Caloo(カルー) - 富士吉田市上吉田の内科の口コミ 4件
病院をさがす

富士吉田市上吉田の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大田屋会大田屋クリニック (山梨県富士吉田市)

みーぽん(本人・40歳代・男性)
5.0 内科 脂質異常症

ウェブ問診で前もって伝えたいことがウェブで伝えられます。ウェブで初診も予約できました。血液検査が15分で判定できて診察、投薬。会計も自動釣り銭機であまりに最先端ですばらしく感動しました。

内科は先生が若くて優しい方です。
お願いしたお薬も機嫌よく処方していただけました。
今まで行っていた病院はいったいなんだったのかと思ってしまいます。
ただスマホが使えないお年寄りは初めていくとびっくりされるかもしれません。しかし受付の人が親切なので大丈夫だと思います。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リピトール錠10mg、エパデールS900
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 和顔会 くわざわクリニック (山梨県富士吉田市)

みたっち(本人・40歳代・女性)

脳ドックも受けられる内科・脳神経外科(日本頭痛学会頭痛専門医 )・耳鼻咽喉科のクリニックです。
設備は両科共に整っていると思います。
内科・脳神経外科は男性の先生で、耳鼻咽喉科は女性の先生が診療を行っています。
内科・脳神経外科は待ち合い室は広くありませんが、待ち時間はあまり掛かりません。
先生は優しく丁寧な診察をしてくれます。
耳鼻咽喉科は待ち合い室が広く、かかる方が多い為か、少し待ち時間が掛かりました。
診察を受けて、治療が必要な場合は治療を受けるのですが、助手の方々がとても優しく対応してくれるので、安心します。
調剤薬局もクリニック前にあるので、環境の良いクリニックだと思います。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 抗生物質、トローチ、うがい薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富士の森クリニック (山梨県富士吉田市)

ririka(本人・40歳代・女性)

血圧が高く、どこの病院に行ったらいいか悩んでいる時に住んでいる町の保健師さんに紹介されました。
人気の個人病院でいつも混雑していますが、先生や看護師さんは気さくでいい人ばかりです。
混雑するのも分かります。
内視鏡での検査も(これは血圧ではありません)もしかしたらを予測してくれ同時に色々と検査もしてくれ、発覚した病気もありました。
朝は九時からですが、八時半過ぎには診察券を出すと長くても1時間くらいで終わることが出来ます。
これからもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アムロジン錠2.5mg
料金: 1,300円 ※三か月に1度の診察代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富士の森クリニック (山梨県富士吉田市)

スカイブルー137(本人・30歳代・女性)

いつも混雑しています。
私は気管が弱いので咳がではじめるとお薬をもらいに行きます。
ただし常に混んでいるので診察券を出したら一時間や二時間待ちなので必ず外に出て買い物や用事を済ますようにしてます。
順番が近づくと病院から連絡をくれます。

先生はいつも優しく真面目に対応してくれ、わからないことも親切に教えてくれます。

ただし、子供の予防接種もしてくれるので通ってましたが、一度すぐ終わるからと、待合室で待つよう言われて一時間以上かかり、子供も飽きてきて騒ぎ始め、他の患者さんにもご迷惑がかけてしまい本当に嫌な思いをしました。
その時はたまたまそういうことになったのだと思いますが、それ以来子供の予防接種は別の病院にしてます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ