Caloo(カルー) - 知多郡阿久比町椋岡の視力の低下の口コミ 2件
病院をさがす

知多郡阿久比町椋岡の視力の低下の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寿一会 佐々眼科 (愛知県知多郡阿久比町)

しなぽん(本人・20歳代・女性)

待合室は広いですが、雑誌などがなくやる事がありません。子ども用の絵本やぬいぐるみは言えば貸していただけます。診察室では、他の患者さんの診察の様子が見え、会話がまる聞こえなので、緊張してしまいました。医師は一人のみで、お洒落な感じの高齢の女性医師です。あまりはっきりとどういう状態か説明してくれなかったので不安でした。今回は眼圧が高いということで緑内障の目薬を出されました。女性スタッフが多く、一人肌が荒れているけれどしぐさや言葉遣いがとても女性らしく、和やかになる方がおられて、素敵でした。初診の場合結構待ち時間がかかってしまいます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

寿一会 佐々眼科 (愛知県知多郡阿久比町)

アオキーナ(本人ではない)

[症状・来院理由]

学校より、子どもの視力が低下していると連絡をもらい、他のお母さんに聞いた、視力回復を積極的におこなっている寿一会 佐々眼科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

視力検査、目の診察をしてもらった後、まだ視力回復の見込みがあるので、視力訓練をうけるよう指示があり、病院にある視力回復の機械を使った視力訓練を週2日程度通うとしばらくして最初は劇的に回復しました。その後再度視力低下がみられ、継続的に週2日通い、現状維持していました。中学に入り、忙しくて通えなくなると視力は低下しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

視力回復で有名なお医者さんなので、いつも子どもで混んでいます。看護婦さん、お医者さんともやや効率優先で事務的な感じはしますが診察は丁寧だと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ