Caloo(カルー) - 相模原市緑区大山町の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 1件
病院をさがす

相模原市緑区大山町の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずじゅんクリニック (神奈川県相模原市緑区)

サンストーン114(本人ではない・1〜3歳・女性)

土日もやっているので、子供達の緊急時や私がいつもお世話になっています。今まで男性の先生3人に診ていただきましたが、とても優しく本当にみなさん良い先生でした。いつもは小児科ですが、緊急時でも子供達は怖がる事なく診ていただいています。しかし先日、土曜日も小児科が臨時休診の為前日から咳が酷くなっていた1歳半の娘を診ていただきたいと連れて行きました。まず受付ですが、毎回「ここは小児科ではないので…」と言うくだりがあります。初めてですという方なら分かりますが、もうこちらもそれは分かってます。と言いたくなります。その前にも始めに土曜日の為か「今日は小児科さんは休みですか?」と確認されたので、そうですと答えています。正直、もういいよと言う思いです。そして2時間待ち、(朝一で行きましたが、いつもある程度待ちますが、こんなに時間がかかったのは初めてでした。)やっと呼ばれたと思ったら、初めて診ていただく先生でした。しかしここでまず「マスクしてないのか…」とボソっと娘に言いました。確かにこちらも病院なので、出来ればマスクをさせたい気持ちはありますが、1歳半の娘にはまだ無理です。その位ご存知ないでしょうか?他にも子供達が多くいましたが、私が見る限り誰1人としてマスクはしていませんでした。(病院なのにそれも何故かなとも思いますが)そして、「小児科ではないので…」とまた始まりました。その後診察してくださるのかと思いましたが、私との話で終わり。コロナの検査をすすめられましたが、断りました。(10日前に小児科で診て頂いた続きなので、そして保育園でRSが流行っていたので)今回受診したのは薬が終わってしまったのと、子供の咳症状が酷くなり一度咳き込むとなかなか止まらなくなる事とヒューヒュー音がするからです。しかし聴診器で胸の音は聞かない、喉は見ない、で最初からコロナ検査だけすすめてきて、断ると小児科で貰った薬の続きを出す。だけでした。そしてこれで良くならなければ小児科に行って下さいと。本当にビックリです。心配だったので胸の音だけは聞いて欲しかった…こんな先生初めてです。いつも二度手間になるので、もう子供を連れて行くのは辞めようと思いました。そして、小児科のくだりも先生が最後に一度言えばいい話しなのに、鬱陶しすぎます。その辺も考えられた方がいいと思います。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ