Caloo(カルー) - 橿原市四条町の吐き気・嘔吐の口コミ 2件
病院をさがす

橿原市四条町の吐き気・嘔吐の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奈良県立医科大学附属病院 (奈良県橿原市)

りんご(本人・40歳代・女性)

仕事中、頻繁に吐き気をもようす事が頻繁になった為、
心配になり、紹介していただきました。 
MRIはすぐには予約は取れませんでしたが、しっかり検査していただきました。

病院は朝一から混雑しており、科によっては紹介状がないと、朝一に受付に行っても診察は昼ごろまで待たされるみたいです。
脳神経科の先生は男性で穏やかで優しい先生です。
脳神経科はさほどでもありませんが、皮膚科は結構待たされます。
予約をしていても、診察時間は短いのですが、病院の滞在時間は平均2時間くらいかかります。

また、会計計算でも結構待たされます。クレジット精算機が供えてあるのは便利です。

入院もさせて頂いたのですが、看護婦さん、先生の巡回はマメでたいへん優しく、安心出来ました。
しかし病院食はあまり美味しくなく、それが苦痛でした。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※MRIは高いけれど、普段の診察は安価です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奈良県立医科大学附属病院 (奈良県橿原市)

アビィ(本人・30歳代・女性)

数日前この病院で手術しました。土曜日から調子が悪くなり、月曜日に朝から電話で問い合わせしました。とにかく来てもらいたいと言われたので、体調が良くないのに、「外来で11時半までに受付しないと」と言われたので、しんどい体を無理矢理起こし急いで行った。
11時半に間に合い、椅子に掛けてお待ちくださいと言われた。でも体調悪かったのでトイレに駆け込み、しばらく出てこれず…ましになってきたので待合室でなく外の広めのロビーで人気の少ないところに掛けて待ちました。だいぶ寝転びたかったのを我慢し待ちました。で、見てもらえたのは14時過ぎ。辛くて電話して行ってても外来扱いでそんな対応。その時はなんとか2時間もったのでよかったけど、帰ってから疲れが出たのかまた体調崩してしまった。
医大なので、予約してても待ち時間出るのはわかってます。みなさん待ってらっしゃるのも承知ですが、緊急で行ってるのに、なんとかならないのでしょうか…

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: フロモックス錠100mg、ボルタレン錠25mg、セルベックスカプセル50mg
料金: 1,800円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ