Caloo(カルー) - 船橋市高根台の循環器内科の口コミ 4件
病院をさがす

船橋市高根台の循環器内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

99人中96人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会千葉徳洲会病院 (千葉県船橋市)

いちご(本人ではない・60歳代)

母が昨年数回入院しました。
父も数年前に大きな病気で此方に入院し、そのまま亡くなりました。
その時のお医者さんや看護師さんはとてもよかったです。
然しながら、母が酷い眩暈で倒れて救急車で搬送された一度目の入院の時に元々予約のあった循環器内科の診察をしてもらいました。
その時の担当だった医師が通院時からずっと気になっていたのですが、やはりあまりにも横柄な態度で『こんな事も知らないのか?』みたいな言い方をされました。
此方は長く通院しているとはいえ素人です、知らない事があって当たり前だお思うのですが?
更にその医師に言われた事で一番驚いたのは『不整脈じゃ死なないから』と、平然と言われました。
然しそれから1ヶ月も経たない内に母が心不全を起こし再び入院しました。
その時に失礼かもしれませんが、またあの医師に何か言われるのか…と、不安になりました。
でも運良く?別の方が担当になりました、
入院中に母と話していたら看護師さんが物凄い勢いで走って病室に入ってきたので【その時母は大部屋でした】他の方に何かあったのかな?と、思っていたら母のベッドの側迄来て『苦しくないですか?今不整脈が続いているんですけど…』と仰有いました。
看護師さんに『えっ?以前とある医師に不整脈じゃ死なない…って言われたんですけど?やっぱり不整脈ってよくないんですか?』と聴くと『そんな事言ったのだれです?不整脈が続くと危険な状態になる事もあるんですよ?』と、当たり前の様に言われました。
やっぱり不整脈って普通じゃないって考えは正しかったんだ、あの医師が間違ってたんだ…そんな医師が母の担当なのは危険だから替えてもらわなきゃ、このままでは母が本当に危ない!
そう思って交渉して入院中に担当して下さったお医者さんに替わって頂きました。
因みに『不整脈じゃ死なない』と循環器の専門医とは思えない様な事を言った医師は未だに此方の病院にいます。
本当に担当を替えてもらえてよかったです。
その医師1人だけがあまりにも酷い態度、説明不足、知識不足…と、問題だらけなので星減らしました。
時々酷い態度の受付担当者や事務担当者が数人いますが、看護師さんは殆どの方がとてもいい方だと父の入院と母の入院と母の通院と自分の通院&市の検診で感じました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千葉秀心会 東船橋病院 (千葉県船橋市)

Jack Clancy(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

昨年春の成人病検診で心疾患あるとのことで来院したところ、軽い心筋梗塞と診断され、以来毎月一回通院している。

[医師の診断・治療法]

毎月一回通院し、レントゲンおよび心電図検査を受け、薬は最近は毎回同じ内容である。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ここの循環器内科の担当医は曜日毎に違い、また某大学病院から一定期間派遣されてくる非常勤医である。今年4月から火曜日の担当医が替わったが、前の担当医に比べて診察時間は極端に短く、検査結果のまともな説明もなし。また当方からの質問についても、余計な質問はするな的態度で、患者に分かりやすく説明しようとする姿勢が全く見られない。前任者に比べて医師としての資質・品位の格差が大きすぎるのは問題。
また循環器内科の担当医が一定期間毎に替わる非常勤医のため、症状がほぼ固定している場合は問題ないであろうが、新患あるいは加療中の場合は、途中で担当医が代わる可能性があり、患者としては不安が残る。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

74人中64人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会千葉徳洲会病院 (千葉県船橋市)

kunchan1956(本人・60歳代・男性)

2019年2月末に頻脈で通院(初診)心電図・心エコー・胸部レントゲンなどの検査後、受診した。(循環器内科)血栓防止、頻脈改善の薬を2週間分処方された。2週間後に再診に訪れた時に「おくすり手帳」みて他の病院で処方されている、薬について批判を述べ始めた。(患者にとっては預かり知らない事!)一か月後に(他の病院)に行くので、その時までの薬を処方した。その時に頻脈性不整脈の状態を見るのに心電図を測定したのは理解できましたが、血液検査もして血液検査の結果については、何の説明もありませんでした。
もう二度と行きません!

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

70人中66人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会千葉徳洲会病院 (千葉県船橋市)

かずちゃん(本人・50歳代・女性)

酷くて、こちらの病院で内科、脳外科、神経内科など色々な科にかかりました。
しかし原因が分からず、最終的には内科で「こちらの病院は大きいので他の病院へ行ってもおそらく同じ結果でしょう!申し訳ありませんが私どもはお手上げです・・・。」と言われてしまいました。
もちろん余り気が進まなかったのですが、ある日、異常に片足が腫れてしまったので循環器科へ行ったのですが、エコーを撮り薬を出し、1週間後に来てくださいと、そのまま返されました。
その日の夜は痛みが酷く夜も眠れない状態・・。
1週間も待てませんでした。
今までは、原因不明のめまいが酷いから、痛くて歩けないなどありましたが、遠いので行こうか迷ってた家から1時間ほど掛かる大学病院へ行く決心をしました。
ここでは1度、目の手術でお世話になりました。
ここへ行く事に決めました。
そして、行ったらその日のうちに入院。絶対安静と言われ今では無事退院しました。
元の病院で出されてた薬は間違ってはいなかったようですがやはり家に帰す状態ではないと言われました。
つくづく思う事は、少し位遠くてもその病院へ行くべきだと思いました。
病院は自分で選ぶ・・・そう思います。
今はまだ退院したばかりで通院中です。



来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リクシアナOD錠 100mg 、パリエット錠 10mg
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ