Caloo(カルー) - 福岡市中央区薬院の眼科の口コミ 3件
病院をさがす

福岡市中央区薬院の眼科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人SMAK杉野敬子眼科クリニック (福岡県福岡市中央区)

りょう(本人ではない・3〜5歳・男性)

3歳になる息子の目が充血し、めやにが多かった為こちらに受診しました。薬院大通駅と隣接しているビルの中の一角にあります。先生は中年の女性で、サバサバした感じですが親しみやすかったです。看護師さんやスタッフには大声で注意したり怖そうでした。スタッフの方はどなたも丁寧で親切でした。気になったのは、診察室の入り口にある仕切りのカーテンが凄く汚かったこと。手が触れる辺りと床に当たる部分が黒ずんでいて、洗っていない感じでした。夕方に受診した為か、待合室は子供だらけでした。同じフロアに薬局もあり、点眼をスムーズに受け取ることが出来ました。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人SMAK杉野敬子眼科クリニック (福岡県福岡市中央区)

[症状・来院理由]

眼鏡が合わなくなり、眼鏡を購入しようと処方箋処方のために受診しました。
眼鏡の製作は、丁寧で現在使用していますが負担が無く見やすいです。



[医師の診断・治療法]

ドライアイがあるために、コンタクト使用する際は、保湿の目薬と長時間の使用は避けることを勧められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も女性の先生でとても、話しやすかったです。相談し易いです。
初診の際は電子カルテを使っているので、待ち時間かかります。院内の雰囲気は狭いですが優しい雰囲気です。
院長先生は他院からも推薦が上がるほどなので、技術面はしっかりしているのかも?
最新の眼科医療器具もたくさんありました。

しかし、どこの眼科もそうなのですが、検査等で込み合うためにやや待ち時間が掛かったと思います。看護師さんたちは皆さん明るく丁寧でした。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※眼鏡の処方箋付き
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人SMAK杉野敬子眼科クリニック (福岡県福岡市中央区)

琴206(本人ではない・男性)

主人の話です。
黒目が白く痛みもあり受診。
(素人の私が見ても黒目が白くなっていました、明らかに結膜炎じゃなさそうなので近所の杉野眼科へ行きました)
診断結果は結膜炎。
帰宅後も痛みが治まらなかったので、次の日に他の眼科を受診しました。
そして重症とのことで大きい病院を紹介されてそのまま緊急入院になりました。
診断結果は角膜潰瘍で1ヶ月の入院。
本日杉野医師に診察後の件を伝えたらしらばっくれて冷たい対応。
白目は赤かったから結膜炎との判断をしただけだと。
診察後の夜に悪くなったんじゃない!?
ちゃんと説明してくれなかったからちゃんと診断できなかったとまで言われました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ