Caloo(カルー) - 秦野市曲松の動悸・息切れの口コミ 1件
病院をさがす

秦野市曲松の動悸・息切れの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はたの渋沢クリニック (神奈川県秦野市)

オレンジ117(本人・30歳代・男性)

【来院理由】

ストレスから動悸や不安が強くなり生活に支障をきたすようになってきたので
駅から近いということもあり受診しました。

【受付・対応など】
初診は電話で予約をしました。電話の対応はとても丁寧で事務的な感じは
ありませんでした。軽く症状や状態を聞かれ、その後初診のスケジュールを決めて
来院しました。水曜日は午後のみ診察がありその日に初診を受けましたが、受付をすませると三枚ほどの用紙を書くことになります、簡単な精神状態を見るためのチェックシートのようなもの、症状や状態を書くものなどです。少し量がありますがむしろ丁寧な対応だと思います。これのおかげで先生にイチから長く話す必要が減ります。
その後身長と体重を測り、記入したシートを元に看護師さんがよりわかりやすく先生に伝えるために質問されて追記をします。とても丁寧な看護師さんでした。

【診察・薬】
初診のときのみなのかたまたまなのかわかりませんが、スピーカーでの呼び出し
だけでなく先生が直接待合室にきてくれました。
そのまま診察室へ。記入したシートを元に状態を色々話しします。
初診は当然長めにみてくれますので30分近く診察時間があったかもしれません。
大変丁寧で、しっかり話を効いてくれますしどのようにまず今ある苦しみを減らすか考えてくれます。私の場合は薬で辛さを和らげたいと自分から提案したので薬を出してくれましたが、無理に薬を出そうとする感じではありませんでした。
また、薬に関してとても詳しく説明してくれます、副作用が出る場合もあること、その内容なども話ししてくれます。

【待ち時間など】
診療あとの会計待ち時間は短く5分ほどです。
ただ、受付スタッフさんは多いわけではないので電話などで手が埋まってしまうと
その分伸びることがありますが、それでも大病院のように待つことはなくスムーズです。院内も綺麗で落ち着いていますし気になる音もありません。
受診者は若い人から年配の方まで幅広い印象。


【まとめ】
人通りも少ない渋沢裏通りですし、他の階に内科の病院もあるので
ひと目が気になる方は行きやすいと思います。一階が薬局です。
どこの心療内科も混んでいるのである程度待つことが前提ですが
こちらの病院はそのなかでもスムーズでストレスが少ない気がします。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タンドスピロンクエン酸塩錠5mg「サワイ」、セルトラリン錠25mg「タナベ」
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ