愛知県の蕁麻疹の口コミ(30件)
- エリア
- 愛知県
- 病気
- 蕁麻疹
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かとう皮フ科 (愛知県一宮市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つむぎファミリークリニック (愛知県名古屋市昭和区)
家族揃って予防接種・体調不良の時などにお世話になっています。
いりなかの駅からすぐで、敷地内に駐車場もあります。
内科・小児科・心療内科標榜の医院なので、先生は優しくしっかりと話を聞いてくださる印象です。
受付の方や看護師さんも優しい方ばかりで話しやすいです。
(特に看護師さんが皆さん本当に優しいです。)
院内は清潔でインテリアもお洒落でカフェにも出来そうなほどです。
靴を脱いであがるキッズスペースもあり、おもちゃや絵本があります。絵本が多い印象で、そこで子供が読んで気に入った本を実際に本屋さんで買った事もあります。
ファミリークリニックの名前通り、子供からご年配の方まで幅広い患者さんが来ていて、地域に根ざした医院だと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,700円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ながくて北川こどもクリニック (愛知県長久手市)
子供の急なじんましんで初めて受診しました。新しくてキレイな病院でした。病院内はこども病院らしくかわいい内装でマグビルドをホワイトボードにはって遊べたり対象年齢さまざまなおもちゃがたくさんあるため、子供も楽しく待つことができました。受診時はコロナの影響があったためか、おもちゃは1人が使ったら使用済みの箱に入れるお約束になっており、使用済みのおもちゃは消毒してくれていました。受診したときは患者さんは他に誰もいませんでしたが、感染防止にとてもよいとおもいました。
診察は、初めての受診で子供はかたまってしまっていましたが、先生はやさしく話しかけてくれました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
本山第一クリニック (愛知県名古屋市千種区)
何年も前からお世話になっていますが、変わらず最高のお医者さんです。
こちらの話をしっかり聞いてくださった上で、非常に分かりやすく丁寧な説明をしていただけます。
また、医師の先生も事務の女性も物凄く気さくでお優しいので、とても心地よく通院させていただいてます。
内科やアレルギー科etcで病院を探している方には心の底からオススメです。
駅から本当にすぐの場所にあり、また同ビル1Fのドラッグストアで処方箋も受け付けてもらえるので、便利さについても申し分ないです。
オンラインの診療予約システムもあります。予約なしでも診察を受けることができますが、私は通勤の都合で待ち時間を軽減したいので、システムを使わせていただいてます。こちらもとても便利です。
ちなみに、以前は栄の病院でした。
職場が栄近辺だったことから通っていたため、本山に移転された際は一時通院を諦めて別のお医者さんにかかっていたのですが、やっぱり安心感が桁違いなので戻ってきてしまいました。
それくらい素敵なお医者さんです(^^)
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
竹島クリニック (愛知県名古屋市天白区)
10年以上毎月一回通院してます。
先生は優しく毎回きっちり診てくれます。
今まで色々な病院へ通いましたが、一番しっくりくる、信頼できる先生です。
行くなら竹島クリニックか藤田かな?といった感じ。
ハッキリ的確な意見を言う先生で、看護師さんがすかさずフォローしていますが、それがとても笑えます。
長々世間話をするタイプはないですが、そういった所が待ち時間がほとんどなく、スムーズな診察に繋がる所だと思います。
医療事務・看護師の方の対応もとても好感持てるクリニックです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ジルテック錠5 |
料金: 570円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川原皮フ科クリニック (愛知県名古屋市西区)
先生は話しやすい先生でした。伝えたいことが伝えられる先生だったので、不安や疑問もなく、安心して処方・診療方針をお任せすることができました。実際に薬はよく効きます。
院内もすごく明るい雰囲気で、隅々まで清潔に保たれていました。お手洗いも綺麗でした。
受付の方の態度がすごく良かった。優しく丁寧に接していただきました。電話対応も丁寧で、的確な対応をしていただけました。
初回隣接する調剤薬局に行く流れになっていたのを断って掛かり付けに行くことにしたら、その次の時初めから他の調剤薬局へ行く流れになってました。患者個々に合わせる対応ができるのは感動しました。
難点を挙げるとすれば、駐車場が分かりにくかったことですね。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 800円 |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あずまだこどもクリニック (愛知県豊橋市)
子どもが離乳食の頃、突然全身にすごいじんましんが出て、慌てて病院に駆け込みました。その病院では、対して診察もせず「アレルギーでしょう。卵と乳製品は与えないでください。母乳ならお母さんも接種しないでください。」と言われたのですが、なんの検査もせずどうしても納得が出来ず、行き慣れているあずまだこどもクリニックで見てもらったら、すぐにパッチテストをしてくれ、その結果「アレルギーではないでしょう。」との事でした。
適切な判断で安心もさせてもらい、娘は結局その後じんましんが出ることもなく、アレルギーではありませんでした。あずまだこどもクリニックに行ってなかったら、恐らくしばらく私も子どもも、卵も乳製品も我慢して生活をしていたことと思います。
本当に救われました。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: じんましんのかゆみを抑える薬 |
16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あんどう皮フ科 (愛知県名古屋市中川区)
2ヶ月間原因不明の湿疹に悩まされ、受診しました。
幼い子供を連れていたので、土曜日も診察終了間際に伺いましたが、待合室は患者さんでいっぱいで人気なのだなと思いました。
混み合っていたので診察までに少し時間がかかりましたが、診察は非常にテキパキとしていました。
湿疹の写真をもっていったのですが、一目で蕁麻疹だと判断し、授乳中の薬の服用について、厚生労働省の見解や諸外国での見解を、最新版の薬の辞書?のような資料を見せながら説明してくださいました。
幅広い知識があるし、勉強されているのだなと安心しました。
また、蕁麻疹という病名は知っていても病気について詳しくは知らなかったので、色々と質問しましたが、早口にテキパキとしながらもきちんと教えて下さいました。(診察終了時には診療時間を過ぎていました)
授乳中ということもあり、私の病気が治るのはまだまだ先かもしれませんが、診察等についてはとても満足しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: クラリチン錠10mg、リドメックスコーワ軟膏0.3% |
料金: 1,050円 ※診療代のみ。薬代を除きます。 |
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
クリニック・パパ (愛知県半田市)
色んな皮膚科を受診してきましたが、クリニックぱぱが一番良かったです。
とんでもなく流行っている病院なので、Webで予約受付をしないと2時間待ちになったりします(´д`)
初診は1時間半待ちました。
小児科がメインなので、院内も半分がキッズスペースで
オモチャやぴょんぴょん跳ねるロディー?絵本や雑誌、アニメなどがあり、子供は飽きずに居てくれます。
病気で来てるお子さんも、絵本やオモチャで少し遊びつつ機嫌をとっていました。
予防接種などは数分前に整理券を入り口に取りに行くみたいです。
しっかり順番を作るので、整理券、Web予約は必須です。
重症な子は先に診てくれますが、そうでないと待ちが大変です。
始めて蕁麻疹で受診、仕事中に抜けていったのを伝えるとすぐに診察順番を回してもらえて、アレルギー反応テスト。
結果は後日で、かなり痒かったのですぐに点滴を打ってもらえました。
点滴ルーム、パパ先生、ママ先生、の部屋に別れています。
トイレももちろん乳児、幼児用まで完備。
私は基本的にママ先生で受診します。
パパ先生は一度も見たことはありません(笑)
蕁麻疹の説明もわかりやすく、忙しい中、あほな私に噛み砕いて説明してくれますし、聞きたいことや知りたいことを質問できる余裕があります。
蕁麻疹の後は、顎の吹き出物、疥で受診。
吹き出物は錠剤のミノペンや塗り薬を処方されます。
これを飲み始めてから吹き出物は全くありません。
飲むのを辞めてからも出来にくくなりました。
塗り薬も、あ!吹き出物出そうだな!ってところに塗って寝るとできません。
他の病院でもらった薬は効かなかったので助かりました。
とにかくここは一番信頼できて安心できる皮膚科です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人三喜会 いわせ外科クリニック (愛知県知立市)
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
槇坪医院 (愛知県西尾市)
内科と皮膚科がありますが、地元では皮膚科で有名な病院です。院内はあまり広くはなくまた建物も古い上にいつ行っても大混雑しているので密になりやすいのが難点です。ところが、少し前に火事で建物が全焼してしまい今はプレハブで診察をしていますが、それでも相変わらずたくさんの患者さんがみえます。皮膚科で処方される塗り薬がよく効くので、お薬がなくなる前に受診してます。インフルエンザの予防接種も良心的な価格なので予約も多いです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: アレグラ錠30mg |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人北林会 北林病院 (愛知県名古屋市中村区)
仕事での精神的な負荷が多かったためか、動悸や眠れないことが多くなり、蕁麻疹が出たので受診しました。
まとまらない話をとうとうとしてしまったと思いますが、先生は穏やかな方で、ひとつひとつの話を丁寧に聞いていただいてアドバイスも押し付けがましくなく、寄り添った話し方でした。
あまり飲み薬などに頼りたくないという話をすると、ゆっくりと改善していきましょうということで漢方薬を処方してくれました。
蕁麻疹は塗り薬ですぐに治りましたが、不眠や動悸のほうは処方された漢方を飲みながら様子を見たいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
槇坪医院 (愛知県西尾市)
先生が威張ったりせず、すごく優しくて話しやすく、相談がしやすいです。
診察を受けると、ニキビや 蕁麻疹等、症状の治りが早いです。
私も友人のクチコミで来院しましたが、すごく良い病院を紹介して貰ったなと友人に感謝するレベルに気に入ってる病院です。
評判が物凄く良いので、すごく混んでおり、行くなら朝イチで予約しに行った方が良いです。
診察までの待ち時間とお会計までの待ち時間はかなり待ちますが、治りが良いので、すごくオススメしたいです!!(*´˘`*)♡
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 100円 ※容器代 |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
稲坂医院 (愛知県東海市)
通院したことのあるという友達から稲坂医院さんの評判を聞いて、診察を受けにいってきました。
受付開始と同時に医院の入り口が開くのですが、平日の午後にもかかわらず凄い行列が!!!!!
それにびっくりしました。受付だけして外に出て時間を潰してから医院に戻ったら、診療がはじまるころには凄い患者さんの人数。座るところもなくずっと立って待っていました。待つこと1時間でやっと呼ばれました。診療中は症状の図鑑などで解説してくれて、稲坂先生の説明は丁寧でとてもわかりやすかったです。患者さんがたくさんいらっしゃるので、診療中も看護婦さんも忙しそうにしていました。会計はすんなりとスムーズに行うことができましたが、診療までの待ち時間立ちっぱなしだったのがとにかく辛かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人いちえ会 セントラルクリニック (愛知県名古屋市千種区)
蕁麻疹が出て治療してもらいました。かかりつけのクリニックがお盆休みでしたが、こちらは営業していて助かりました。医療ビルの中にあり、1階には調剤薬局も入っているので便利です。立地も駅から2〜3分程度と便利な場所でした。
大変混雑して待ち時間は長かったのですが、短時間での診察でお薬を出していただき、すぐに治りました。
受付、医師ともに感じがよかったです。
蕁麻疹のリーフレットを手渡され、何かあれば再診をとのことでしたが、その後症状は出ていません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ベポタスチンべシル酸塩錠、リンデロン錠0.5mg、イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「日医工」、オイラックスクリーム10% |
料金: 1,770円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人ハウト会 加藤皮フ科クリニック (愛知県豊川市)
この病院に通うようになって5年ぐらいたちます。だいたいいつも混んでいます。先生は淡々と診察する感じです。優しいという印象ではないですが、嫌な感じは全くないです。建物は古いです。昔からある病院という感じです。受付番号が受付の所に表示されるので、自分の番号が近くなるまでは外出してても大丈夫です。その間買い物などできるのでいいと思います。ただ、インターネットでの予約が出来たらもっと便利でいいのになぁと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: フェキソフェナジン塩酸塩DS6%「トーワ」 |
料金: 3,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人道有会渡辺クリニック (愛知県名古屋市名東区)
子供が蕁麻疹がでやすい体質のようで受診しました。
症状を相談した結果、内服を毎日続けることを勧められ、その後は蕁麻疹が出ることがグッと減りました。
数か月経つ頃にはほとんど症状は出ていません。
現在も月に1度ほど経過観察で診察を受けていますが少しずつ薬の量、頻度も減ってきており効果を実感しております。
こちらも15分単位でネット予約ができるので前もって予定が分かっていれば早めに希望の時間をおさえることができるのがとても助かります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
稲沢市民病院 (愛知県稲沢市)
旅行先で急な蕁麻疹により受診しました。稲沢市が運営する大きな病院で患者さんも多かったです。駐車場は広く停めるには問題ないかと思います。予約なしの受診だったため1時間近く待ちましたが先生はとても親身に見てくださりました。旅行のつかれによるものだと内服薬とクリームを処方していただきました。しばらくは痒みや腫れが続きましたが3時間ぐらい経つと徐々に痒みも引きました。血液検査も勧められましたが今まで薬や食べ物のアレルギーはないため断りました。信頼できる先生です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
17人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
白鳥皮フ科クリニック (愛知県名古屋市熱田区)
元々、アレルギー症状で通っていましたが
夜に突然蕁麻疹が出てました。
それから毎日にのように夜、就寝中にでて痒くて不眠症になりました。
受診して念のために血液検査をしたところ異常はなく飲み薬と塗り薬をいただき痒みは治りました。
駐車場が停めにくく、混んでいます。満車の場合は近隣のコインパーキングに入れることになります。
待合室はいつもいっぱいで
座るイスが無いこともあります。
小さいお子さんには通うのが辛いかもしれません。
受付にはアレルギーなどゆっくり話がしたい場合は、月曜日など混雑する日は、避けるようにと注意書きがしてあります。
先生は診るのも説明もかなり手早いですが、処置や薬の処方は的確で信頼できます。
相談は空いている曜日を選んでしたほうが良いと思います。
待合室、駐車場をもう少し広くして
イスの数も増やして欲しいです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ジフェンヒドラミンクリーム1%「タイヨー」、エピナスチン |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あんどう皮フ科 (愛知県名古屋市中川区)
前日の夜、お腹まわりのズボンで締め付けられている部分が痒く、赤くはれていました。
すぐに治るだろうと思い放置していたのですが、寝ている間に掻いてしまったのか、
トビヒのように広がっていました。
薬局薬剤師の方に相談して、薬を買ったのですが、治らずでした。
かゆみも増し、デコボコとして見た目も気持ち悪かったため、
皮膚科に行くことにしました。
以前、友人があんどう皮膚科のことを話題に出していたのと、
ちょうど用事があんどう皮膚科の近くであったため、決めました。
待ち時間はまあまあでしたが、お医者さんの説明が丁寧でした。
原因不明で不安でしたが、はきはきと先生が説明してくれたおかげで、
安心することができました。
薬のおかげか、数日たってあとかたもなく収まりました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
- エリア
- 愛知県
- 病気
- 蕁麻疹