Caloo(カルー) - 藤岡市藤岡の皮膚科の口コミ 2件
病院をさがす

藤岡市藤岡の皮膚科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石渕皮膚科クリニック (群馬県藤岡市)

カズ(本人・60歳代・男性)
5.0 皮膚科 爪の発赤と痛み

指先爪の生え際に細菌が入ったみたいで発赤と激痛があり受診しました。  
クリニック近くに住む友人から相当混雑していて待つよと聞いていたので、覚悟して出向き、土曜日の正午近くにギリギリセーフで受け付けしてもらえて、診察は夕方5時半と言われ、自宅からはそれほど遠くないので、一度帰宅して夕方出直しました。
診察では、皮膚の破片を採取して、カビがあるか検査してもらいましたが、結果はカビ菌はなしだけど、身体の状態を掻い摘んで伝えたら、身体に負担のない程度に経口抗菌薬と保湿剤とステロイド剤が処方され、1週間後の来院時に直近の採血結果を知りたいと言うことで、検査結果持参して再診を受け、検査結果を診て経口抗菌薬は人より少なめの量を継続して行こうと言われ、保湿剤とステロイド剤も継続処方してもらいました。
院長は診察開始すると、昼食食べる暇なく午前中に受け付けた患者さんを午後の診察開始寸前まで診察して、そのまま午後受け付けの患者さんを診察する毎日を過ごしているようです。
我々患者のために食事する時間を惜しんで、親切に診察してくれます。
過労で院長がダウンしないか心配しちゃうほど、患者優先で診察してくれます。
受け付けで診察時間を伝えてもらえるので、一度帰宅して再度来院する覚悟なら、待ち時間は15分から長くても30分くらいで済みます。
普段1日200人くらいの患者さんを院長1人で診察するようです。
繁忙期は300人くらいかもしれません。院長が日付け変わる前に終わるかな?って言う時もありました。
急患で飛び込み診察は受け付け出来ないので、皮膚に違和感や異常を感じたら、酷くなる前に受診する様にしてください。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ミノサイクリン塩酸塩錠50mg「サワイ」、ヘパリン類似物質外用スプレー0.3%「日医工」、ナジフロキサシンクリーム1%「トーワ」
料金: 2,500円 ※院外処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石渕皮膚科クリニック (群馬県藤岡市)

ブロッサム487(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 皮膚科

子供の肌がザラザラしている為(鮫肌??)行ったら、極度の乾燥肌でした。冬の間がやはり痒みもすごいみたいで、飲み薬も処方してもらっています。しばらく使うと良くなって本人も痒がらずにしていていいのですが、塗らなくなるとまた再発し出すので定期的に通っています。とても人気の皮膚科さんで、年末に予約を取りに行った時は朝から行列でした!8時半に並んで午後の2時半に予約出来ました…でも予約しに行けば外出してもいいので病院自体の待ち時間は5分~10分くらいだと思います。先生も看護師さんも丁寧で綺麗な病院です。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ