Caloo(カルー) - 函館市亀田本町の口コミ 8件
病院をさがす

函館市亀田本町の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おぐらクリニック (北海道函館市)

まーっつー(本人・40歳代・女性)

おぐらクリニックは関節リウマチ科で先生がリウマチの専門医です。その先生は市立函館病院でリウマチ科にいて、開業したクリニックみたいでリウマチの専門医なだけあり院内は全てバリアフリーなんです。
車椅子や足の不自由な方の為に院内バリアフリーでスリッパに履き替えなくていい、本当にリウマチなどの患者さんの事を心から考えてくれてる病院と行ってみて感じました。
院内すごく綺麗で新しいですし 駐車場も20台位は止められるのも良いですよね。予約優先らしいです。
リウマチじゃなくても、ちゃんと診てくれますよ。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ゾビラックス軟膏5%、バルトレックス錠500
料金: 3,500円 ※日曜当番で行きました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団本間眼科医院 (北海道函館市)

シード オイル178(本人・20歳代・女性)

長年通っていますが、いつ行っても混んでいる
印象です。1、2時間待つこともよくありますが
先生やスタッフの方が丁寧なので混んでいても
こちらでお世話になりたいと思える病院です。



目の診察はどの病院でもすごく怖いものですが
こちらの先生は気さくな感じで患者の話を聞いて
くださいますし、病状の説明もわかりやすいので
安心して通院することができます。

知り合いなどにいい眼科を聞かれた際はこちらを
勧めているほど信頼している病院です。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おぐらクリニック (北海道函館市)

みるく(本人・50歳代・女性)

寝違えて、首が回らなくなり、その後手が痛くなり上がらなくなり、整体にマッサージして貰ったら、手は上がるようになったら脚が痛くなり、重い物を持たない様にしてたら、ひどい痛みは無くなりましたが、手首のはれがよくならず。3ヶ月過ぎても痛むのと、痛みが移動する為整形外科へ行きました。レントゲンで調べましたがわからず、事故の時の怪我なら3ヶ月たったら折れてるのも治ってるよ、原因使いすぎじゃないかな?安静に使わないよう。湿布を貰い結局原因わからず、痛みも落ち着いてきましたが
友人に強く勧められて小倉病院へ行きました。軽度のリュウマチでという診断で
早めに治療受けると20%の方は良くなり、その他の方は症状が維持できてひどくならない、幸い手首のはれと今は痛みがないので、日常不便が無く早く治療始められて良かったです。他の病院で原因わからず。我慢出来るほどの痛みだと、病院は整形で
一度見てもらったので、忙しいとそれ以上病院行きませんが、軽度の方が本当に治療始めるのには、良いそうです。40肩50肩と思いがまんしたり、自己判断せず。
原因わからず、痛みが出たり、消えたりした場合、是非小倉病院で、念のため検査
おすすめ致します。先生もとても穏やかでわかりやすい説明と、友人のお母さんも
ここで解ったようです。まさか自分がリュウマチとは思わないので、是非血液検査だけでわかりますので、念のために検査だけでもいかがでしょうか?

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おぐらクリニック (北海道函館市)

Caloouser61042(本人ではない・70歳代・女性)

母が熱中症になり、こちらの病院のお世話になりました。

5日ほど前から様子がおかしいと思っていたのですが、病院嫌いでなかなか病院に行こうとせず、なんとか説得して行ってもらいました。

症状は、寒気、吐き気、頭痛、手のしびれ。と、本当にまずい状態でしたので、なんとか行ってくれて、ホッとしたのですが、実はこちらの病院に伺う前に、もう一つ、別の病院に行きました。

そちらの病院では、熱中症であるかどうかの血液検査をし、熱中症です。との診断はしてくれたのですが、なんの処置もなく帰され、病状は平行線でした。

なんとかしないと本当にまずいと思い、もう一度、別の病院に行かせようとしたのですが、あいにくの日曜日。
たまたま休日診療をやっていたこちらの病院のお世話になりました。

大変良い先生でした。

夜中にトイレの回数が異常に増えた事。それに対して補給している水分が少ないこと。何が起こっているのかを明確に説明してくださり、話をしただけでも安心しましたが、しっかり点滴も打ってくださり、久しぶりに普通の声で話す母の声を聞いて、私の方も安心しました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

(待ち時間は、休日診療で大変混んでいる時のものなので、普通の日はこんなに混雑していないのではないかと思います。)

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 点滴
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団本間眼科医院 (北海道函館市)

今年4月ころから目がかすみ、視力も低下するようになり、市販の目薬をいろいろ試してきたのですが、ほとんど効きませんでした。

やはり眼科医に行った方が良いかなぁ、と思いましたが、当方が住んでいる街の眼科はどこもひどく込んでいて、いつも通っていたところでは何時間待たされるか心配で行きませんでした。
仕事も忙しかったので。

サイトで検索したところ、比較的職場に近く、交通も便利だったのでここの眼科を受診しました。

最初に視力検査等をして、少し待たされて診察に入りました。アレルギー性結膜炎(昔は春季カタルと呼ばれていました)でした。今年は当地での花粉の量が多かったようで、同様な症状の患者が多数来院されたようです。

以前、両親も治療でこの医院にかかっていたのですが、「怖い先生だよ」と言われていたので、少々不安でしたが、きちんと説明もしてくれ、怒られるようなこともなかったので、ホッとしました。

通院患者はそこそこいましたが、以前の眼科よりは待ち時間は少なく、午後から勤務することができました。

早速、処方された点眼液をさしてみましたが、効き目はありました。2種類の点眼液を処方されたのですが、時間をあけてさすように、とのことでしたので、そのとおりにしました。

やはり、市販薬では限界があります。アレルギーをお持ちの方はやはり眼科で診て貰ったほうがいいです。

ただ、一部の看護師の口臭がひどく、とても苦痛でした。これがなけけば満点なのですが。近くに歯科があるのですから、治療して欲しいと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ケトチフェンフマル酸塩3.45mg5mL点眼液、オドメール点眼液0.1%
料金: ※3000円位
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵誠会そうま耳鼻咽喉科医院 (北海道函館市)

ホンネマン(本人・60歳代・女性)

喉の違和感で他の病院では良くならず受診しましたが言い方が柔らかく、カメラ挿入を画面見ながら分かりやすく丁寧に説明してくれました。一方的な診断ではなく、最後に何か聞きたいことはありませんか?と患者に寄り添ってくれて不安な気持ちもなくなり安心することが出来ました。
受付順番も車で待てるよう、駐車場に向け順番モニターもあります。患者に寄り添った病院と思います。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団本間眼科医院 (北海道函館市)

雪景色667(本人・30歳代・女性)
4.0 眼科

長年アレルギー性結膜炎を繰り返すので、薬を貰いに不定期で受診しています。目の状態を確認し、何回か分の薬を処方して貰っています。割といつも混雑していて待ち時間はありますが、診察や検査はスムーズです。医師や看護師さん、検査の方や受付の方、皆さんテキパキと働いてらっしゃる印象です。
建物が新しくは無いためか?検査の為もあるのか??いつもなんだか暗いのですが、清掃はきちんと行われているようで、不快感はありません。引き続きお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団本間眼科医院 (北海道函館市)

lomary(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供のものもらいで受診しました。
少し古くて奥ゆかしい雰囲気の眼科です。
待合室は広すぎないですが、椅子が多いのでゆったり座れます。駐車場は割と狭いかもしれません。病院を出てすぐの場所に薬局があります。
子供の受診なので、子供が少し怖がってバタバタしたのですが落ち着いた雰囲気で手馴れた様子で診察して下さいました。看護師さんも子供に優しく寄り添い落ち着かせようとして下さいましたので、次の受診から怖がることがなくなりました。
先生も看護師さんも優しく続けて通院しています。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ