Caloo(カルー) - 大阪市の不性器出血(女性)の口コミ 53件 (2ページ目)
病院をさがす

大阪市の不性器出血(女性)の口コミ(53件)

21-40件 / 53件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 志紀会希咲クリニック (大阪府大阪市淀川区)

男性の院長先生なのですが、優しく丁寧に説明をしてもらえます。
クリニック内も清潔感があり、予約制なので、待ち時間も少ないので助かります。
私は更年期の相談で最初受診したのですが、ガン検診からエコーまでの診察で問題がなければ更年期の治療を始めるという感じでしたが、その過程や、検査の理由、治療の仕方も丁寧に説明してもらい、不安はほとんどありませんでした。
婦人科のホームドクターのような、何でも話せる雰囲気もいいと思いました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ディビゲル1mg、デュファストン錠5mg
料金: 650円 ※処方箋ありの診察のみの値段です。
診療内容: 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平治会 SALAレディースクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ネコ(本人・30歳代・女性)

以前口コミさせていただいたクリニックにどうしても行く気になれず、ホームページでここなら大丈夫かも!と思い行ってきました。

結果、とってもよかったです。前のクリニックでは言われなかった膀胱炎であることが判明。前の時も検尿したのに。。
下腹部の違和感も膀胱炎のせいだと知って少し安心。
そして、子宮頸癌などの検査もしていただいたのですが、丁寧にみていただき、本当によかったです。

先生は優しくユーモアがあり、とてもリラックスできます。

院内もオシャレで清潔。安心できます。

合う合わないはあるかと思いますが、私はずっと通えるクリニックが見つかってよかった!と嬉しい日になりました。

最初からこちらに来ればよかった。。涙

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いながきレディースクリニック (大阪府大阪市東成区)

まゆほ(本人・30歳代・女性)
4.5 産婦人科 子宮頚管ポリープ 不性器出血(女性)

ずっと前から気になっていた病院だったのですが外観はあまりキレイでなく、
行く機会を逃していましたが不正出血があり、受診しました。
中は清潔感があって小さいクリニックですがなぜもっと早く受診しなかったのかと後悔しました。
先生もよく話を聞いてくださり、質問にきっちりと答えてくれます。
診断の結果、子宮頚管ポリープでした。
後日もう一度受診して丁寧に切除して下さりました。
今まで何軒が婦人科で診てもらったことがありましたが
こちらの先生の内診は全く痛くないです。
切除後、年1回子宮頸がん検診で受診しています。
先生が結構お年なのでそこだけが残念です。
ずっと診てもらいたい、安心して診てもらえる病院なので。
まだ先だと思いますが先生が引退するまでは婦人科疾患はこちらの病院でと
決めています。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆきおかクリニック (大阪府大阪市生野区)

おちよ(本人・30歳代・女性)

おりものと血が混ざっていたり、痒み痛みがあり土曜日の夕方でもやってる病院を探して予約しました。
着くと清潔感のある医院内でした。

先生に内診が苦手なことを伝えると、カーテンを開けて怖くないようにしてくれたり、器具を小さくしてくれたり対処してくれました。

診察も疑問なことにはすぐ答えてくれました。
土曜日の夕方とゆうこともあり、処方箋薬局も案内してくれ、その日に薬を手に入れることができました。

初診は男性の医師、2回目は女性の医師でした。
どちらも丁寧に質問に答えてくれました。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まさこレディースクリニック (大阪府大阪市福島区)

海老茶238(本人・30歳代・女性)

旅行の予定があったために、月経を遅らせる相談にのっていただこうと、こちらの地域によく行っていたので、女医さんを探してこちらの病院を見つけました。

その時は、ピルを飲み始めて間に合うかどうかという時期だったのですが、しっかりと期間の相談にのっていただき、ピルを処方していただきました。

また、排卵期出血が頻繁にあった時も、こちらの先生に相談させていただきました。
なんでもかんでも診察しましょう、という感じではなく、時期がしっかりと定まっているようなら排卵期出血で、心配することではないので様子を見ましょうとおっしゃっていただいたり、どういう場合に診察するべきなのかということも教えていただき、心配すべき症状の目安まで教えてくださったのでとても分かり易かったです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 霜星会りかこレディースクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

 昨年末に複数回おりものに血が混じっていることに気付き、こちらを受診しました。あべのハルカスの隣にあるオフィスビル7階の奥に入っており、2017年に出来たばかりなのでとても綺麗なレディースクリニックです。木曜日は夜9時前まで夜診もしてくれているので、仕事帰りにしか受診できない働く女性等にも助かると思います。
 私が受診したのは木曜日の夕方7時頃でしたが、スタッフも担当医(院長先生)も皆さん女性で感じが良かったです。私も含め、夫が付き添いで来院している方も複数名待っていたので、男性も別に居辛い感じではないと思います。20人弱は中で座って待てる感じの広さで、私が行った時には5人待ち程度でした。受診の際、基本的には事前に電話をするか、ネットで予約が出来るのでしていった方が待ち時間が少なくて良いと思います。
 最初に問診表を記入したあと、15分くらいして一度診察室に呼ばれ医師の問診、そこから別室で検査をしました。私が受けたのは内診、子宮頚部の擦過細胞診、子宮エコーでしたが、手際よく直ぐに終わりました。後日の予約は受付で自動的に取ってはくれないので、帰り際にこちらから次回の希望日時を言うか、またネットから自分で予約しないといけないので要注意です。
 院長先生はサバサバした感じで簡潔に説明されますが、感じが悪いとか雑だとは感じませんでした。必要な検査も全て網羅して一通りやってくれますし、貴重な婦人科の夜診をしてくれるので満足です。生理や女性ホルモン関係・性病・妊娠関係・乳がん健診・美容医療等幅広くされているようです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 大阪病院 (大阪府大阪市福島区)

りゅん(本人・40歳代・女性)

予約を入れてても診察は待たされます。
検査は多少待つぐらいでスムーズです。

子宮筋腫で全摘出をしました。
入院7日間で看護師さんにもよくしてもらいました。
腹腔鏡で2時間で終わるはずが6時間掛かりましたが・・・。
術後の傷跡はもう分からないほどです。

退院してからの診察もやっぱり待たされる・・・。
しばらく通っていない診察券だとはねられるし。
病院のどこにいても、順番が近くなったらビビーっとなるアラーム持たせてほしいわ。
フードコートで持たされる呼び出しが欲しいぐらい待たされます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人緒方洪庵記念財団くりにっくおがた (大阪府大阪市中央区)

バグベア947(本人・40歳代・女性)

不正出血があり受診しました。
できれば女医さんがいいとは思いましたが、近くにはなく
勤務先の保険組合からの紹介もありこちらに伺いました。
先生は優しい方で、丁寧に話を聞いてくださったあと
内診になりました。内診が得意な患者さんはいないと思うのですが
先生はそのあたりも充分配慮してくださっているようで
いつも受けている子宮頸がん検診の時より、全く痛みもなく
検査してくださいました。
もちろん先生によると思いますが、もしかすると女医さんよりも
男性医師の方が丁寧で痛くないのかもしれません。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわばたレディスクリニック (大阪府大阪市淀川区)

♪kazu♪(本人・40歳代・女性)

受付の対応も良いですしピルを出してもらう時でも説明もちゃんとしてたし分からない事は丁寧に教えて貰えて良かったです。それと他の病院と違い安いです。初めはラベルフィーユとファボワールに身体を慣らすのに1ヶ月ずつ(1,300円代+再診1,080円)かかってました。慣れたら、まとめて9ヶ月次の検査までの分を出してくれるので頻繁に行かなくてすみます。他の病院と全然違うと思います。ネットで海外の物を安いから買いたいとは思いましたが何かあってからでは困るので産婦人科でいいと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ファボワール錠28
料金: 2,450円 ※再診1,080円ピル代1,370円(1ヶ月)
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院 (大阪府大阪市此花区)

Kai5790087553(本人ではない)

母が子宮ガンとなりこちらでお世話になりました。
母は当初お腹が膨らみ、近所の診療所で見て頂きましたが最初は便秘との診断でした。
しかし中々良くならずお腹は膨らむばかり。
心配になりこちらの病院の紹介状を頂き検査の結果ステージ4の子宮ガンと判明。すぐに子宮切除し、その後抗ガン剤のタキソールにて治療となりました。
結果として母は8カ月の闘病生活後、亡くなりましたが、こちらの先生はあの手この手で対応頂き、闘病5カ月目には腹水が消え、ガンも小さくなり抗ガン剤の効果がありました。
しかし後日肝臓に転移し、転移が分かった二週間後に亡くなりました。
ステージ4の状態で先生も悩みながら、毎週母の診察を頂き、腹水が減ったあたりは破顔され喜んで頂き母もそんな先生に信頼をおいていました。
結果として母は亡くなりましたが、先生やスタッフの方には大変親切に対応頂きました。
ただ悔やむべきはもう少し早く母を大きな病院に受診させ、セカンドオピニオンなども受けさせればと思うばかりです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: タキソール
料金: 34,000円 ※入院費
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野レディースクリニック (大阪府大阪市中央区)

のりたま(本人・40歳代・女性)

ずいぶん以前(20年以上前)より生理痛のためピルの処方をしてもらっていました。
当時は、保険診療解禁前でピルに対する偏見も多く、ピル処方を依頼するとそんなにセックスがしたいのかといわれない中傷を医師から受けることもありました。

ここには、会社が移転してから近所にために通院するようになりましたが、時代もあるでしょうがピルに対する考えもとても前向きで、生理痛の重さや出血量を説明するとピルがいかに女性のためになる薬か丁寧に教えてくださりました。

良く話を聞いて説明も丁寧だと思います。

来院時期: 2006年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 日本生命済生会日本生命病院 (大阪府大阪市西区)

Caloouser65359(本人・30歳代・女性)

レディースクリニックで紹介してもらい、こちらに来院しました。
初めは紹介状を持っていないと診察してくれません。
診察は女医さんでした。ハキハキとした方で、常に忙しくテキパキされてます。
触診は少し荒めです。婦人科の先生は男性だと優しく触診されますが、女医さんは痛さの加減を知っているせいか比較的いつも荒いので特に気にはなるほどではありません。
問診はパソコンに向かって入力されています。たまに顔を見て話されますが、ほとんどパソコンに向かってらっしゃいます。
周りのスタッフの方もベテランさんが多く、何も不安になることはありませんでした。
ただ、待ち時間はものすごく長いです。
通院は予約していきますが、毎回2時間は待ちます。急な出産や手術が入ったりすることがあるので、時間は読めません。呼ばれるときもスタッフの方が名前を呼ぶだけなので、いつ呼ばれるかわからずそばを離れることはできません。
総合病院なので新しい感じではありませんが清潔です。
入院中も交代制ですがシャワー室があるので快適に過ごせました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人警和会大阪警察病院 (大阪府大阪市天王寺区)

®️(本人・30歳代・女性)

婦人科疾患で入院することになり、産婦人科、循環器内科、精神科のお世話になりました。

産婦人科医の担当医は穏やかな女医の先生で手術の執刀も行ってくれました。術後の合併症もなく予定より1日早く退院することができました。


循環器内科は術前検査での心電図検査に異常が出たため循環器内科医に診てもらったのですが、診察室に入るなり開口一番「あなたは若いので心臓には問題がない」と決めつけ大変不愉快な思いをしました。再検査し、とりあえず手術には差し支えないものとわかったので良かったですがもう二度と循環器内科には行きたくないと思ったほどです。


精神科には持病があるため産婦人科医の指示のもと受診しました。予約制でしたが電光掲示板に待ち時間が210分と表示されていて大変驚いた記憶があります。確かに待合室も混雑していました。術前と術後の2回診察を受け、頓服薬を処方してもらいました。

初診の場合は診察の前に別の医師の予診があり、今困っていることや現在の症状を話しました。診察時間は15分程度だったと思います。いろいろ話を振って下さるので話しやすかったと思います。他の患者さんで30分程度診察室から出てこられない方もおられたのでよく話を聞いて下さる先生なのかなと思いました。

ただし自傷行為の激しい患者や薬物依存症、パーソナリティ障害のある患者は一部診療できないと張り紙にありましたので該当する方は注意が必要です。


入院病棟は大部屋でしたが担当の看護師さんは皆優しく親切にして頂きました。同室の患者さんを担当していた産科の看護師さんは少し怖かったので部屋に入ってくるたびビクビクしてました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伯鳳会 大阪中央病院 (大阪府大阪市北区)

きんもくせい(本人・50歳代・女性)

生理痛がひどくて、今はなくなった漢方科でお薬を処方してもらいました。そのお薬は体質に合っており、痛みも耐えられるくらいに減じて、とても助かり嬉しかったです。合わないお薬もいくつか処方されたこともあったけれど、その旨伝えると、あっさり止めて違うお薬を処方してくれたりして、気軽にみてもらえる感じでした。ただ、3回目くらい以降から、先生も私という患者に慣れられたのか、診療時間が超短くなり、少し物足りない思いもありましたので、星3.5にさせていただきます。生理痛のお薬のお見立ては、今も役立っており、感謝しています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茶屋町レディースクリニック 本院 (大阪府大阪市北区)

瑠璃玉(本人・30歳代・女性)

以前心斎橋で働いている頃、予約なしで診て頂けるこちらをよく利用していました。
先生は男性も女性もいらっしゃいます。
内診台にカーテンはついてません。ですが診察台は倒されていて画面を見る感じなので先生が気になることもありません。
私は婦人科系の件で行きましたが婦人科とピル科がありピル外来の患者さんが多かったです。ピルの場合は診察室に入らず横で看護師さんのカウンセリングで処方されるので内診の待ち時間も特に長くはなかったです。
待合室は綺麗で可愛らしい雰囲気なので落ち着いて待つ事が出来ました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

パティ(本人・30歳代・女性)

一般的な総合病院です。
初診は有人受付にて、再診は受付機で受付を済ませて各科待合へ。
私は婦人科へ通院してますが、私の担当医は人気のある先生なのか、予約してあってもかなり待たされることが多いです。
内診は担当医ではなく、その日の診察を受けもっていない先生が交代でしてるようです。内診も担当制にしてもらいたいです。

いざ診察の時間になっても、とにかく患者が多いので診察時間はかなり短め。質問事項等は予め考えておくことが必須です。


来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 米田産婦人科 (大阪府大阪市鶴見区)

氷花673(本人・30歳代・女性)

生理ではない時期に不正出血があり心配になりお世話になりました、こちらの病院は予約なしで行けます。
診察日も午前中はほとんどやっていますし急に心配になってすぐ行ってもみてもらえます。受付のスタッフさんも優しい受け答えで安心出来ました。初診では必ず尿検査をやるとこの事です。
女性の先生がとっても優しくて不安な気持ちも落ち着き、疑問に思った事もしっかりわかりやすく答えてくださいました。院内も綺麗で明るい雰囲気でした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛賛会浜田病院 (大阪府大阪市平野区)

trmsb13(本人・40歳代・女性)

私は婦人科系で通院していましたが
産科の患者さんのほうが圧倒的に多い印象でした。

入院設備があるため
たまに急にお産が入ると先生がそちらに行ってしまい
予約をしていても長時間またされることがあり
それが嫌で病院を変わりました。

先生はたくさんおられ
ネットで自分の好きな先生の予約がとれるので
自分には合わないと思ったら
次回は自由に先生を変更できるのが良かったです。

年配の女性医師は少し厳しかったですが
男性医師の方々はみなさん人当りが良かったです。

看護師さんたちもテキパキと仕事をされており
好感が持てました。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会千船病院 (大阪府大阪市西淀川区)

もろこし(本人・30歳代・女性)

14年前に出産でお世話になりましたが、しばらく行かないうちに綺麗な建物になっていたのでびっくりしました。
婦人科を受診したのですが、妊婦さんと同じ場所で待つのは少し居心地が悪かったです。婦人科と産婦人科で待合室が少し離れていたら良いのになと思いました。
診察の先生はとても話しやすかったのですが、結局不正出血の原因がわからずじまいでした。がん検診の結果が出ないことには仕方がないのかもしれませんが・・。

子宮がん検診を行いましたが、事前に費用の説明があればよかったのになと思いました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 13,000円 ※子宮がん検診含む
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茶屋町レディースクリニック 本院 (大阪府大阪市北区)

はりまる(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

少し薄茶色の不正出血があり、少し不安になったので職場から近い大きなレディースクリニックを探してました。

[医師の診断・治療法]

不正出血してたはずだったのですが、病院についてから治療が受けれると安心したのか、診療を受ける直前に普通の出血が始まりました。てきぱきとした軽い問診と、診察台での診療を受けました。20代後半の女性に多くみられるホルモンバランスの乱れが原因だそうです。ホルモンの安定するお薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

梅田の人通りの多い場所にあるので混んでいるだろうなと予測はしていました。案の定、電話予約の際にスタッフの方に待ち時間が長くなる可能性がありますとの説明をしてくださいました。予約時間に医院に着くと、待合室にたくさんの患者さんが所狭しと座っていました。丁寧に受付をしていただき、そこでも待ち時間の説明を受けました。1時間近くは待ちましたが覚悟していたので大丈夫でした。診療は女性の先生で、ちゃきちゃきした感じの頼りがいのある感じの先生でした。診療も丁寧にしてくださりました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 53件中
ページトップ