Caloo(カルー) - 福岡市中央区天神の腹痛の口コミ 7件
病院をさがす

福岡市中央区天神の腹痛の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

一条(本人・30歳代・女性)

心疾患があるため、最初は普通のレディースクリニックへいったのですが、循環器がないと診れないとの事で、紹介状で行くことになりました。

最初は生理痛の酷さ。でかかりました。吐き気や、倦怠感、仕事も病休有休で休むようになり、このままではクビになってしまうと病院へ。

経膣エコーで確認後、子宮筋腫と内膜症の初期という事でした。大きさもそんなになく、経過観察と内膜症に関しては、ホルモンのお薬を頂きました。

患者さんも多くちょっと待ちましたが、次回も同じ先生に診てもらえるようで安心しました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ディナゲスト錠1mg
料金: 3,500円 ※御薬代 3割  3770円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

腹部の違和感がずっとあったのですが、ストレスのせいだろうと放置していました。
食べ過ぎた後の、お腹が張っている感じが寝ていても感じる程でした。
一時は下剤を試したのですが全然効果がありませんでした。
ある時、急激な腹痛症状に来るしみまともに歩く事ができない程でした。
救急車を呼ぼうと思ったのですが、親に電話をしてこちらの病院に連れて行って貰いました。
診察結果は卵巣腫瘍という事で、すぐに入院、手術となりました。
入院中は看護スタッフの方が非常に親切にしていただけましたし、手術や術後の応対も良かったので満足です。
術後の痛みを緩和する治療もしていただいたので、特に苦痛だった事はありません。
その後、再発や術後の違和感もなくなったので、非常に良かったです。
医療設備やスタッフ、どれを取っても満点の病院だと思っています。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

Caloouser58651(本人ではない・30歳代・男性)

激しい腹痛のため家族が受診しました。
昼間にほかのクリニックで胃カメラなどを受けてこちらに紹介状を書いていただいてたので受診。
大きな病院なので仕方ないですが、研修医と思われる若い先生が対応してくださり、何度も同じことを聞いてきたようで本人はちょっと文句を言ってました。
とはいえ、夜間にも関わらず造影検査までしていただき、処方を受けて帰宅しました。
処方された薬を飲んで症状は改善したので、やはり近くにこのような大きな病院があるのは安心できます。
ただ、造影検査をするなどの説明や同意書の記入を本人だけにさせて、付き添いの家族にはなんの説明もなかったので、家族にも一言説明してほしいかなとは思いました。副作用なども考えられますので。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人鸛生会MRしょうクリニック (福岡県福岡市中央区)

いちごさんど(本人・20歳代・女性)

私は現在一人暮らしをしている20代の女性です。天神の中心部に住んでいる為、最初の頃は病院の場所も分からず困っていましたが、家から近いこの病院を見つけて通院も体に負担がかかりませんでした。薬局も同じビルに入っているのですぐに処方していただいた薬を手に入れる事が出来ます。診察は女性の先生が親身になって診察をしてくれました。また、女性の看護士さんも親切で待合室でぐったりしている私に何度もお声をかけてくれました。以前の診断書を見ながらストレスや精神的な部分で負担がかかっていないかなどしっかり原因を缶上げてくれます。病院内は清潔感もあり広々しているので待っている間も椅子に座って待つ事が出来ます。一人暮らしで不安だらけだった私にとってかなり心の助けになっています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大串クリニック (福岡県福岡市中央区)

こうじ418(本人・30歳代・男性)

急な胃のむかつきのため受診しました。
予約優先?のため待ち時間が長いです。
20分ほど待った後、まずは看護師による血圧測定、血液検査(必要な場合のみ)、状態聞取りがあります。看護師さんはとても丁寧に話を聞いてくれます。
その後また20~30分ほど待ち、先生の診察となります。
先生は年配の男の先生で物腰がとても優しく、これまで先生が見てきた多くの症例から説明をしてくれるので、そういうものなのかと安心材料になります。
待ち時間が長いの除けばとても良い病院です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円 ※血液検査込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人親愛天神クリニック (福岡県福岡市中央区)

雪景色980(本人・20歳代・女性)

風邪の症状が長引いたときに2回ほどお世話になりました。
場所は天神ビルの中で、地下鉄天神駅からや天神周辺で働く方にはアクセス抜群だと思います。
待合室は広く診療室も多かったので待ち時間は短め。
呼び出しは、マイクの館内放送にて行われます。笑
声がくぐもって聞こえるのでちょっと注意深く聞いておかないといけません。

診療はあっさり。話をじっくり聞いて、という感じではありません。(流行期のただの風邪だからでしょうが)よくある風邪薬をもらって帰宅しました。
薬局も同じビル内にあるので、その点は楽です。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

胃腸科藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

PTA会長(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

腹痛が続き受診


[医師の診断・治療法]

とにかく流れ作業的に薬を出しときます。だけの30秒で終了。

先生の機嫌が悪かったかもしれませんが私は痛くて仕方ないほど苦しんでました。

その旨を伝えると「じゃー点滴でもしようか?」
何の薬ですか? 「貴女に説明しても分からないでしょ」

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

腹痛で受診しましたが、受付票を投げるように渡されたり受付や看護婦の対応が悪いのが気になったのです。
診察の際に院長に相談したところ、病院はサービス業じゃないので。
と冷たい対応でした。プライバシーも守ってもらえず診療も適当。

しかもビックリするほど治療費が高かったのです。
結局、他の病院で治療して頂きました。

ここには 死んでもいきません。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ