Caloo(カルー) - 北区王子の喉が痛いの口コミ 7件
病院をさがす

北区王子の喉が痛いの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべ耳鼻咽喉科 (東京都北区)

pi(本人・20歳代・女性)

のどの痛みと違和感があり受診しました。
待ち時間は10分ほどで案内され
女性の先生に診ていただきました。
その場で鼻から小型カメラを入れ腫れている箇所、炎症箇所の画像を見ながら説明し炎症箇所に薬を塗布していただきました。
鼻やのどに機材を入れるのに痛みはほとんどなく
説明や処方する内容も大変安心できました。

一度別の病院にいき様子を見ましょうとのことで説明もあまりなく症状が治らず不安でしたが
こちらを受診したらすぐに原因がわかったのでよかったです。
設備が整っていて説明もしっかりしていただけるので安心できます。

待ち時間改善のオンラインシステムもできているようです。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こやの整形外科内科 (東京都北区)

coco(本人・40歳代・女性)

風邪などひいた時にちょくちょく利用しています。先生は男性で静かな感じですが、こちらの症状など良く聞いてくれます。また、冬季は診察室にもちろん暖房が入ってますが聴診器が冷たく感じないようヒーターで暖めてからあててくれるなど細やかな心遣いもしてくれます。
処方される薬は風邪の場合、通常どこの病院でも処方される薬プラス粉末の漢方薬の時が多いです。処方箋を書く時に必ず毎回アレルギーの有無など聞いてくれますので安心です。大体いつも1回行くと1週間分くらい処方してくれるので仕事をそうちょくちょく休んで病院へ行けない時便利です。
受付を含めスタッフの方も親切な方が多いです。また、一見混んでいるように見えても内科でかかる場合は待ち時間は大抵短くてすみます。(患者さんの半分以上は整形外科のリハビリの患者さんで薬を処方してもらいたい方以外は診察がありませんので)

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

王子三丁目クリニック (東京都北区)

Peco(本人・20歳代・女性)

【来院理由】
のどの痛み、痰、咳がとまらず夜も眠れないという症状がしばらく続いていたときに自宅から近かったので、初めて通院しました。

【医師の説明】
とても優しい女性の先生です。とてもゆっくりお話しして下さるので安心感がありますし、初診の方には名刺も渡してくれます。
こちらの話をしっかり聞き、「咳がつらくて夜も眠れなかったでしょ?」と優しく声をかけながら診断して下さいました。
また、先生がその場で処方する薬や飲み方の説明まで丁寧にしてくれます。

【スタッフの対応】
皆さん穏やかで親切でした。


【待ち時間】
風邪が流行っていた時期ということもあり、診察まで20分くらい、お会計の待ち時間が15分くらいありましたが、この時期にしては待ち時間はそれほど長くないと思います。
薬も院内処方してもらえますので、また薬局に行ってさらに待つということもないので助かりました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中央白報会白報会王子病院 (東京都北区)

アプリコット233(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]
魚の骨に刺さってあと、喉の違和感と胸の痛みが出るので内科で診察されました。

[医師の診断、治療法]
とても親切な女性医師です。
レントゲンを撮って、先生から詳しく説明くださいました。
結局何事もないのでほっとしました。
最後も安価な薬をもらってありがたいです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
行く前はすごく不安だったのですが、先生からわかりやすく説明していただいて不安が解消されました。
検査担当の方もとても親切に対応してもらいました。
待ち時間はだいたい30分程度です。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団リボン会 小湊小児科医院 (東京都北区)

ふちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が風邪をひいたため。喉がガラガラして声がおかしくなってきたので早めに来院しました。

[医師の診断・治療法]

物静かな先生で、注意深く症状を聞いてくださいました。

以前通っていた他の小児科では、風邪だと喉の薬、咳止め、気管支拡張剤、念のため熱冷まし・・・と何種類も薬を処方されていましたが、こちらでは、喉の薬1種類だけでした。他に症状がないなら(その時点で咳が出てないなど)、たくさん飲む必要はないから、と言われました。実際、その1種類の薬だけですぐに良くなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

近所に病院が少ないのか、とても混んでいます。大きな団地の中にあるので、待ち時間がだいたいわかれば散歩したりして時間を潰すことができます。

院内処方なので、さらに薬局で時間をかける必要がないため、とても助かります。

うちはその後インフルエンザの予防接種もお願いしました。予約はできましたが、季節柄ものすごく混んでいて結構待ちました。

なお、現在は木曜日の午前は休診のようです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

王子耳鼻咽喉科医院 (東京都北区)

ttm(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

毎年の花粉症の症状が出たため
4年位お世話になっています。

[医師の診断・治療法]

初めに症状やなんかを相談し、鼻や喉を見て、薬を噴霧してくれます。
診察後にチューブの機械を喉か鼻に付けて吸引します。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、優しい雰囲気の男性で、患者の話をよく聞いてくれます。
薬なども希望があれば、言えば変えてくれました。
ただ、予約はないようで、人気がある病院なので 午前中とかは1〜2時間待つことも…
午後の早めか遅い時間が比較的空いていておすすめです。
待合は、古い感じで トイレも診察室の中を入らないといけないので、あまり待合にいない方がいいと思います。
雑誌とかマンガとか暇を潰すものもあまりないし…。
花粉症の時期と風邪やインフルエンザが流行ってる時期はすごく混んでいるので、時間に余裕がない時は無理かもしれません。
時間をズラすとかした方がベターです。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレグラ錠60mg
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

王子耳鼻咽喉科医院 (東京都北区)

みいこ(本人・20歳代・女性)

近くの別の内科クリニックが
すごく感じ悪くて嫌な思いをしたのですが
穏やかな先生で安心して受診できました。
もともと耳鼻咽喉科を受診するのが怖かったのですが、痛いこともなにもなかったので口コミ通りでした。
主に漢方を処方してくださる病院ということもわかりました。
漢方以外にも出してほしい薬を確認したりしてくれて本当にいい病院だなぁと思いました。
薬局もすごく近くて親切だし便利でした。
また受診しようと思います。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ