Caloo(カルー) - 広島県の中耳炎の口コミ 27件 (2ページ目)
病院をさがす

広島県の中耳炎の口コミ(27件)

21-27件 / 27件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青木耳鼻咽喉科クリニック (広島県広島市佐伯区)

ささき(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の中耳炎でお世話になりました。受付の方はあまり愛想がないのですが、先生や看護師さんは雰囲気よく優しいです。まち時間はよやくをしていたので、さほどなく待合室も広いのでゆっくり待てます。診察中は両親の膝の上に子どもをのせて診察できます。先生の話し方も優しいので子どもも安心して治療できました。受付では帰りに子どもにシールをくれるときもあります。エレベーターで移動も便利、横に薬局もすぐあります。ただ、駐車場がすくなく埋まりやすいのが難点です。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおくぼ耳鼻咽喉科クリニック (広島県東広島市)

ゆみ(本人ではない・1〜3歳・男性)

中耳炎のため小児科の医師の勧めもあり、子供も対応している耳鼻咽喉科を探して2歳の子供をつれていきました。
待合室に子供用のスペースがあるので待ち時間に退屈せずに待てます。これはじっとしていられない子供を持つ親としては助かります。
患者の年齢層は幼児と年輩の方が多いように思います。
患者さんが多いので予約をしても待ち時間は長めに見た方が良いようです。
私の印象では医師は疲れていらっしゃるのか少し暗く無口で気だるい雰囲気がありました。
看護師さんも笑顔は少な目でぎこちないです。お子さんをつれていく際は小児科の雰囲気に慣れていたら少し戸惑うかも知れません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※乳児医療証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日下耳鼻咽喉科医院 (広島県呉市)

2児母(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳1ヶ月の子供の診察で同行しました。
受付の方は、優しい、丁寧に対応して下さいました。
風邪が流行っていることもあり、マスクを持参していなかったので、予防のために頂きました。
いよいよ、診察の時に、我が子は大泣きで、暴れる始末で。まだ、2歳なので、分からないですよね。

はじめは、1人の看護師が優しく、子供を抱え、診察のために体や手を抑えていました。泣きじゃくる子供ですが、診察のためには仕方ないことです。
子供を抱えてくれたはじめの看護師は良かったのですが、助っ人として現れたもう1人の看護師の言葉かけに絶句しました。
暴れて、泣きじゃくる子供に向かって無表情で、「はい!じっとして!」「まだ!」「動かない!」と、単語のみ…。
泣きじゃくる子供の耳には当然入りません。

私が感じたことは、看護師とは診療の補助と療養上の世話ですが、中でも、大切なことは、親切な接遇ではないでしょうか?
子供を押さえつけるのは仕方のないことです。それに関しては、いくら、押さえつけても、安全な医療を提供するためには必要なため、何も問題ありませんが、その言葉かけが大切ではないですか?
看護師がみんなそのような方ではありませんが、1人でもそのような方がいると医院全体が評価されてもおかしくないと思います。

今後も、定期的に通院が必要なため、我慢しますが、あまりに続くようなら、はっきりその場で言わせてもらおうと思います。
他の患者やその家族のためにも。
看護とは…を考え直してもらいたいです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木原耳鼻咽喉科医院 (広島県広島市東区)

Caloouser64873(本人ではない・3〜5歳・女性)

多いときもたまにあるけど、基本的に待ち時間が少なくて、すぐみてもらえます。
院内処方で、すぐ薬ももらえます。
場所がちょっとわかりにくいですが、駐車場もとめられる台数は少ないですが、停めやすく、便利です。
院内は金魚がいて、子供はきをまぎらわせたりできます。
昔ながらの、病院って感じで薬がすぐほしいときには、とてもいいです!
薬の袋も子供だと可愛いがらのものをくれるので、子供も自分のー!っとなるみたいです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ひいらぎ会 明海耳鼻咽喉科医院 (広島県広島市西区)

マグオート849(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の中耳炎で受診しました。
大変人気の病院だそうで、予約しても40分ほど待ちました。
診察は先生は丁寧にみてくださり、病状の説明もくわしくて満足です。
併用薬も聞いてくださり、必要最小限の処方でした。
受付の対応は少し冷たい感じがします。
中待ち合いに通されると、診察台が見えそうで、前の方の診察の会話は丸聞こえです。実際、こどもは前の方を覗いていました。
こどもはいいのですが、大人だったら恥ずかしいかなと思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

貞岡耳鼻咽喉科クリニック (広島県広島市中区)

Tera(本人ではない・5〜10歳・男性)

威圧的な医者という雰囲気で、6歳の息子は中耳炎を見てもらいましたが痛いっと言うと「男だろっ、そのぐらい我慢」と。年配の看護師も全く小さな子に配慮なし。仕方なく私が子供を安心させようと大丈夫だよーと体を抑えつつ話しかけていたら、「お母さん、じっとするっ」と看護師に怒られました。
ああ、威圧的で自分たち本位な診療をする所だ。と文句も出そうになるのを我慢しましたが。
帰りの処方薬局で、大量な粉薬を見せながら薬剤師さんが6歳なら錠剤の方が良かったですね…と微妙なコメントをしていました。処方を出した医者の判断ミスです。飲みにくい…。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 聡志会 耳鼻咽喉科セラクリニック (広島県広島市安芸区)

ユービー(本人ではない)

とにかくいつ行っても患者さんが多い印象です。診察券を発行してもらえば電話で自動音声に従い予約が取れます。ただその診察券が有料だったのに驚きました。
予約をしていっても結構待たされることも多く、それぐらい人気がある耳鼻科です。

先生は腕は良さそうですが、少し厳しめで待合室で子供が騒いだりすると看護師さんに注意されます。待ち時間が長いので小さなお子さんを連れていくときには、一度外出して他の所で時間を潰すのもありかもしれません。私も子供が小さい時にはそうしていました。

子供が赤ちゃんの時に中耳炎を繰り返すタイプでしたが、こちらでいつもきちんと治療してもらったせいか2歳以降は全く中耳炎になることはなくなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-27件 / 27件中
ページトップ