Caloo(カルー) - 川崎市宮前区菅生の腹痛の口コミ 2件
病院をさがす

川崎市宮前区菅生の腹痛の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアンナ医科大学病院 (神奈川県川崎市宮前区)

きなこ(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児外科 虫垂炎 腹痛

9歳の子供が盲腸になり、緊急で手術・入院になりお世話になりました。主治医は1人いるのですがチームで診て下さり、相談しながら治療をすすめていてみなさんに診てもらえてるという安心感がありました。感じの良い医師や看護師さんが多く10日ほどの入院でしたが子どもが一人のときも声をかけてくれさみしくなかったとのことです。気になったことは古い病院のため、各検査室がわかりにくい点と小児病棟特有の注意事項を1番初めに紙面を渡され確認しましたが動揺していたこともあり頭に入らず、入院中何度か知らずにルールをやぶってしまいました。何か行動をするときは看護師さんに確認してからの方がいいと思います。セラピー犬のミカ君とも遊べて子供は楽しかったようです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖マリアンナ医科大学病院 (神奈川県川崎市宮前区)

卵164(本人・30歳代・女性)

昨年、地元の病院で子宮腺筋症と言われました。
治療の方法が難しく、手術ができる医師も少なく、聖マリアンナ病院では手術ができるの医師がいると聞き、相談に行きました。MRIを撮って頂き、詳しいお話を聞くことができました。
丁寧にわかりやすく説明してくれて、またこちらの質問にもきちんと回答してくれました。大学病院で他院ではやっていない手術も行っている先生なので、最新の情報と知識を持っている、そんな印象でした。
初診は担当医のいる曜日に予約無しでいき、2時間以上まちましたが、2回目は予約していって30分くらい待ちました。3回目はまた予約なしで2時間半待ち。この日は、立て続けに予約が入っていたようで、その予約がひと通り落ち着いた後に診てくれた感じだと思います。待つ方も疲れますが、予約が続いていても、先生は疲れた様子を見せずにまた今後についての相談にものってくれました。
聖マリアンナに行く前に、数件の産婦人科にみてもらいましたが、良く話をきいてくれず、ホルモン治療を提案され、納得いくまで話ができない感じでしたが、こちらの先生は、私の飲んでいる薬にも詳しく知っていて、治療の方法や手術についても詳しくお話してくれました。産婦人科には何人か医師がいると思いますが、私の主治医に関しては高い知識と技術を持った先生だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 1,810円 ※診察費のみ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ