Caloo(カルー) - 千代田区神田和泉町の喉が痛いの口コミ 6件
病院をさがす

千代田区神田和泉町の喉が痛いの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

かよ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

かれこれ4年くらい通ってます。
花粉症の症状があり、まさかと思って診てもらいました。


[医師の診断・治療法]

アレルギー検査をしました。
血をとり検査の結果は、1週間後に分かります。
案の定花粉症でした。1月から3月まで受診しています。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スギ花粉の時期は混みますが、20分位です。
昼間は待ち時間なくすぐ受診できます。
オフィスが多いので、平日夕方は受診の方が多いです。
診察は手早いです。
まったく痛くありません。
内装が古い感じですが、とても信頼できる先生です。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリチン レディタブ、ナゾネックス点鼻薬
料金: 2,000円 ※診察・薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

zo(本人・20歳代・女性)

9時から受付とのことだったので、平日 出勤前の8:50ごろお伺い。
外で並んで待つ感じかな?と思い病院のドアを開けると、受付の方々が暖かく迎えてくれました。
初診でしたが問診後すぐ呼ばれ、診療。
短時間でパッと処置してくれました。(お父さん先生)
しかも院内処方のため、受付〜支払い完了まで15分かからず。
出勤前には非常にありがたい対応でした。
都内の駅近病院の中でも本当に駅からすぐだし、
待たないし薬局行かずに済むし、
ぜひまたかかりたいです!

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロキソニン、メイアクトMS錠100mg、イソジンガーグル液7%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

じゅん(本人ではない・1〜3歳・女性)

おじいちゃん先生と、息子さん?のような若い男性の先生2人でされています。
お昼すぎや閉まる前に混み合っていますが、午前中や三時頃は空いていることが多いです。
子供の鼻風邪によく通わせてもらっていますが、女性の看護師?さんが子供の体を抑えてくれ、手早く根こそぎ鼻水を吸い取ってくれます。
おじいちゃん先生はそっけない感じで、吸う時間も少ないように感じますが、若い先生は丁寧に優しくしてくださり、子供がぐずるとシールやラムネなんかも下さったりします笑
お勧めの耳鼻科です!

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

cathy(本人・20歳代・男性)

鼻がつまる、喉のイガイガ感があるなど不快な症状をかかえていたたため、インターネットで探して会社からほど近い当院を受信しました。
場所は秋葉原昭和通口から道路を挟んだ反対側にあります。

お医者さんは年配の方で、あまり愛想はよくありませんでしたが、昔気質の方という印象をうけました。
鼻の処置などをされてこれは「副鼻腔炎」ですねと言われました。質問をしてみましたが、きつい感じで返されたと思います。

ネフライザーなどの処置をして薬を処方してもらいました。最低限の医療機器は完備していると思います。


また当院は、レジカウンターでお薬を戴くので、会計もスムーズに、お薬処方まちということにもならず、待ち時間もあまりなかったです。
要望としては、お薬手帳用にシールなんかを発行していただければと感じました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、アクディームカプセル90mg、ムコダイン錠250mg
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

以前、職場が近かったので数回お世話になりました。風邪、インフルエンザ、気管支炎などの症状で通院していました。

待ち時間は比較的短いと思います。
風邪などが流行っている時期でも待って15分。早い時はすっと入れます。

さすがに経験を積んでらっしゃるベテランの先生だけあって見たては確かです!
一回通うと、その見たてと処方でピタリと症状がおさまりました。

ですが、問題は先生の対応です。
場合によってはほんとにどうかな?と思う時がありました。
一度アレルギー検査でお世話になり、結果も聞きに行ったのですが、また別の日に私をどなたかと勘違いされてるのか、検査の結果を聞きに来ないってどういうことだ!と頭ごなしに怒鳴られることがありました。また、ロキソニンを飲むと気分がわるくなるから他の薬に変えて欲しいと申し出たところ、うちにはこれしかない!嫌なら飲むな!その代わり治らないけどな!と怒鳴られました。
これ以来、ここにはいっていません。
※他の耳鼻科だと薬があわないと変えてもらえます。

私はもうよっぽどのことがないとここには行きませんが、腕は確かだと思います。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※薬代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

ティボウキナ210(本人・30歳代・男性)

喉と歯茎が痛くて受診したのですが、何故か花粉症のことを聞かれ薬を勧め始めました。
今のところ花粉症は間に合ってるのでと答えると、喉の方の診察は15秒で終え、不機嫌そうに喉が炎症起こしてるとだけと言われ終了。
歯茎の痛みや喉の痛みとの関係を聞いても、「じゃあ歯茎も炎症起こしてるんだね」の一言のみで患部を確認さえしませんでした。
あまりにずさんな診察に心配になり病院を出た足で他の耳鼻咽頭科にかかりましたが、智歯周囲炎との診断を受け、喉とリンパに方にまで菌が回ってしまっており、膿が溜まって重症化する一歩手前とのことでした。
明らかに何の病気か分かっている方以外は絶対にお勧めしません。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: オーグメンチン配合錠250RS、カロナール錠500
料金: 1,310円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ