Caloo(カルー) - 神奈川県の耳が痛いの口コミ 210件 (6ページ目)
病院をさがす

神奈川県の耳が痛いの口コミ(210件)

101-120件 / 210件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

パンプキンパイ(本人ではない・1歳未満・女性)

近所では評判の耳鼻咽喉科でした。
こちらの口コミでも、先生が愛想がよくないとあったりしますが、確かにあまりフレンドリーな先生ではありませんが、とても真剣に診てくださる先生ではあると思いますし、子どもがこちらで中耳炎のため鼓膜切開を受けた時、「お子さんとてもよく頑張ったので、これで遊んであげてください。」と先生から直接おもちゃをいただきました。

自分自身が耳鼻咽喉科とは全く縁がなかったため、中耳炎のサインを見逃してしまい、しばらく小児科に通っていたのですが、ついにこちらに行きつき、その時には中耳炎がかなり進行した状態で先生にこっ酷く叱られましたが、その時先生がおっしゃった、「肩より上の風邪の症状は耳鼻科に!」という言葉は今でも耳鼻科、小児科どちらを受診するときの指針になっています。

待ち時間が長く、電話で受付をしていないので、先に番号を取りに行って、1時間ほどで戻ってくるようにしていました。もちろん現時点での待ち番号等は電話で問い合わせることが可能です。中に水槽もあり、雑誌、本も豊富にあるので、待ち時間を潰すのには事欠きません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天竜堂 猿谷耳鼻咽喉科医院 (神奈川県川崎市高津区)

ビオラ186(本人・40歳代・女性)

こちらの病院は、予約でき自分の順番もネットで確認できます。以前は初診患者は予約できませんでしたが、今はできるようになりました。予約優先の病院なので、予約したほうが診察がスムーズです。花粉の時期は、特に混みあいます。
先生は男性の方で、丁寧に診察していただけます。喉の奥の方や耳、鼻の中まで見ていただきました。喉と耳が痛く病院に行きましたが、診察で口がただれているということで、ビタミンBのお薬も処方していただきました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トランサミン錠250mg、ハイボン錠20mg
料金: 1,190円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井澤耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

はちこ(本人ではない・男性)

平日午後と土曜日は予約できます。
予約せず行って混んでいたらだいぶ待ちますが、予約できない平日午前中に診察券出して用事済ませてから行ったらすぐ呼んでもらえるので助かります。

子どもの耳だれで行きましたが、サバサバしつつ、質問にはしっかり答えてくれるので信頼できる先生だと私は思います。
受付けの方は慣れた方で、患者さんのことをしっかり見ながら声かけしてくれたり対応してくれます。
子どもが小さくて荷物運びながら診察台へ行くのが大変なのがわかると、中の看護師さんが荷物運んでくれたり、とても気がきくベテランの方ばかりだなーという印象です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千代田耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県相模原市中央区)

七瀬ななみ(本人・40歳代・男性)

引っ越しをした当初相模原市内で評判が良かった耳鼻科の一つです。
特徴としては患者の半分を乳幼児が占めており子供が来やすい病院であるということ。待合では大きな水槽があって子供の興味を引いて診察の待ち時間を解消してくれ、診察室に入ると、子供が好きなキャラクターのグッズなどがあって子供の恐怖心を取って診察をしやすくしているのが伺えます。
先生も話をしやすくて割と親身に聞いてくれます。
不満があるとすれば、待ち時間が長すぎてしまうのと駐車場が道を挟んだ場所にもあるのですが、そちらは前向き駐車で非常に狭くて止めにくいのが難点。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やなぎ耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

ほととぎす891(本人ではない・1歳未満・女性)

娘が六ヶ月の時にお世話になりました。中耳炎だったのですが、薬のことや症状のことを丁寧にわかりやすく、教えてくれました。先生はサバサバとした感じで患者として話しやすい印象を受け、私も聞きたいことはちゃんと聞けました。看護師さんたちも優しく、子供の対応にはなれている感じで、安心して任せることができました。待合室にはキッズスペースもあり、予約もできるので、子連れには行きやすいかと思います。ただ予約しても待つときは待ちます。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

港北耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市港北区)

ブラジリアン564(本人・30歳代・女性)

良い点は以下の通りです。
・便利な立地(綱島駅から徒歩30秒)
・予約制
・フロアが広々していて清潔
(座る場所もしっかりあり、小さなキッズスペースあり)
・ディヒューザーが5台以上あること
・スタッフも先生もサッパリしていて明るく感じがいい

悪い点はほんと特にないですね。。。
待合室も明るくて通いやすいです。陰鬱なイメージがないし通院も続けられました。
(ビル1Fの薬局も広くてキレイで感じいい人ばかりいます)
駅近なのでほんの少しの空き時間に銀行に行ったりコンビニに行ったり、本屋に行ったりしやすいのも良いです。

気になったことといえば、問診から診察と処方をパッパとスペーディに進むので、症状はしっかり手短に簡潔に伝えた方が良いです。ノド痛で喋りにくいときとかはリストアップしておくと良いです。
(鼻水、痰を伝えた際、耳も痛くなってきたことを言ってなくて
痛み止めを処方されそびれたことがありました。)

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いせき耳鼻咽喉科 (神奈川県藤沢市)

ファレノプシス809(本人ではない・5〜10歳・男性)

人気の耳鼻科です。
子供が保育園の時に毎週のようにお世話になっていました。以前通っていた病院で無理やり治療をされてしまい子供はトラウマになり本当に困っていたのですがこちらの院長先生のおかげで克服することができました。主に中耳炎の治療でしたがいつも丁寧に明るく接してくれて本当に助かりました。補助してくれる看護師さんもとても親切でした。ただ人気なので本当に混みます。電話予約もできるので予約をしないでいくと本当に待ちます。とてもいい先生です。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※小児医療のため無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市夜間急病センター (神奈川県横浜市中区)

かぼっちょ(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が夕方から昼寝をして起きた時に、耳が痛いと言って大泣きして泣き止まなかったため、救急相談センターに電話をしたところ、こちらに行くように言われたため、少し遠かったですが、車で向かいました。

診療開始時間からそんなに時間が経っていなかったせいか、待ち時間はそんなになかったです。
耳鼻科にかかりましたが、先生は子供に慣れているようで、口調も対応も優しく、こちらの話もゆっくりちゃんと聞いてくださっている感じでした。

痛み止めの薬を、シロップか粉薬か座薬か選択できたので、シロップにしましたが、他の薬は粉薬だったので、それを知っていれば、容器代がかからないように痛み止めの薬も粉薬のままでよかったのにな。と思いました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイアクトMS小児用細粒10%、ビオフェルミンR散、カロナールシロップ2%
料金: 50円 ※シロップ容器代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てづか耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

きなこ(本人・40歳代・女性)

webで予約ができるようですが、
急遽行きたかったので直接病院に行きましたところ、待合室のソファはほぼ埋まっており結構待つことになりました。
車で行きましたが駐車場は停められました。

院内は清潔で子供用の絵本なども置いてあります。
先生の説明も分かりやすく納得いく治療が受けられました。
看護師さんも優しいです。
受付の対応も丁寧でお会計などは時間がかかることなくスムーズでした。

下に薬局があるのでお薬もすぐに受け取れて便利です。
今度はwebで予約してから行こうと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のぶきよ耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県大和市)

ばやしちゃん(本人・40歳代・女性)

花粉の季節(3月から4月後半ごろ)はかなり混みます。今までは受付順でしたが、今はネットで診察予約が出来るようになりました。朝8時半には電話をした方が良いと思います。
花粉の時期以外はそれほど待たなくても大丈夫です。
待合室は広いです。子供を遊ばせるスペースも若干ですがあります。秋はインフルエンザの注射もしてくれます。他の病院よりも少し安いようにおもいます。
病院の前に図書館などが入ったビルが新しく出来ましたので、そこで時間を潰しても良さそうです。
先生は勢いがあり、声も大きくハキハキしています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの耳鼻咽喉科 (神奈川県横須賀市)

紫水晶416(本人・20歳代・女性)

急性の中耳炎を発症してしまい、こちらの病院で診てもらいました。
その数日後に「どこか良い耳鼻科はないか」と調べたところ、こちらの耳鼻科にあたったので早速行ってみました。
夕方に来院したためか人も少なく、すぐに先生に診てもらいました。
先生の対応もとても優しく、中耳炎が酷くなっていないか等きちんと調べて頂けました。
中耳炎が進行していないとわかった時に「こんなに早く治りかけてる人初めて見た!(笑)」など声をかけて頂きました。
とても気さくな先生で、また事務の方からも良い対応をして頂けたので、
また中耳炎等を発症した時はこちらにかかろうと考えております。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円 ※数年前のため曖昧な金額ですが…
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

芋川耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県鎌倉市)

meimiy(本人ではない・3〜5歳・男性)

観光地、小町通りのビルの中にあるクリニックはいつ行っても混んでいます。
狭い廊下に患者さんがビッシリ。空気清浄機が回っていますが、それゆえに湿度も高めでウイルス性の増殖は防げそうですが、人口密度も高くてそれだけでほかのウイルス性をもらってしまいそうなのが気になります。しかし、1才くらいの幼い子どもは優先的に診察してくれるので、とても助かります。
クリニックのあちこちに院長の趣味と思われるハワイ系アートが飾ってあり、心和みます。
診察は丁寧で、穏やかな先生なので安心感があります。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オラペネム小児用細粒10%
料金: ※乳幼児医療証提出のため自己負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牛島耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市青葉区)

はらぺこあおむし(本人・30歳代・女性)

携帯で予約が出来ます。待ち時間なしで行けるとこが良いです。
娘も私も行ってましたが、幼児にはちょっとと言う印象を受けました。
先生もスタッフもこども慣れしてない雰囲気強めでガンガン娘は泣いて泣いて診察どころじゃなかったのでこどもを行かせるのは別の病院になりました。
私は外耳炎の時にお世話になりましたが、またなったのか!と言われる程よく通ってましたが、先生もスタッフも気さくで凄く良かったです。
院内も清潔感があり、大人的には満足のいく病院でした。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西山耳鼻咽喉科 (神奈川県横浜市青葉区)

みく(本人・30歳代・女性)

市が尾駅から歩いてすぐの、地元密着型の耳鼻科です。
昔からありますが、清潔感もありアットホームな雰囲気で安心しました。
入り口に少し階段がありますが、スロープもあるので、車いすやベビーカーでも大丈夫ですを
待ち時間も少なく、すぐに診察して頂けました。受付の方も優しい方でした。
お医者さんもベテランの方で、症状をしっかりと聞いてから、丁寧な診察をしてくださいました。
治療自体も怖かったり痛いことが極力ないように配慮してもらえました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中島耳鼻咽喉科医院 (神奈川県川崎市中原区)

rara3(本人・30歳代・女性)

昔からあるような感じの耳鼻咽喉科です。

風邪や花粉の季節は親子でお世話になります。
先生をはじめ、スタッフさんもとても優しく
子供にも話しかけて下さるので、診察中も安心できます。

子供が鼻風邪を引いた時は、鼻水の吸引も午前午後と2回来ても
大丈夫ですよとおっしゃって頂けたので、鼻づまりで苦しそうな時は
吸引だけ行かせてもらう事もありました。

自分自身の治療でも、何種類かの治療法を提案して下さり、
メリットデメリットもしっかり説明してくださったので、
自分の生活に合った治療法を選択でしました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天竜堂 猿谷耳鼻咽喉科医院 (神奈川県川崎市高津区)

やんまー10(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が幼稚園に入ったころから 頻繁に中耳炎になりました。
幼稚園に近かったこともあり、こちらに受診しましたが 先生はかなり的確な治療をし お薬を下さいました。
小さい子からお年寄りまで かなり混んでいて 土曜日や花粉症の時期は受付停止があるほどです。2度目の受診からスマホで受付ができます。

中耳炎の治療では幼稚園のほとんど3年間、通院し診てもらいました。
治療で子供が泣くことももちろんありますが その後、声をかけるフォローもして下さり 私も子供もかなり信頼しています。

小学生になると、体力もついたりして 中耳炎はきっとよくなるからね、と勇気づけられ 小学生になった今、本当にウソのように 中耳炎にはかからなくなりました。
チューブを入れるかどうかまでになった 繰り返した中耳炎でしたが 先生にお任せしてよかったと思っています。

風邪などで大人が受診しても、かなり確実に効くお薬を下さいます。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴崎耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横須賀市)

リオカ(本人ではない・3〜5歳・男性)

小学校や幼稚園の検診などで来ている先生なので子どもに優しく慣れた感じです。我が家の長男は極端に耳を掃除されるのを嫌うのでこの病院で掃除をしてもらうのですが、毎回大泣き大暴れする中、看護師さんたちと協力して押さえてもらいながらきれいにしてもらっています。なので、耳掃除嫌いのお子さんにはオススメです。
受付の方の対応が多少冷たさを感じますが慣れればテキパキ仕事しているんだと分かります。花粉症の時期などは混みますが待ち時間は短めです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団波サザンクリニック耳鼻咽喉科 (神奈川県茅ヶ崎市)

misaki(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供(5歳)の耳垢掃除のために診てもらいました。

病院は雄三通りと鉄砲通りが交わる交差点の角にあり、すぐにわかります。
病院の前に自転車が停めれます。

待合室にはキッズスペースがあり、靴を脱いで遊ぶようになっています。
おもちゃも種類が豊富にあるので子供も飽きません。

先生はサバサバした性格で、診察もスムーズでした。
こちらの質問にも丁寧に対応してくれます。

人気の病院なので混雑するので、
早めの時間の受診をオススメします。
初診以外では予約もできます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: ※小児医療適応のため無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やぎ耳鼻咽喉科・アレルギー・内科クリニック (神奈川県川崎市幸区)

スカイブルー112(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が生後3か月の頃、鼻水がひどく辛そうだったため耳鼻科を探しました。

最初は近くの総合病院の耳鼻科へ行きましたが
子供が小さすぎるために処置ができないと投げ出されてしまい
わらにもすがる思いでこちらのクリニックを受診しました。

それ以来娘は2歳になった今もこちらのクリニックにお世話になっています。

ただ、待ち時間が長いです。
先生は一人しかいないのに、多い時で一日100以上の患者さんが来ます。
土曜日は特にひどく、10時からの診療なのにかかわらず
朝の8時くらいから並び始めます。

患者さんの多さからいい先生であることは間違えありませんが
時間に余裕のある人しか通院するのは難しいかなと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※乳児医療証があるので自己負担はありません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武田耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県足柄上郡大井町)

バラエティ 926(本人・20歳代・女性)

診察券にあるキャラクターの絵が
先生そっくりです。笑
鳥のさえずりがずっと流れている落ち着いた雰囲気です。
受付の方の態度も普通ですし、
先生も気さくで話しやすいです。
漢方などを取り扱っていてきちんと説明してくださいます。
午後は少し混んでいる印象ですが、
そんなに待った感はないです。
診察もしっかり診てくれますし、
お正月間際に耳が聞こえづらくなってしまった時も
12月29日の午後まで診察していて
助かりました!
隣にある薬局の方もとても丁寧な対応で
安心しました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
101-120件 / 210件中
ページトップ