Caloo(カルー) - 札幌市北区新琴似五条の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

札幌市北区新琴似五条の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のびるこどもクリニック (北海道札幌市北区)

まるko(本人ではない・1〜3歳・女性)

初めていったときは休日の当番医ということで受診しましたが、あまりの混み様と医者の無愛想具合にびっくりしてしばらく遠ざかっていました。

今年の春に熱と下痢が続きそれまで通っていた病院には信頼が持てなくなったので、こちらを受診しました。すぐに血液・尿・便の検査、レントゲン、点滴治療をやってくれました。翌週になっても症状が続いたので、他院で入院治療することになりましたが、その時も入院先の確保や紹介状などすぐに対処してくれたので助かりました。

先生は怖いし、看護師はあわただしく動き回っていて親しみは持てないけど、しっかりとした治療を行ってくれるのでとても信頼しています。

人気病院で常に大混雑しています、朝の8時半から受け付けをやっているので朝いちで行くことをお勧めします。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のびるこどもクリニック (北海道札幌市北区)

kyb(本人ではない)

[症状・来院理由]

娘が風邪をひき近所の小児科から頂いた薬を飲んでいました。
けれど、長引く夜の咳に不安に思い、以前から近所の友人からいいよと教えてもらったのびるこどもクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

日中はあまり咳がひどくないため、やはり風邪のお薬を頂き様子を見ることに。
けれどお薬を飲み終わっても、症状が改善されされなかった為、血液検査とレントゲンをとることに。
血液検査といっても指にほんの少し専用の針を刺すだけなので、娘は痛がる様子もなく、平気そうでした。
結果、肺炎球菌が原因での軽度の肺炎。お薬を変えてもらい無事に治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

主治医の先生はいろんな症例に扱っていて経験豊富なようで、臨機応変に対応してくれるので安心感があります。

病院は予防接種外来部屋と普通の外来の部屋に分かれているので、予防接種のみ行きたいなどもとてもよいです。

ただ、特に普通の外来の方は非常に混雑するので、長い待ち時間は覚悟が必要です。

来院時期: 2009年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ