Caloo(カルー) - 福岡市中央区のうつ病の口コミ 23件
病院をさがす

福岡市中央区のうつ病の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上クリニック (福岡県福岡市中央区)

梨沙(本人・40歳代・女性)

他県で鬱と言われ、治療を受けていました。去年転居して来て川上クリニックにかかりました。前の病院では薬が増えるばかりで良くならなかったのですが、川上先生にいろいろ聞いてもらって、これまで余裕がなく悪い方に考えていたことに気がつき、随分と楽になりました。
薬の量も少なくなり、いつもイライラして睡眠がとれていなかったことも原因だったようで、先生の勧める眠りのアドバイスを受けると寝つきが本当によくなりました。また、漢方薬をいただいたのもとてもよかったようです。
予約制ではないので、いつでも行けて便利ですが、混んでいる時は待ち時間が長いです。混まない時間を教えてもらって待たずに受診できるようになりました。

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 不眠症に対する認知行動療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人じんぼこころのクリニック (福岡県福岡市中央区)

アニュアル777(本人・40歳代・男性)

鬱で診療を受けてます。
以前別の病院に行ってましたが余りにも対応が悪く
こちらもそうならどうしようかと悩みながら受信しましたが診察の方針やどの時期にどの薬を飲むとどうなって行くかなど以前の病院では言われた事の無い説明で安心して診療を続けていけてます。
初診は中々予約が取れないかと思いますが受付の方もしっかりしていて対応も安心できます。
必要な書類をお願いしても即日で準備してくれるので助かります。

合う合わないは病気の状況であるとは思いますが私は大満足の病院です。



来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大串クリニック (福岡県福岡市中央区)

Sugar & Salt(本人・30歳代・男性)

精神科を受診しました。院長はまだお若く見えますが、穏やかで落ち着いており、とても話しやすかったです。説明もわかりやすく、薬が過剰にならないように処方してもらえました(以前よりも大幅に薬が減りました)。私は一時、休職をしましたが、現在は復帰して元気に働けています。
診察時間は、初回は30分。2回目以降は5〜10分くらいで短めですが、それでも丁寧だと感じます。これまでいくつかの精神科・心療内科を受診して、なかなか自分に合うところを見つけられずにいました。ここはお勧めです。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上クリニック (福岡県福岡市中央区)

フィサリス389(本人・20歳代・女性)

私は発達障害の傾向があり、どこの職場にいっても仕事ができないことで悩んでいました。
実家でややひきこもり気味になってしまい、両親からこちらの病院を受診を勧められて行くことにしました。
電話の予約受付の段階でとても不安だったのですが、受付の方が非常に親切な方で助かりました。
先生も私の話を親切に聞いてくださり、途中で私が涙を流してもとても優しい所作で接してくれた事が忘れられません。
今でも通っていますが、社会復帰に一歩ずつ近づいているのを感じています。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック桜坂 (福岡県福岡市中央区)

プロテウス403(本人・30歳代・女性)

ずっと眠れない日々が続いていて家庭の事や仕事の事でかなり思い悩んでいました。

勇気をもってこちらのクリニックに相談に行ったのですが、まず先生がとてもやさしい方で話しやすくてよかったです。

最初は話せるかとても心配だったのですが、気づいたら今までの悩みをすべて打ち開けていました。
淡々と薬だけを出す病院とは違いしっかりと私の話を聞いてくれたので良かったです。
今では鬱や不眠の症状が緩和されつつあるので助かりました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちひろ心クリニック (福岡県福岡市中央区)

room335(本人・20歳代・男性)

約一年半ほど通院していますが、結論から言ってこれといった不満点はないです。

以下個人的に感じたことを項目ごとに書きます。


・雰囲気に関して

全体的に綺麗で落ち着いた雰囲気の待合室です。

椅子は壁のほうを向いているため、待っている間受付の方と目が合うこともないので安心できます。

薄い緑色をした壁には絵画が飾られており、天井からは静かにピアノジャズがかかってます。



・待ち時間に関して

自分は基本的に午前中の予約を取っていますがほとんどの場合5分か10分くらいで順番が来ます。

患者さんが多いときは1時間以上待つこともありますので念のため時間には余裕を持って行ったほうがいいです。

初診の予約の場合、電話をしてから受診まで1週間や2週間ほどかかったのでその点は注意。



・治療に関して

初診の時はカウンセリングとテストを行い、それをもとに治療を行っているようです。

現在は先生と会話をして、気になった点や変化があった点などを伝え、解決策や考え方などのアドバイスをいただいてます。

自分は薬をもらっていましたが、薬をなるべく使わないといった選択肢もできるようなので薬での治療に抵抗がある方は相談されてみるとよいと思います。



・料金に関して
これに関しては症状や内容によって異なると思いますが、自分の場合(うつ症状)だと大体 1500~2500円+薬代 といった感じです。
あくまで参考程度だと思っておいてください



・最後に

自分はここしか心療内科を受けていないので他との比較はできないですが、通院をしていて不満に思うことは今のところないです。

先生とのやり取りの中で軽い冗談だったり、世間話をはさんだり明るい雰囲気でやり取りができるので自分にはあっていると感じ、現在も通院しています。


                                以上

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささき心のクリニック (福岡県福岡市中央区)

蕗743(本人・20歳代・女性)

人生で初の心療内科に、どこを選んだらいいのか悩みに悩んでようやく行ったのがここでした。
自分で選ぶ気力もなかったので、姉が代わりにネットでの口コミと家から通いやすいことや、予約の取りやすさなどを鑑みたサーチをしてくれ、決めました。
静かな商店街のはずれにあり、落ち着いたソファのある待合室、ヒアリングをする部屋も広く自然光のよく入る中、ゆっくりと話せました。
先生が非常に優しく、ゆっくりと、話されるので思わず自分からたくさんの思いや辛さを吐露しました。
一番気がかりだった薬による治療についても、わがままを聞いてもらい、弱い薬から使ってもらうことになりました。
今の自分の状態や今後の心配、治療についてなどもじっくりと話が出来て楽になりました。まだ通っている途中ですが、ほんとうに、信頼できるいい先生と出会えたと、思います。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※診断書あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上クリニック (福岡県福岡市中央区)

ユリムさん(本人・20歳代・女性)

私はうつ病かもしれないと思い。いろんな病院へ電話してもだいたいの病院が予約が一週間後とかだったのですが、
ここ川上メンタルクリニック病院は予約がいらず。すぐ来院することができました。

院内の雰囲気は落ち着いていて、小さな音で落ち着くメロディが流れていました。 高層ビル8階ともあって窓からは景色が見え、日当たりが良かったです。

受付の女性の先生も穏やかで、院長さんは優しく親身になって話を聞いてくれました。
院長さんは、私のうつかもしれないと思ったきっかけや、家族のこと、今の仕事のこと、などなど、病状だけでなく生活のことまで聞いてくれたところは、私にとってはほんとに良かったです。
そのすべての話をひっくるめて、体重や体格に合わせて薬の量を考えてくれたり、うつ病のお薬も無理に進めず、まずは弱いのから少しずつしていきましょう。と、ちゃんとお客様の意見を聞いた上で対応してくれました。 ほんとに良かったです。

診察後、私はごはんをずっと食べていなくフラフラなのを見計らってベッドで1時間ちょっと休ませてもらいました。診察後、ちょうど病院がお昼休診時にもかかわらず、貧血の症状があるかもしれないと見てもらいました。その際はちろんお金はかかってません院長の優しさです。
病院のお昼休診中に来てしまっても病院内に入ってスファで暖かいお水を飲みながら待てるとゆう点も、お客様のことを思ってるなーと思いました。
予約制じゃないからこそ時間に追われず一人一人念蜜に診察してくれる良い病院です。
またいつでも何かあれば相談したりしに行きたいと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クロチアゼパム錠5mg「トーワ」、スルピリド錠100mg「アメル」
料金: 2,500円 ※初診料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤坂かとうクリニック (福岡県福岡市中央区)

現在仕事のストレス等がきっかけで不眠、憂鬱、頭痛、動悸、不安イライラが続くようになり受診しました。女性の先生で時間をとってじっくり話を聞いてくれ職場にも働きかけてくれました。結局退職し傷病手当金をもらいながら早寝早起き、ウォーキングをつづけながら一週間に一回受診、薬は漢方、弱めの安定剤のみですが、うつの症状も少しずつ軽くなっています。同居中の父も協力的だし、一度、診察に付き添ってもらって良かったです。これからも薬、睡眠、軽めの運動、前向きになれそうな本などで療養を続けながらそろそろハローワークにも行こうと考えてます。この手の先生はどうしても相性があると思います。私の場合、女医さんで受付、看護婦さんみな女性でアットホームでこじんまりとしていて家族のように親身になってくれるのが良かったです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リーゼ錠5mg、ツムラ16
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ウェルライフアイさくらクリニック (福岡県福岡市中央区)

Caloouser52256(本人・30歳代・女性)

30代の主婦です。出産後、夫の転職を機に、眠れなくなり、夫の仕事の不安を強く覚えるようになり、、今後の事を考えると自然と涙ぐむようになりました。気分も沈みがちで、子供が可愛いと思えなくなり自分を責めるようになりました。自宅のそばでは周りの目もあるので、気分転換も兼ねてこのクリニックを受診しました。心療内科という事で、少し身構えて行きましたが、クリニックの雰囲気も明るく、受付の方もとても優しく親切です。先生はとても親身で私の家族の事まで心配して下さり、出された薬の説明もわかりやすくて、こちらの質問にもしっかり答えていただけます。産後うつ病だったようですが今では気持ちも軽くなっていますし、先生に診察をしてもらった事で本当に救われています。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リフレックス錠15mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

144人中134人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック桜坂 (福岡県福岡市中央区)

30代会社員(本人・30歳代・男性)

一ヶ月前ぐらいから少しずつ眠れなくなり、暫くして一日中憂鬱な気持ちが継続するようになりました。
周囲の勧めもあり、ネットで検索して受診しました。最初は不安でしたが、先生にお会いしてからは緊張もなくなり出された薬を飲んで良く眠れるようになりました。
不安な気持ちや憂鬱な気持ちも少しずつですがマシになってきています。まだまだ本調子ではないですが先生は、うつ病は必ず治りますから大丈夫ですからね。と何度も言われるので今では自分でも、なんとかなるかもなぁ・・・と感じるようになりました。

一ヶ月前の地獄のような毎日が嘘のようです。先生は物静かで穏やかな方なので合う合わないはあると思いますが、自分にとっては最高の主治医だと思っています。
待ち時間がほとんどなく忙しい私には非常にありがたいです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: レクサプロ錠10mg、マイスリー錠10mg
料金: 3,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川上クリニック (福岡県福岡市中央区)

elie(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

朝出勤出来ない、電話に出られないなどの症状があり、知人の薦めで精神科を受診しました。
初めてだったので、薬の説明や、生育歴や、心理テストなどもしてもらいました。


[医師の診断・治療法]

抗うつ剤を少量から様子を見ながらこまめに必要な薬を調整して頂きました。
やたら多く処方されたり、強い薬は出さず慎重に調整してくださったように感じます。
頓服も細かく調整して頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

お薬は細かい説明と実物のサンプルを見せてもらいながら丁寧に教えて頂きました。
先生は穏やかで、ゆっくり話を聞いてもらえたのでよかったです。
最初はよく分からず、急性期だったので、他を転々としましたが、薬の処方も慎重で、カウンセリングもゆったり聞いてくれました。
心理テストも行って下さるので私の経験した病院で一番良い印象を持っています。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川谷医院 (福岡県福岡市中央区)

カーキー858(本人・20歳代・女性)

もう9年ほど院長先生に診ていただいています。
うつ病でかかっていますが、ここの病院がなかったら私はここまで良くなっていません。
お薬をなるべく少なく出そうとしてくださるのがとても助かっています。
お薬をたくさん出そうとする精神科の先生も少なくないとよく聞くので…。
先生から看護師さんまで、非常に良い方ばかりです。
待ち時間は予約していても少しかかることが多いです。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)新生会賀来メンタルクリニック (福岡県福岡市中央区)

あるひと(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

過去に行った「アイさくらクリック」と「ちひろ心クリニック」が余りにも対応が散々で状況が悪化したので知り合いの内科の先生の紹介で行きました。

[医師の診断・治療法]

病気が「鬱が悪化した躁鬱病で病院に行くレベルの最悪レベルだった」と言われ先生の診察でお陰でうつ病で飲んでいた薬をうつ病と躁鬱病に適した薬に変更しました。
今では薬の量が増えていますが、先生がさじ加減で薬の変更をしているので助かりました。
先生の話では最悪期の20%前後は回復したので残りの80%をどうするのかが課題だそうです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ただこの病院のデメリットは時間が待たされるのです。
予約なしなのは良いけども最悪1時間町等があります。確実にいくのならば、朝と昼の開始の時間より15分前に行くことをお勧めします。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますもとメンタルクリニック (福岡県福岡市中央区)

りここ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

出社時にだるさ、頭痛などに襲われ食欲もなく不安な気分にかられて家族に勧められてます
もとメンタルクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

まずは話をじっくりと聴いてくれました。女性の先生なのでとても話しやすかったです。薬を処方されましたが、
量はあまり増やさずどちらかといえば西洋より東洋医学の漢方療法をメインにされているようでした。
私は漢方が苦手でしたが先生と話すことができてとても気が楽になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

完全予約制ですので待ち時間はそんなにありません。
ビルの1室なので院内はそれほど広くありませんが女性向けといった感じでとても落ち着けます。
看護師さんはとても親切で臨機応変に対応してくれます。
先生は時々するどくものをいう時もありますが親身になってくれます。

来院時期: 2003年09月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トリプタノール
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

Syo(本人・40歳代・男性)

最大の特徴は、予約が無くても受診できることです。
そのため、ちょっと具合がおかしいな?と感じたり、
お薬が合ってないかもしれないと思った時にすぐに受診できます。

しかし、その分待ち時間も非常に長く、3時間ほど待つことも多いです。
また、早めに行かないと、受付を締め切られてしまい、受診できない可能性もあるので、注意です。

院長先生はとても聞き上手な方で、
現状を診て、他の薬に置き換えたほうがいいのか、
そのままで様子を見るのか、しっかりと判断してくださいます。

特に新しい薬についての知見が深く、
これまでに処方されたことのないお薬を出して頂き、
症状がかなり改善されました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: サイレース錠2mg、ドグマチール錠100mg、クエチアピン錠100mg「サワイ」
料金: 1,500円 ※自立支援使って大体この金額です。薬局が選べますが「大賀薬局」がおすすめです。お薬が早くもらえます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天神心療クリニック (福岡県福岡市中央区)

ゆうけ(本人・30歳代・男性)

1年半近く通院した病院です。鬱になり病院にかかっては信用できずに転院を繰り返し最終的に落ち着いた病院がこの天神診療クリニックでした。
担当医師は医院長先生で対応も優しく接して印象もよかったです。
いままで通院した病院では病院が変わるごとに、統合失調症、躁鬱病、パニック障害、パーソナリティ障害などと診断され、精神科とはなんて適当な病院なんだろうと思い信用も薄れていました。会社の産業医の同級生がやっているというこの病院を紹介されしぶしぶ通院していました。
投薬治療でだいぶ楽になり再就職することもできいい病院に巡り会えたと思いました。あえていうなら患者さんが多すぎて待ち時間が多かったのが気になりました。。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス錠0.5mg、タンドスピロンクエン酸塩錠5mg「サワイ」、リフレックス錠15mg、ハルシオン0.25mg錠、レンドルミン錠0.25mg、パキシル錠20mg
料金: 4,000円 ※自立支援適用後の金額(薬代含む)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ウェルライフアイさくらクリニック (福岡県福岡市中央区)

金木犀(本人・20歳代・女性)

1年前から通院して現在も通院しています。
きっかけは学生時代実習前日に体が動かなくなり学校のことを考えるだけで涙が止まらなくなったためおかしいと思い精神科を探しこちらの病院に決めました。最初の診察時にはカウンセリングの先生からカウンセリングを受け、それ以降は先生との面談、定期的にタブレットでのQIDS-Jのチェックシートを入力しています。
私の場合、希死念慮がある中等度うつで必要であれば入院の可能性もありました。当時未成年だったためか親にもうつ病のことや入院する場合のことを丁寧に説明してもらいました。また、この後の経過や周囲の人がしてはいけないことなどを教えてもらいました。

私は入院は嫌で自傷自殺は絶対にしないの約束で最初は2週間間隔での通院、現在は3週間間隔での通院になってます。薬も段階的に増やしていったり副作用のための薬も出してくれました。

予約制のため待ち時間が短く外出がつらい時期は特に助かりました。
先生がドライめな対応をされるので最初は不安でしたが、話を掘り下げられるのが苦手な私には合ってたようです。話を聞いてほしいと思ってる方には合わないのかなと思います。

最初の採血では採血部から内出血が広がり1、2週間痛い思いをしましたが最近での採血ではそのようなことはなかったので、採血をする看護師さんに当たり外れはあると思います。

波はあれど今の状況まで快復しているのでこれからもお世話になります。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レクサプロ錠10mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック心の声 (福岡県福岡市中央区)

カーキー858(本人・30歳代・女性)

院長に診ていただきました。

症状を話してうつ症状と診断されました。
先生が「〜〜〜だね」と説明されて、付き添いの私の母が「〜〜〜ですね?」と繰り返すと、「だから〜〜〜だって言ってるでしょ!!」と大きな声で怒ってきて怖かったです。
私と母が、(確認しただけなのに…)という空気になっているとそこからは先生が出版した本の話が長い時間続きました。
私を診察してもらいに来たのになんでこの先生ばかり話しているんだろう…とポカンとしてしまいました。

行ったのは初診時だけですが、他の精神科に変えてよかったと心から思っています。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡県済生会福岡総合病院 (福岡県福岡市中央区)

Syo(本人・40歳代・男性)

長年、うつと不眠で悩まされており、宮崎から福岡へ移住する際、
心療内科以外でも不安に思うことがあったので、
できれば大きな病院で他も含めてしっかり診て頂きたいと思い受診しました。

事前に確認し、紹介状を持って伺いましたが、
即答で「うちの病院では診れません」と冷たく付き放たれてしまいました。

結果的に、また新しい紹介状を書いてもらい、
別の病院を探すことになり、かなり手間がかかってしまいました。

非常に大きくて有名な総合病院ですが、
心療内科領域に関しては、かなり軽度の症状でないと診てもらえない様子です。

期待していた分、これからまた病院を探すのか…とかなり落ち込み、
大きな病院だから安心できるわけではないと実感しました。

待ち時間も相当に長く、おそらく心療内科以外で受診することもないと思います。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円 ※紹介状を出してもらう事になったため、高額になってます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ