Caloo(カルー) - 岐阜県の救急科の口コミ 10件
病院をさがす

岐阜県の救急科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会中濃厚生病院 (岐阜県関市)

しんさん(本人ではない)

[症状・来院理由]

 主人が、早朝に心配停止の状態に陥り、救急車で運ばれました。かかりつけの病院は県病院だったのですが、状態が悪かったので、近くの救急治療室のある中濃厚生病院に運ばれました。

[医師の診断・治療法]

 心配停止の状態で運ばれたので、まずは心肺蘇生措置を施されました。なかなか脈が戻らなかったのですが、数時間かけて心肺蘇生措置を行いました。結局4時間ほど掛かり、奇跡的に脈が戻り、HCUに入院することになりました。およそ2週間入院し、かかりつけの県病院でAED(埋め込み型心室除細動機)を埋め込む手術をする方針を説明されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 数分の心配停止でも危険な状態になるのに、4時間後に脈が戻ったのは、先生が何時間も心肺蘇生を行ってくれたからだと思います。県病院の主治医とも素早く連絡を取り合って、処置方法を定められたのもありがたかったです。救急の看護師さんたちは、皆さんとても親切で、優しい気遣いの声を掛けてくれました。危険な状態にある中で希望を抱けるよう、心遣いを感じました。
 先生からは、「脈が戻っても、長い間心配が停止していたから、障害が残るはず」と説明を受けていましたが、意識が戻ると全く身体にも、知能的にも障害は残っておらず、奇跡の生還だったと思います。
 状態が落ち着いて県病院に転院するときには、先生が一緒に救急車に乗って下さり、県病院の主治医の先生と直接、容態や処置内容などを伝えてくれました。今の生活があるのは、先生やスタッフの方々の確かな技術と温かい心のお陰だと思います。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 入院 薬:
料金: ※もともと障害者だったので、治療費は無料でしたが、一般の方だと数百万の請求だったと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県総合医療センター (岐阜県岐阜市)

ローズ337(本人・30歳代・女性)

発熱で救急外来に受診しました。インフルエンザが流行していた時期だったので、すぐに検査されました。診察は研修医の先生でしたが、丁寧に問診し診察してもらえたと思います。何かあったとしても、すぐに必要なところに受診できるし手術件数も多く県内でも有数の病院です。ただ、総合病院なので仕方ないことですが待ち時間は長いです。病院は清潔感がありました。駐車場が朝一は混んでいるので早く行かないと受診時間に間に合わなくなるかもしれません。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜市民病院 (岐阜県岐阜市)

オドウラサン676(本人・20歳代・女性)

夜中に急にお腹が痛くなって、排便も出ず、眠れないほど腹痛がひどかったため受診しました。
腹痛のためレントゲンを撮ることになり、すぐに撮ってもらえました。
レントゲンの検査結果が出るまで数十分待ちました。
結果が出てから診察室に呼ばれ、先生から説明を聞きました。
重篤な病気ではなかったため、家で様子をみることになりました。
腹痛の原因が何かわからず不安しかありませんでしたが、先生が説明してくださり、その後の対処方法なども教えてくださったので安心できました。
夜間であったにもかかわらず、受付の方も先生も丁寧な対応をしてくださったので、嬉しかったです。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会中濃厚生病院 (岐阜県関市)

mama(本人ではない・40歳代・男性)

夜、主人が「頭痛と体に違和感がある」と言い、夜間の時間外診察(救急外来)がある本病に電話で問い合わせをしました。すると、研修医の先生であることを伝えられ、了解の上で、病院に行きました。救急車が入るとそちらが優先される為、救急とは言え長く待ちましたが、診察とCT検査を受け、結果は「緊急性は無いであろう」とのことで、安心して帰ることができました。研修医であることが不安である場合は、翌日専門医にかかれば良いと思っており、地域に、夜間に診察が受けられる機関があることに、安心しています。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清友会 笠松病院 (岐阜県岐阜市)

もっちい(本人ではない・40歳代・女性)

数年前に妻がお友達との食事会で、飲みすぎて動けなくなり、お友達に笠松病院まで送ってもらい、夜間救急で診てもらいました。急性アルコール中毒の可能性もあるので、検査・処置して、しばらく病院のベッドで休ませてもらいました。結果的には、急性アルコール中毒の寸前で、飲みすぎとのことで、2時間ほど休んで連れて帰ってきました。その間酔いが冷めるまで、看護師さんの方々から、時々声をかけていただき、優しくしていただきました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構可児とうのう病院 (岐阜県可児市)

mimi(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日より39度の発熱のため受診。休日かつ夕方6時以降であったため救急扱いでしたが、ちゃんと診断して頂けました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの検査をし、新型だと診断。タミフルと解熱剤を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生や看護師さんは親切に対応してくれ、薬についてもわかりやすく説明してくれました。ただ、患者さんの数の割に結構待ち時間が長く感じました。熱のせいかもしれませんが…。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフル、ピリナジン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 (岐阜県多治見市)

まま(本人ではない・20歳代・男性)

深夜旦那の付き添いで行きました。
お腹が痛いと言ったところロキソニンを処方されました。
薬を飲んでも症状が収まることはなくそのまましばらく放置してましたが、最終的に十二指腸潰瘍になりました。

昔私も救急外来にかかったことがありますが、夜中だからか?
基本的に先生が冷たいと思いました。

後日別の内科で診察したときに聞いてしりましたが、腹痛のときにロキソニンは絶対に飲んだらだめだと。
なぜあのときの夜間の先生は腹痛の旦那にロキソニンを処方したのか謎です。
研修医かなにかだったのか。
専門医ではないにしろもう少しちゃんと症状を確認してほしいとは思いました。

入院中は先生も看護師さんたちもしっかり見てください頼もしかったです。
夜間の対応には今後改善されることを期待します。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜市民病院 (岐阜県岐阜市)

かめ(本人ではない・20歳代・男性)

ある金曜日の夜、旦那が急に激しい頭痛と吐き気に襲われ(2度ほど嘔吐あり)急いで車で救急課へ行きました。

椅子にも座ってられないほどの症状だったので、1秒でも早く診察室に行きたい気持ちで待っていました。しかし10分経っても、20分経っても呼ばれず痺れを切らし、受付の方へ「急患で来ているし、見ての通り座れないほど苦しんでいるから早くしてくれ」と言ってしまいました。。
そして5分後呼ばれると、問診は研修医の若い方。なんだかのんびりしていて、とりあえず検査しましょうとのこと。とりあえずこの苦しみをどうにかしてほしいという旨を伝え、すぐに点滴もしてもらいました。おかげで15分ほどで顔色も良くなり症状が良くなりました。
脱水症と軽い胃腸炎との診断をもらい、かなり元気になったので良かったですが、あののんびりさは忘れられません…。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 厚生会 多治見市民病院 (岐阜県多治見市)

スノードロップ(本人・30歳代・女性)
1.0 救急科

痙攣と吐き気で救急搬送できました。

結果から言いますと先生から脱水でしょうと言われソルデムA3(水分)を点滴されましたが、症状も改善せず、次の日他の病院に行きましたら全く違う事が原因で痙攣と吐き気が起きてました。
いろいろな検査をするだけして脱水とか違う診断されて1日とても辛かったしお金が勿体無かったです。

それと救急科なのに採血するのが遅いし、めちゃくちゃ痛かったです。
血管が見つからないのか、もたもたしてて、他の看護師にここでいいですか?とか聞いてるし、下手なのか痛いし、失敗したのか右でもう一度やろうとしてるし。。
左で採血した所が内出血起こしてて1日経っても痺れてるし、触ると痛いし辛かったです。

点滴中もトイレに行きたいと言った時に
歩き辛そうなので車椅子持ってきますと言ったのに持って来ないし。
漏れそうだったのですぐにトイレに行きたかったのに、トイレの前に血液検査の結果を言ってもいいですかと先生が来て話しだし、結果を聞いてましたが患者の事を揶揄するような言い方で一方的に話し、ちゃんと患者の話を聞かないし、決めつけた様に物を言うし、自分の話したいことだけ言って去っていくし、こっちは辛くて救急できたのにとても不愉快でした。
そのあと痙攣で痛いのを我慢しながら歩いてトイレに行ったので、もう行きたくないなと感じるような対応でした。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: ソルデム1輸液
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター揖斐厚生病院 (岐阜県揖斐郡揖斐川町)

さいとう(本人・20歳代・女性)

先日、仕事の最中に発熱をし、会社を早退して自宅で寝ていました。
しかし、夜7時頃39.5まで熱が上がり、苦しくて寝れなかったので、母に頼みすぐにみてもらえるところを電話してもらって調べました。
そんななか、揖斐厚生病院が
今日は外科の先生しかいませんが待ち時間はそんなにありません。救急車が入ってきたら別ですが。
とのことだったので揖斐厚生病院にかかることにしました。

夜8時頃でした。
受付をすませ、5分ほどで呼ばれ、診察をしてもらいました。

その時症状をきかれ、発熱と、頭痛で、とくにせきとかは出ず、腹痛もない、風邪薬を飲んでも熱が下がらない。とつたえました。

そうすると、風邪とかなにもなく、
漢方だしときます。
といわれ、私は粉薬がどうしても飲めないのでと伝えると
粉薬飲めないなら薬はなにもだせない。
市販の風邪薬のんでて。
といわれました。
つぎの日仕事だからそれは困る。と伝えると、
じゃぁロキソニンだしとく。
といわれたした。
医者が漢方以外の薬は出せないから市販薬のんでいてっておかしくないですか?
それに市販薬の薬もロキソニンも効果がなかったから救急で病院にきたのに、これではお金を落としてきたようなものです。

高熱をだして苦しいなか40分もかけて行ったのになんの意味もなく、その晩は熱が下がらず苦しい思いをしました。
あくる日かかりつけの病院にかかり無事熱も下がりました。
二度と揖斐厚生病院にはかかりたくないです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」
料金: 1,790円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ