く感じました。症状を見て、進行が早いかもしれないねと言われ、円形脱毛症はストレスが大きく関わるから、ストレスの原因となる問題を根本的にとに除くのが一番と言われました。おそらくストレスがあるとすれば仕事なので、辞めて取り除く事は出来なかったですが、あまり無理をしないでと優しく言って下さったのが印象に残って居ます。医院は街中なのでこじんまりとしています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野皮膚科医院 (熊本県熊本市中央区)

美優829(本人・30歳代・女性)

円形脱毛症が少し酷くなり脱毛箇所の大きさも意識して隠さなければいけない位の大きさになってきたので、とりあえず皮膚科に行ってみようと思い初めて来院した病院がここでした。診察をしてもらい、先生からも結構進行も速いみたいとのこと。レーザーみたいなもので15分程治療され、飲み薬(錠剤)を2種類頂きました。先生も看護師さんも淡々と話す感じでした。薬は2種類の錠剤を処方されました。病院は、洋館造りで外観を見ても皮膚科には見えない感じでした。ゆったりとした音楽が流れ落ち着く院内でした。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野けんじ皮ふ科医院 (熊本県熊本市中央区)

コバルトブルー403(本人ではない・1歳未満・女性)

とても人気の病院です。県外からの患者も多く、土曜は朝早くから並んでいます。一度受付をすませると番号札をもらえ「だいたい○時間後なので外に行かれるなら一度お電話下さい」と言って頂けます。先生は丁寧な診察をされます。子どものことで行ったのですが、使っている石鹸の確認や洗い方など指導もしてもらえます。あと院内処方なので薬局に行かなくていいのが助かります。道が少しわかりにくいので、時間に余裕を持って行かれることをオススメします。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野けんじ皮ふ科医院 (熊本県熊本市中央区)

Mame54422(本人・30歳代・女性)

藤崎宮の近く、市街地からとても便利なところにある病院です。ここの皮膚科へわざわざ九州圏外から通うかたもあるほどです。薬は主に漢方薬を扱っています。ステロイドもひどければ処方されますが、基本的にステロイドは使用しない派です。待ち時間、これは覚悟が必要で、直接行って受付なので、まず受付して1時間以上は待つということを覚悟します。多くの方は受付後外へ出かけます。子どもからお年寄りまで様々な人が通院しています。私は慢性皮膚炎と診断され漢方薬をどっさり処方されました。病院が近くでない場合、薬は少し多めに出してもらったがあまり通わずに済みます。院長先生は、なんでもハッキリ言う方で、質問にもテキパキ答えてくださいます。質問や相談は前持って準備しておくことをお勧めします。薬は続けることでこそ効果があります。良薬口に苦しとはまさにこの漢方薬ではないでしょうか。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 8,000円 ※漢方薬おおよそ3週間分を含めるため高くなっています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野けんじ皮ふ科医院 (熊本県熊本市中央区)

蟹038(本人・20歳代・女性)
2.5 皮膚科

お昼過ぎに行ったら、待ち時間が4時間とかでした。外出も可能ということで当たり前にすぐ出ましたが、待ち時間が長すぎる。とても人気の皮膚科とは聞いていましたが、診察してもらうと何故ここがそんなに人気なのかは未だにわかりません!漢方に力を入れているとか、それが人気だとか聞きましたが、たしかに処方して頂いた薬に漢方もありましたが、当たり前ですが苦くてまずくてすぐに捨てました。先生の対応は普通で、可もなく不可もなくという感じです。待ち時間が長いのがとにかく嫌なのと、薬も合っている感じではなかったので来院は絶対ないです。ここじゃなくても、良い皮膚科はあるかなぁという感じです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまなんヒコクリニック (熊本県熊本市中央区)

サンフラワー646(本人・20歳代・女性)

数年前からお世話になってます。
私が通い出した時は何の違和感もなく合ってるなと思い通っていました。
子どもの事で受診してからは何だかなーと思う事が増えました。
まず先生に相談しても鼻で笑ったような態度ですし、相談しても答えが見つからずで、『じゃーどうしたらいいの??』と逆に分からなくなりました。
別件で水イボの見分け方を聞いたところ『あなたに分かるわけないから。そんなの分かったら医者いらないから』と・・・確かにそうかもしれませんが言い方というのがあるのでは・・
もう1つ水イボの事ですが水イボと診断され除去日まで予約して行ったのに、『あーこれ水いぼじゃないや』って・・・何しに行ったのやら。
麻酔テープは安いですが何の為に買ったのか・・
看護師さん達はとても親切ですし子どもにも優しいです。
相談した内容の答えは看護師さんが答えてくださいました。看護師さんから教えてもらってスッキリ解決した気がします。
現在は皮膚科に通う必要がない為行ってませんが、次からは別の皮膚科に変える予定です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こすみ皮膚科クリニック (熊本県熊本市中央区)

勿忘草254(本人・50歳代・女性)

罹患経験のある水虫が再発したため、知り合いにオススメと聞いて初診で伺いました。
水虫と看護婦さんに伝えているのに、台の上にそのまま靴下を脱いで足を載せてくださいとのこと。
さすがに次に使う人へ移す心配もあり、紙やビニールなど、使い捨てのものを敷いてくださいとお願いし、敷いてもらいました。
また、薬を塗るのにベッドに寝てくださいと言われた時も、まくらには何もそういった感染予防のためのものがなく、これもこちらからお願いして紙を敷いてもらいました。
病院は水虫に限らず感染症でやって来る患者さんも多いですし、頭皮もアタマジラミなど、感染力の強い疾患もあります。
普通の人は大丈夫としても、感染への抵抗力の弱った方もいらっしゃいます。
患者さんごとの感染予防措置が取れていないことで、医院内で感染を起こすリスクを感じ、不安になりました。

また、薬も医師でなく看護婦さんに「何は欲しいか、何はいるか」と色々聞かれたのですが、皮膚科医の先生が症状を見て適切なものを処方する、あるいは処方提案する、ものだと思っていた私にはそれも意外でした。

さらに、処方された薬は多くが後発品でした。そういえば後発品を望むかどうかの意思確認もされませんでした。



来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野皮膚科医院 (熊本県熊本市中央区)

橙937(本人・30歳代・女性)

円形脱毛症になり来院。
診察で何か環境が変わったこととかあるか聞かれたので、妊活中のストレスかもと伝えると
孔雀は何のために羽を広げると思う?排卵のためだよ、とか言われ
·スカート履いてるか?家ではスカートとズボンどっちが多いか?
·毎日化粧してるか?薄化粧か厚化粧か?
·旦那の前でも化粧してるか?
など聞かれました。他の口コミサイトでも妊活中の方に同じようなことを言ってるようでした。
子どもができない理由に化粧とかスカートとか関係ない(そうしないと男性が興奮しないと言いたいのでしょうが。)
しかも皮膚科と関係ないし、妊活の相談しに来てるんじゃありません。このご時世そんなこと言ってくる先生に驚きです。
延々とそんな関係ない話が続くので遮って、それで円形脱毛症はどのくらいで治りますか?!と聞いたら、
「わからない!じゃあ治療して~」と看護師さんにバトンタッチ。
確かに一概には言えないでしょうが、ある程度の目安くらい示して欲しかったです。ほぼ変な話ばかりされて診察終わりました。
ハズレの病院だった。。別の病院ハシゴしよう。。と思いましたが、看護師さんが丁寧に説明と治療をしてくださったので、とりあえず様子を見ます。
看護師さんのおかげで成り立ってると思いました。

それと診察中、先生のデスクにある大きなモニター、カルテ等見れるのでしょうが、他の患者さんの名前一覧などが丸見えでした。。
その点もこのご時世そんな病院ないと思います。
個人情報管理をもっと徹底するべきではないでしょうか?信用問題に関わります。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまなんヒコクリニック (熊本県熊本市中央区)

Hidetada(本人・40歳代・男性)

じんましんが全身にでき
慌てて受診するも
全然こちらの身になって対応してくれていない。
質問しても、「さっき言った通り」とキッパリ。
 
 逆の立場なら
「なんか思い当たる事はなかったですか?」
の一言ぐらい言うはず。一切なし。
言葉の節節にこちらを見下しているのを感じる。
本当に知識がなく、困っているから行ったのに。

とても不快な気持ちになりました。
二度といきません。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水前寺皮フ科医院 (熊本県熊本市中央区)

いた(本人・10歳代・女性)
1.0 皮膚科

耳たぶのピアスを開けに行きました。
まず受付に行くと挨拶もなく「保険証はお持ちですか?」
と言われました。戸惑いながらも「ピアスを開けて欲しいのですが…」と言うとぶっきらぼうに紙を渡されました。
用紙に記入した後受付に渡すと「はい。」のみ。「座ってお待ちください」も言われません。
診察室に呼ばれ、看護師から簡単な説明を受け、10分以上待たされてから医師が来ました。挨拶はありませんでした。ピアスを開けるときには何も言われずに開けられたので、納得のいく位置ではなかったと後から鏡を確認して気づきました。
後日、耳たぶが腫れてとても痛く、皮膚が炎症していたので再度病院に向かいました。病症を細かく話そうとしましたが、看護師は説明をするばかりで聞こうともしません。
前にピアスのゲージを聞いていなかったので、「ここでピアスを開けたのですが、これは何ゲージですか?」と聞くと「分からない。そんなの知らない。」と言われました。
は?いや、ここで開けたのに分からないとかそんなことある?と思いながら看護師の方を見ると慌てて確認してました。結局ゲージは医師が「あー、これは16だね。」と言っていました。そもそも医師が患者に対してタメ口なのも理解できません。患部をよく見ることもなく抗生物質飲んでねと指示を受けました。
診察が終わり、診察室を出て待合室で待っていると会計で呼び出されました。番号で呼ばれます。受付に行くと、カルトンと領収書がポンと置かれていて、何も言われませんでした。早く金を出せと言わんばかりの目線でした。支払いをすると「ちょうど頂きます。」とだけ言われました。何?帰らないの?みたいな顔をされました。「お大事に」や「ありがとうございました。」なんてもちろんありませんでした。普通薬局の案内はするものじゃないんですか?前回が初めてでは薬が出されることがなかったのは把握してないのですか?と色々疑問も不満もありまくりです。
薬局の方は丁寧に説明を受け、挨拶も敬語もしっかりしてました。
説明も注意もないです。私は信頼するべきじゃなかったと思っています。トラブルが発生しても、しっかり対応してくれる病院を選ぶべきだと思いました。ピアスを初めて病院で開けるときには口コミを見ることも大切です。


来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本皮ふ科形成外科 (熊本県熊本市中央区)

xwm58361(本人・50歳代・男性)
1.0 皮膚科 尋常性乾癬

平日日中めちゃくちゃ待ち時間長いです。スマホ操作で待ち時間潰しますが、バッテリー切れします。又、院外処方箋発行してくれなくて、大変困ります。近くのマックスバリュで処方箋拡大コピーして、お気に入りの調剤薬局にファックス送信しています。確かに皮膚科学会認定医で大人気なのは解りますが、近隣に皮膚科が無い事を言い訳にして、外来患者を囲い込みするのは、いかがでしょうか?
確かに、病院隣に調剤薬局有るのは解りますが、抗精神病薬服薬しているので、薬の服薬合わせが有るので、抗精神病薬処方してくれる、お気に入り調剤薬局しか利用しない訳です。2023年春スタート?デジタル処方箋が普及する迄、マックスバリュで処方箋拡大コピーして、お気に入りの調剤薬局にファックス送信しなければ成らないです。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 1,000円 ※国保で自腹
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こすみ皮膚科クリニック (熊本県熊本市中央区)

主訴:アトピー性皮膚炎

知人の勧めで受診しましたが、ずさんな衛生管理、プライバシー保護や羞恥心への配慮はなくとても心配になりました。「サンプルの軟膏を塗ります。」と言われ看護師さんは手袋をしていましたが、容器に入った軟膏を使い回していた様子でした。他の患者さんもいる中待合室で歩きながらで問診が始まりました。また服を上げた状態にも関わらずカーテンの開け閉めに配慮はありませんでした。

問診も聞かれたことを話すと初診にもかかわらず途中で看護師さんに遮られ話を聞いてもらえず、検査のためにと検体を取っていましたが、何のために何がわかるのか説明はありませんでした。

いざ医師の診察始まっても看護師さんと同じく話は遮られ、軟膏と内服を処方すると言って処置室から出ていかれました。何を処方するかも伝えられなかったので尋ねると、「同業者なんだから自分で調べるのも勉強だよ。」とだけ言われました。作用副作用ではなく、処方内容を知りたかっただけにも関わらずそのように言われ、再度質問して答えていただきました。内服のステロイド剤は使用したくないことを伝えると鼻で笑われ、患者と相談や意向の確認もありませんでした。

診察の最後に看護師さんに、伝えると「これがうちのシステムです。」といわれ、サンプルの低刺激石鹸を渡されました。

十分に説明し同意を得た上での医療を提供できるように、自分は心がけていたので今回の受診はとても居心地が悪いように思いました。

階下にある調剤薬局の薬剤師さんは上記のエピソードは話さない状態で伺いましたが、丁寧な問診と対応でした。薬剤師さんと医療事務の方の対応は良かったです。

同業者なので裏側がわからないわけではありませんが、通院したくはありません。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル軟膏0.05%「JG」、ビラノア
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水前寺皮フ科医院 (熊本県熊本市中央区)

little(本人ではない・1〜3歳)
1.0 皮膚科

いつもすごく多いです。待ち時間はどの時間帯でも1時間はあります。なんでこんなに人気なんだろう?というくらい先生は微妙。というか残念な感じです。
笑顔もないし目も合わない。患部もそんなに見ないまま症状聞いたら看護師さんにボソボソっと薬と診断を伝えて去る。その後、看護師さんから説明があるという感じです。
看護師さんがめちゃくちゃ頑張ってくれてます。
ですが、看護師さんにもちょっと変わった方がいます。2歳の女の子のおむつかぶれで受診した時も、カンジダではないか調べるためだと思いますが、縫い針のような針を突然なんの説明もなく娘の股に擦り付けて細胞を取りました。
危なすぎて唖然としてしまい「これ、すごく危ないですね。子供が動かなくてよかったですけど」と言うと何故かわたしが褒めたと思ったようで「いやいや〜、そんなことないんですよー」とニコニコでした。色々怖すぎます。
子供用のような待合室エリアではアンパンマンなどをつけてくださいますが、患者さんが多い日はそちらにも大人の方が掛けられて、立って待たれてる人もいるくらいです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野けんじ皮ふ科医院 (熊本県熊本市中央区)

ヒヨコちゃん(本人・50歳代・女性)
1.0 皮膚科

この病院待ち時間長すぎて大変すぎ 全国から患者さん来るらしいのですがまず病院入ると漢方薬の匂い満載 みなさん朝早くから1度きて整理券とってまた外出するらしいのですが私はひたすら待っていました 5時間くらい待ってもうヘトヘト やっと順番きても看護師さんが症状聞いてくれて先生の診察は3分もなかった 患者さん多いから仕方ないのですがとても残念 先生は看護師さんからもらった資料軽くみてお薬出しておきますねで終わり 対話ない病院待ち時間かも でも他病院でタダメな病気でもここなら治るとみなさん来てるようですが 待ち時間長すぎて私には合っていませんでした
薬は漢方薬なので合ってる人はよいかも

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野皮膚科医院 (熊本県熊本市中央区)

あ(本人・20歳代・女性)
1.0 皮膚科

原因は不明でしたがネイルを剥がす時に激痛だったため、ネイルを剥がせずネイリストの方から皮膚科へ行った方がいいとのことで皮膚科へいきました。
ネイルをしたのが巻きづめの手術後だったのでもしかしたら爪を綺麗に削って薄くなった自爪にネイルをしたせいで剥がすとき激痛だったのかと思い診察をしていただいたのですが、私の話はまったく聞いてくれずここではネイルを剥がすことはできませんの一点張りでした。
私はネイルを剥がしてほしいのではなく、自爪の状態を見ていただきたかったのですが、爪の状態はわかりません。ここにいくら居座られても何もできません。帰ってください。どこの皮膚科へいってもこれはどうしようもないですよ?と冷たく言われました。
戸惑っていると先生が看護師さんにこの子に説明してやってと命じて、診察室から出て行かれて数分後戻ってこられました。
説明を聞いていたのに先生は、まだいたの?もう帰ってよ。とわたしに診察室から出て行くように言われました。
いくら説明できなくても患者に対してそこまで冷たい対応をする医者に驚きました。
また、会計のときに診察券をもらうと名前の漢字も間違っていました。
不安だったので他の皮膚科に行くとネイルが食い込んでいたので痛かったんだと説明していただき、食い込んでいる部分を切ってもらいました。無事ネイルをとることもできました。
もう、二度とこちらの皮膚科にはいきません。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 850円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-56件 / 56件中
ページトップ