Caloo(カルー) - 広島市安佐南区川内の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

広島市安佐南区川内の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三矢会原田医院 (広島県広島市安佐南区)

えんじ130(本人ではない・3〜5歳・男性)

保育園のママ友さんからここの小児科がおすすめだよと教えてもらい、それからずっとかかりつけ医にしています。男性の先生でとても優しく、子供たちも懐いていて安心して診てもらえます。何度も来院しなくていいように、検査もしっかりしてくれて必要であればレントゲンも撮ってくれます。お薬もしっかり出してくれるのでいつも助かります。小児科と別に内科、整形外科もやっているので患者さんが多い日はまぁまぁ待ちます。大体子供が病気になると私も体調崩したりするので、子供と一緒に診てもらえるのでとても良いです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円 ※乳幼児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 三矢会原田医院 (広島県広島市安佐南区)

ぱっち(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供のかかりつけで通っています。

[医師の診断・治療法]

子供の予防接種や病気から、大人まで家族で通っています。
下の子は咳が出ると悪化しやすいので、早めに吸引器を使い、オノンを処方されました。
気管支炎になりかけた時は、レントゲン撮影をしました。

吸引器の貸出あり。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

穏やかな優しい先生です。
発熱時の入浴の仕方、食欲のない時の離乳食のあげ方、
嘔吐下痢の時の対処方など、質問にじっくり答えてくれます。
座薬や咳止めテープの在庫を聞かれるので、予備として多めにもらいたいなど、希望通りにもらえます。

待合室は長椅子が並んでいて、絵本があります。
が、平均して1時間は待ちます。
予約はありません。

親の風邪の場合、点滴を勧められる事が多い印象。
週末に体調が悪くなった時、もし改善されない時は、
翌日(日曜日で休診)でもいいので、連絡くれれば診ますよと言ってくれました。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ