Caloo(カルー) - 福岡市西区拾六町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

福岡市西区拾六町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いなみつこどもクリニック (福岡県福岡市西区)

鈴木(本人ではない・5〜10歳・男性)

小児科と耳鼻咽喉科が併設されています。
私は、小児科しか受診したことがなく耳鼻咽喉科については分からないのですが、耳鼻咽喉科の患者さんもとても多いようです。
携帯で予約を出来るんですが、少し待つことが多いです。小児科の先生は男性で、とても穏やかな優しい先生です。子供の小さな変化や、保護者の少し気にかかることも親身になって聞いてくれて、検査など嫌な顔せずに保護者の納得のいくまで話しを聞いてくれます。
受付の方も親切で、小児科らしい柔らしい対応をしてくれます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三裕会拾六町病院 (福岡県福岡市西区)

Caloouser60806(本人・50歳代・女性)

夏風邪からの発熱で受診しました。体力も落ちていたので、点滴をしてもらいました。
この病院にはかなり前から診療してもらっています。
入院患者さん中心の医療機関と言えると思いますが、外来患者への診療も良いと思います。
曜日で外来診察の先生が替わったり、数年毎に異動されたりして先生が替わりますが、どの先生もこちらの話をよく聞いてくれます。
聴診器を当ててすぐ終わりではなく、不調や最近の生活について質問されたりします。そこから、今の病状とこちらの体質を判断されての投薬やアドバイスをしてくれます。
胃の不調が続いていた時も、過去のカルテでその当時の担当医師のコメントなどを見て、体質的に胃腸が弱いようなので、気を付けるポイントや、心配なら胃腸専門医を受診するように言われました。
薬も、受け付け横の薬剤コーナーで出してもらえるので助かります。
駐車場も混み合わず、春は駐車場内の桜が満開できれいです。←残念ながら現在、駐車場の桜の木は伐採されてしまっています。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ