Caloo(カルー) - 福岡市南区玉川町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

福岡市南区玉川町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 やの内科胃腸科クリニック (福岡県福岡市南区)

かきつばた277(本人・20歳代・女性)

発熱や胃腸症状がある際に必ず通う掛かり付けの病院です。看護師さんはとても優しいし対応も丁寧、フランクにお話くださる方もいて、好感が持てます。またお医者様並みに知識もあり、すごいなぁと毎回感心します。こちらは内視鏡検査もあるので、それも、胃と大腸共に受けましたが特にトラブルもなくスムーズでした。お医者様は男性で、あまり口数が多い方ではないのですが専門的ですし、少しの症状で色んな可能性を探ってくださり、説明も丁寧でとても安心できます。病院自体も建物が新しく清潔です。ただ、やはり人気があるのか待ち時間がとても長い。そこだけが難点ですが、総合的に、長く通いたいと思える病院だと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 やの内科胃腸科クリニック (福岡県福岡市南区)

ゆき(本人・20歳代・女性)

昨夜から悪寒と39.0度超えの高熱で、翌日に病院へ。
又、これまでずっと便秘持ちで別の病院で処方してもらっていた薬もきれて、1ヶ月程便秘薬は飲んでいなかったのですが、相変わらずの便秘と4日前からおへその下あたりに激痛が繰り返す様になっていた事と吐き気とお腹の張りもあり、この機会に一緒に見てもらおうと思い行きました。
昨年、咽頭炎にかかった際はよくしてもらった覚えがあったので、今回もちゃんと見てくれるだろうと思い、行きました。
しかし、今回は悲惨でした。看護婦の態度、先生の態度、共に昨年と一緒か?とビックリしました。雑すぎです。
咽頭炎の前兆かもという説明とインフルはこの辺ではかかっている人が一人もいないからまず大丈夫でしょうという説明、お腹は座った状態で服の上から触るだけ、別の病院では横になってどの辺が痛いかとかきちんとお腹を押したりしてしてみてくれました(その時はまだ激痛がなかった時期だったので大丈夫でしたが)。さらに症状が看護婦からちゃんと伝わっていない為同じ事を何度も言ったり、皆がいる待合室で便秘の云々をぶちまけられる、なんなの?デリカシーもなければ真摯に診察しようという気が少しも見えなかった。しまいには会計時の女性の対応も雑というか面倒臭そうというか…。
本当に残念で憤りを感じています。
もう二度と行きません。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ