Caloo(カルー) - 港区六本木の急性の下痢の口コミ 2件
病院をさがす

港区六本木の急性の下痢の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ウスイ内科クリニック (東京都港区)

36rn@(本人・30歳代・女性)

こじんまりとしていますが、治療の感じは的確てきぱき。
こちらの話や不安は親身になって聞いてくださいます。
風邪や体調不良時のかかりつけ医としてお世話になっています。
薬局も道路のすぐ向かい側にあるため、便利です。
のど風邪のときは、診療後にのどの消毒をしゅっとしてくれるのが印象的です。
待合室に雑誌や絵本があるので、退屈せずに過ごせます。だいたい具合が悪くてそれどころではないことも多いですが・・・。かかりつけ医としておすすめです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 治六本木メンタルクリニック (東京都港区)

彫刻室525(本人・20歳代・男性)

ADHD・発達障害の相談で受診しました。

駅からのアクセスが便利です。地下鉄降りて、改札通って、地上に出たら、ほぼ目の前。(改札を出て、最寄りの出入口まで行く道のりで少し迷ったことがあります)

待合室は、個々の席が高めのパーテーションで区切られており、人目が気になる自分にとって良い環境でした。

院長さんの診察はテキパキしていて、必要最低限+αの会話で診断が終わります。お薬を貰うだけなら本当にすぐ。
ですがこちらから相談すれば、時間をかけて対応してもらえます。
こちらから話さないとすぐ次の患者さんへパスされてしまうので、相談したいことがある時は具体的にメモに書いてまとめておくと話がしやすかったです。

web予約の仕組みがかなり便利でした。
再診なら予約時間通り来ればほとんど即刻診てもらえますし、予約より前に来てしまっても、ひとつ前の患者さんが終わったらすぐ呼んでもらえました。
処方箋薬局もすぐ近くにあります。

「働く人の為のクリニック」という印象です。毎回じっくり慎重に診てもらいたい人には通いづらいかも。
あるいは同クリニックのカウンセリングを選ぶ手もあるかもしれません。ホームページに詳しく載ってます。

クリニックに関わる環境はどこを取っても良かったのですが、余裕のある気持ちで受診するのがちょっと難しかったので星は4つです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: コンサータ錠27mg、ストラテラカプセル10mg、デパス錠0.5mg、ロペミンカプセル1mg
料金: 4,000円 ※2週間分お薬代込み・自己負担3割
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ