Caloo(カルー) - 加古川市尾上町今福の吐き気・嘔吐の口コミ 2件
病院をさがす

加古川市尾上町今福の吐き気・嘔吐の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こだま医院 (兵庫県加古川市)

ぜんおう(本人・30歳代・男性)

 こだま医院のいいところは、内科のほかに小児科もあることです。親として調子が悪い時に、子供も調子悪くなることありますよね。
 特に冬場の嘔吐などを伴う胃腸炎。親子ともに寝起きしているせいか、共倒れになることもあります。
 これが、親は内科、子供は小児科ということになると2箇所を回ることになります。しかも、1箇所ごとに症状が同じであっても、いちいち全部説明していかなければならないという事態に。
 こだま医院では、一応親と子は別の診察となりますが、一回説明していれば、話がとおり、スムーズにいきます。 
 あと小児科があるせいか、予約もできます。
 親子が同じ病気(症状)であるなら、1箇所いくだけですべて終わるので、とても助かりますよ。
 あと、何かあった場合は、加古川西市民病院に紹介してくださいます。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ビオフェルミンR錠
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こだま医院 (兵庫県加古川市)

saori5204(本人ではない・5〜10歳・男性)

子ども2人がお世話になっています。先生は笑顔の素敵な優しい女医さんです。優しいだけではなく診立ても良いし、しっかり説明もしてくださるので受診して良かったといつも思います。

地域でも人気のある小児科で、午前診は朝7時から、午後診は朝8時から電話予約が始まりますが、かなり早めに取らないとすぐに予約がいっぱいになってしまいます。(もし予約が取れなくても1歳以上の診察なら内科の院長先生が診てくださいます)

待合室も明るく、子供向けのおもちゃや本もたくさんあり、リラックスして診察までの時間を過ごせると思います。

先日子どもが発熱、嘔吐の症状があり、脱水傾向にあるため点滴をすることになりました。
針刺しを失敗することもなく、子どももあまり痛くなかったと喜んでいました。点滴中も看護師さんが滴下状態、刺入部の観察など看てくださるので安心です。点滴後も子どもはおもちゃがもらえ、喜んでいました。

ただ受付が小児科、内科と一緒に計算をしているので少し遅いのだけが気になる点です。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ