Caloo(カルー) - 神戸市の産婦人科の口コミ 282件 (6ページ目)
病院をさがす

神戸市の産婦人科の口コミ(282件)

101-120件 / 282件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中村レディースクリニック (兵庫県神戸市西区)

ニホンヤモリ(本人・30歳代・女性)

まずはこちらから電話にて予約をし、その診察の順番がまわってくる前に病院側電話で呼び出されます。
とても人気があり、こちらからの電話が午前中であっても早くて昼下がり、遅かった時は20時くらいになった事もあります。
ただ、それだけの患者さんに信頼され頼られているのだと感じますし、ただ無駄に何時間も待合室で待たされるなんて事態には絶対にならないのでとても良いと思います。
施設は新しく清潔感があり、先生もよく話を聞いてくださる丁寧な方です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ウテメリン錠5mg
料金: 1,800円 ※15000円分は妊婦の助成券を使用しました
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 中村レディースクリニック (兵庫県神戸市西区)

スリッパ660(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

妊娠してから出産までこちらでお世話になりました。

駐車場も広く、とても綺麗な病院です。
人気な病院なので、待ち時間が長いです。
診察中出産が入ると先生が対応される為、待ち時間が伸びます。
先生はとても優しい方で、質問を沢山しても最後まで答えてくれます。
母親教室でのお話の際もお産に対して熱心に話されていました。
待ち時間は長いですが、妊娠から出産まで診て頂けて良かったです。

個人病院なので出産後も手厚く、料理は豪華ですし、エステなど満足のいく入院生活でした。


来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

あつもりそう043(本人・30歳代・女性)

設備が綺麗で助産師さん師長さんもすごく感じの良い方ばかりでした。入院中はナースコール代わりにPHSを持たされます。母子同室をした時にベビー室の看護師に赤ちゃんの体温が低い時は報告してください。と言われましたが初めての出産、授乳、オムツ替えなどでそこまで気が回らずダメな母だと落ち込んだのを覚えています。しかもPHSで言われたので顔が見えない相手に怒られて気分はよくなかったです。それ以外はほんとの親身のなってくれる方々ばかりでした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

のあざみ223(本人・30歳代・女性)

不妊治療として有名な英ウィメンズクリニックです。
まずはプライバシーの管理がしっかりされていて、病院でありがちな名前を呼ばれて…がありません!
診察室に呼ばれる時は自分の携帯にメールがきます。
お会計の時は大きいテレビに自分の診察券番号がでます。なのでいつもシーン…としていて、落ち着いた雰囲気です。
ただ、人気の病院だけあって待ち時間が長い時はトコトン長いです…
でも先生の指示は的確だし、実績もあるので、不妊で悩まれている方にはオススメです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マムクリニック (兵庫県神戸市北区)

ちほぷん(本人・30歳代・女性)

現在息子さんが院長先生をされていますが、産婦人科はお父様の元院長先生と2人体制でされています。
お父様はサッパリしていて、最初は冷たく感じましたが、子供好きで優しい先生です。息子さんの院長先生はハキハキ大きい声でとても親切、丁寧です。忙しい日でもいつも何か心配なこととか質問はないか必ず聞いてくださいます。
1人目をこちらで出産し現在も子供の小児科で通っておりますが、先生を始め助産師さん、看護師さん、受付の方、お世話してくださる方、掃除の方など皆優しくアットホームな雰囲気です。
病院自体は古く、今風の施設や設備も綺麗な産院を望まれている方には不向きかもしれませんが、アットホームな産院を希望の方にはとてもオススメです。
小児科の先生もとてもいい先生で、私は大好きな産院です。
これで施設が綺麗になれば文句なしの産院です。
2人目もこちらでお世話になる予定です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口レディースクリニック (兵庫県神戸市灘区)

jo2(本人・30歳代・女性)

人気のレディースクリニックなので
待ち合い室はいつも人が多く、とても待ち時間は長いです。

それでもこちらのクリニックは大人気な理由は
駅から徒歩一分ほどの立地と
やはり先生がいいからだと思います。

生理不順でみてもらったのですが、とても丁寧かつ簡潔に
説明をしていただけたので分かりやすかったです。

簡潔な具合が、人によっては悩みを簡単に
あしらわれたと思われるかもしれませんが
サバサバしていらっしゃる先生なので、そんな事はないと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ハーモニーレディースクリニック (兵庫県神戸市西区)

蒼音(本人・30歳代・女性)

とっても良い産婦人科です。私は3人目にして個人病院で出産しましたが、良い先生で助産師さんも看護師さんもとても良かったです。先生はとても穏やかで笑顔を絶やさないいつも落ち着けます。ただしこの先生とても声が小さいです。言葉の後半が聞き取れないことがよくありました。これは少し残念です。

あと受付の対応が遅く、出産で連絡入れて行ったにも関わらず、受付の順番を待ってくれと言ってなかなか中に通してくれなかったので、病院の入り口で子供が産まれそうになり、見兼ねた先生が中から出てきて分娩室に通されセーフ。受付さえ良ければ完璧な病院なのに。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 林産婦人科 (兵庫県神戸市須磨区)

たむ(本人・10歳代・女性)
4.5 妊婦検診

わたしは、今この病院に妊婦健診で通ってます。
林さんに通ってみて思ったことは、先生方も看護師の方も、助産師の方もみなさんとても親切で、不安なとこなどを相談したりしてて、「こうやってみたら?」とか、いろいろアドバイスをもらえて、自分が不安に思ってたことも割とすぐに解決しました。
妊婦健診に行くたびに、先生方がなにか気になることはあるかなども聞いてくれるので、自分で言いにくくてもとても言いやすい環境を作ってくれます。
初めての出産で、もう臨月になりましたが、逆子のため帝王切開になります。
とても不安なんですが、先生方がたくさんフォローしてくれているので、あまり心配していることはないです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 林産婦人科 (兵庫県神戸市須磨区)

もえこ(本人・30歳代・女性)

初めての出産で、妊娠初期からお世話になりました。
完全予約制ですが、やはり人気の産婦人科という事もあって診察まで待つ事が多かったです。
先生はとても物腰穏やかで、どうしても緊張してしまう内診の際も、優しく声かけをしてから診察をして下さいました。
また、いつも診察結果を聞いた最後に「何か質問ありますか?」と聞いて下さり、こちらからも質問をしやすく、また今思えばとても些細な質問も丁寧に返して下さいました。
性別は7ヶ月になってからで無いと教えて頂けない方針です。
エコー動画は検査前にUSBを検査技師さんに渡すと保存して頂けます。

出産は児頭骨盤不均衡で急遽帝王切開となりましたが無事に出産。
入院した個室のベッドは電動リクライニングで、帝王切開の傷が痛む中の身体の上げ下ろしに助かりました。
完全母子同室では無く、体調によって赤ちゃんは預かって頂けました。
母乳の指導も普通にあり、出の悪い最初はマッサージなども助産師さんにして頂けました。

入院中のご飯も品数が多く豪華で、1週間の内の2曜日の夕食はお祝い膳でどれもとても美味しかったです。

他の産婦人科さんは知りませんが、先生は信頼出来、とても行き届いた産婦人科だと思いました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやし女性クリニック (兵庫県神戸市中央区)

空色縞瑪瑙686(本人・20歳代・女性)

妊娠検査、妊婦健診をこちらで受けています。受付の方はとても優しく、初めての私にも分かりやすく書類などの説明をしてくださりました。採血もとても上手で、私は針が怖いのですが過呼吸になっても冷静に対処していただきました。
主治医の先生は、年配の男性です。説明はとても簡潔で、エコー検査で赤ちゃんの様子を見る時には簡潔ながらもしっかりと説明してくださります。安定期に入った時には変わった様子はないかとも尋ねられました。基本的にはこちらから質問する必要がありますが、質問した際には先生も看護婦の方も丁寧に答えていただけました。
不安なことが多かったですが、看護婦の方は血圧や体重をはかる際に食欲や気晴らしなどは出来てるかなどを軽く尋ねてくれます。
私はつわりがひどく仕事が出来なかったので、仕事はやめてずっと家にひとりでいるので
軽い会話などが一番心休まりました。

特に食事や運動などの事は今のところも言われていません。ほかの病院に行ったことがないのでなんとも言えませんが、私は食事がバランスよくない割に、血液も尿も基準値で、血圧も低いせいかもしれません。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※妊婦健診のため
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山辺レディースクリニック (兵庫県神戸市中央区)

Ayana(本人・30歳代・女性)
4.5 産婦人科 生理痛 腹痛 だるい

私は産婦人科に通う際、必ず女性の先生に診てもらいたいタイプなので、インターネットで検索してこちらの医院を知りました。神戸三宮にある産婦人科は、どこも男性医師が多いイメージだったので、予約制で女性医師というところに魅力を感じました。駅から近くて、ビルの5階にあるので人の目を気にしなくてもいいのでとても通いやすい。
近くにはタイムズなどの駐車場がたくさんあって便利。
院内は待合室が広くて清潔感があります。予約で行くと待ち時間なしで時間通りに案内してくれます。生理痛がひどくて、毎回お腹がひどく痛くなって頭痛が長時間するので受診しました。親切に話を聞いて下さり、症状にあったクスリを処方してくれました。市販の生理痛のクスリで症状が改善しない時にいつも通っている医院です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 漢方薬、ピル
料金: 1,200円 ※初診料、診察代
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 (兵庫県神戸市中央区)

やまぶき320(本人・20歳代・女性)

突然の腹痛におそわれ、救急車で搬送されお世話になりました。

不安と痛みで泣いていましたが、丁寧に声をかけていただけてとても安心でした。
深夜の搬送でしたが、結局その日はいろいろな検査をして、原因もわかって入院にまでは至らず翌朝退院になりました。

その後の通院で何度か通うことになりました。そのたび、毎回の待ち時間はかなり長かったですが、病院自体がかなりの規模で、建物も大きいところなので仕方ないかな、という感想です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団たなべ産婦人科 (兵庫県神戸市灘区)

まみむ(本人・30歳代・女性)

受付の方の対応もとても優しく、暖かい雰囲気の産婦人科です。先生は聞いたことは的確にお答えいただけます。先生も看護師さんもテキパキしていて診察もスムーズで、無駄に時間がかかる事はありません。待合室はおもちゃや雑誌が豊富です。
分娩がある場合は別ですが、基本的に待ち時間は短い印象です。大体1時間以内に終わりました。
マタニティヨガやママヨガ、ベビーマッサージなどもあり、産前産後を通して安心して通うことができます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

凄く人気のある産婦人科です。
その為、今は検診でも紹介状がないとこちらへは移る事が出来ないそうです。

初めての出産でこちらに妊婦検診~出産までしました。

外観よりも中は本当に綺麗な病院で、
凄く広い訳では無いのですが、ゆとりを感じられる待合室、診察室、入院部屋でした。

受付の事務の方から看護師、助産師さん、医師
本当にすべての方がプロフェッショナルに感じました。

妊娠中は少しの対応が気になったり、不安になりやすいのですが
それを汲み取ってくれる方々で通院も入院中も全くストレスを感じませんでした!

陣痛が来てから電話をしたのですが、電話口の方にはまだ病院に来るのは早い...と言われたのですが、初産で不安が多かった私の気持ちを汲み取って頂き、直ぐに分娩室には案内出来ないが
病院で過ごす方が気持的に楽だと思うのでと、
受け入れて下さりました。

出産し、生後1日目の我が子が原因不明の血便をし
その後、血便が続いた為直ぐに母乳を飲ませるのをやめるという判断をして下さったのですが、
その判断が正しかった様で、色んな検査をして母乳アレルギーと判明しました。

出血が多かった為、生後3日目ですまの病院へ転院となりましたが
それまで本当に我が子に付きっきりで診て頂き、頻繁に報告に来て下さりました(面会が出来なかった為)

本当に感謝をしています。

入院中のご飯、本当に豪華で美味しかったですよ!出産を控えるお母さんの楽しみでもあるので、食事もよく工夫されていて
本当に居心地の良い入院生活でした。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 420,000円 ※出産、入院費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口レディースクリニック (兵庫県神戸市灘区)

皇帝ペンギン2号(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

妊婦健診で毎回お世話になってます。予約外で行くと、2時間前後は待たなきゃいけないところですが、先生を含め全員女性の方ですので安心していけます。

先生がとてもさばさばしている方なので悩まずすんなり決められます。妊娠が分かり、ぎりぎりまでは妊婦健診をお願いしたらしてくれます。その代りお産は受け付けてないので他の個人病院、総合病院に紹介状を書いてもらう形になります。

2回目からはネットで予約ができるので、行きたい日にちを早めにとることが出来ます。
待合室はきれいです。患者さんが毎回多いのですぐにいっぱいになります。

長男、次男と現在3人目と毎回ここで妊婦健診はお世話になってます。総合病院より料金は安いと思います。妊婦健診の補助券を使ったらそんなに支払いはありませんでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 2,000円 ※健診の内容によって多少前後いたします。(血液検査など入るので)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団純心会パルモア病院 (兵庫県神戸市中央区)

チェリー804(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

2人目の出産の際にパルモア病院を利用しました。
普通分娩希望で完全母乳で育てたかったので、母乳育児を推奨しているパルモア病院に決めました。
建物はそれなりに老朽化はしてますが私個人としては最新の建物よりも昭和の雰囲気が落ち着きました。
出産は予定日より1週間早い日におしるしが来て自宅で陣痛が進んでそのまま急いで病院に行きその日に無事に産まれました。
助産師さんが辛い陣痛中も励まし下さり乗り切れました。
母子同室で授乳は眠たくて仕方がない中頑張りましたが、おかげで母乳育児一筋で子育てができました。
1人目を出産した産婦人科は混合育児だったので気づけばミルクに頼ってしまい完全母乳育児はできなかったので、パルモア病院で新生児の時期から母乳で頑張れてよかったです。
先生もサバサバしつつも優しくて信頼性があり相談事もきちんと聞いてくれて不安をたくさん取り除いてもらえる事ができました。
食事もとても美味しくてよかったです。
また3人目が出来たらパルモア病院にお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 550,000円 ※分娩費用と入院代です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 恵友会久保みずきレディースクリニック菅原記念診療所 (兵庫県神戸市西区)

べてぃ(本人・30歳代・女性)

数年前から定期的な子宮頸癌の検診もその他の婦人科系の診察はすべてこちらの久保さんにお世話になっています。
(子宮頸癌の結果があまり良くなく、大きい病院に子宮頸癌検診は変わりましたが)
かなり人気なので、待ち時間は予約していても結構待つことがありますし、駐車場も埋まってしまいますが、最寄りの駅からバスも出ていてアクセスは便利です。
過去2回の妊娠の時もこちらでお世話になりました。
残念なことに2回とも初期流産してしまいましたが、手術の話も丁寧にしてくださり、看護師の方も優しくしてくださいました。
初期の妊婦教室も経験しましたが細かくお話ししてくださって楽しい教室でした。
今の所、悲しい結果しかありませんが、次回も久保さんでお世話になりたいし出産したいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 20,000円 ※流産手術
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹森レディースクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

Mintzzz(本人・40歳代・女性)

大量出血があり、婦人科で受診しました。子宮筋腫が3つもあったらしく、子供産む時も今までの人間ドックでも、引っかからなかったので、びっくりしました。幸い大きくなかったので様子を見ることになり、こちらに定期的に検診で通ってます。先生は説明する時は、図を書いて分かりやすく説明してくださいますし、何より先生の人柄がすごく好きです。男の先生ですが、言いにくい事もさらっと言えてしまえる感じで相談しやすく、よくお話も聞いて下さいます。あと予防接種や脱毛などもされていて、お世話になってます。予約制ではないので、夕方時間帯によっては、30分くらいは待つ事もあります。平日午前はまだ空いてると思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

ミク(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

妊婦健診の際に利用しました。
予約出来ると知らなかったので毎回来院してから受付をし、診察までに2時間以上待ちました。
人気なのは前々から知っていたのですがこんなに待たされるとは知らなかったです(汗)
後々聞いたら予約をすれば待ち時間が短くなると教えて頂きましたが
初めての妊娠、初めての病院で最初になんの説明も無かったので毎回2.3時間は待っていました。
患者が多いので助産師さんも流れ作業なのは分かりますが
たまに、聞いてもいなかったのに、これしてないの?という言い方をされるのが少し不快でした。
それ以外の対応はよかったです。
先生は3人いて、いつも若い男の人でしたがちゃんと診てくれるので
安心して任せる事が出来ました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 4,000円 ※初診料、診察料合わせて
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 直太会 母と子の上田病院 (兵庫県神戸市中央区)

ぷーちゃん(本人・30歳代・女性)

入院中のサービスは、ホテル並みです。
ご飯もとても美味しいし洗濯のサービスもあります。

私の担当の先生は結構淡々とされててあんまり患者に寄り添う…ってほどではなかったですが、その分診察の回転が早かったです。
親切な先生程やはり待ち時間も長くなります。

産後の入院生活はとても快適。看護師さんや助産師さんもとても親切です。
ただ初産の病院に行って子宮口の開き具合を見てもらった時「あんまり痛がってるからもっと開いてると思ったのに、全然やん…」と言われました…初産で痛みのピークがどれくらいかわからないし、その時だって凄く痛かったから、そう言われて少し悲しかったです。
2人目出産の時は、そのような人はいませんでした

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 40,000円 ※個室シャワー付きの部屋で、市からの出産金を引いた額です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
101-120件 / 282件中
ページトップ