広島市南区の中耳炎の口コミ(3件)
- エリア
- 広島県広島市南区
- 病気
- 中耳炎
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
多田耳鼻咽喉科クリニック (広島県広島市南区)
土曜日の15:30分に東京から娘家族が帰ってきたばかりでした。1歳の長女の耳から液がたらーっと流れ出ていました。
「鼻水が出ていなかったから大丈夫だと思った」と娘は落ち着いて言っていました。中耳炎でしたが、なりやすい体質とそうでない体質があるようです。孫もいたって元気で笑っていました。
しかし、やはり次の日は日曜日だし、どこかで診察してもらおうということで、今回初めてこの病院にかかりました。インターネットですぐに見つかりました。
幸いにも自宅と病院が5分のところにあり、診察時間が17:00までということで診察してもらい、同じ敷地内にある薬局で薬をいただき、安心できました。
薬も1歳の子供に飲みやすいよう工夫してありました。粉状のピンク色の物で、注射器のような道具で5ml、10mlと水を吸って混ぜ、注射器で口の中に直接流し込みました。二人の兄たち、7歳、4歳が楽しくその役目をしていました。
土曜日17:00まで診察があること、駐車場が目の前にあること、薬局が同じ敷地内にあること、そして、すぐ目の前が公園なので兄弟がそこで時間つぶしに遊べた事などメリットは沢山あったと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人和田耳鼻咽喉科 (広島県広島市南区)
私も子供の頃にお世話になった病院でした。
今は息子先生になっているんだと思います。
ちょっと威圧感を感じる先生ですが、説明はシンプルで的確だと思います。
看護師さんたちは優しく子供に声掛けをしてくれます。
子供に配慮してくださっている病院で、子供が好きそうなものを待合室に用意してくれています。
特に大きな水槽には綺麗な熱帯魚が泳いでいて、
子供はけっこうその魚で時間を潰すことができました。
(といっても、そんなに待ち時間は発生していないです。)
お母さんが子供を抱っこして診察のイスに座り、
耳や鼻を診察、処置してくれます。
耳の中は鼻の中を拡大して見れるモニターに私もクギづけでした。
処置も診察もサクっと終わらせてくれます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 ※乳幼児医療を利用しました。 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
多田耳鼻咽喉科クリニック (広島県広島市南区)
[症状・来院理由]
咳が続いたので伺いました
[医師の診断・治療法]
喉が少し赤いのですが、耳を診て頂いたところ、軽い中耳炎にもなりかかっていました。
いつも咳が続くと吸入をしてくださるので、この時もしていただきました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
お話の好きな面白い先生です。厳しいことをはっきり言われる先生なので、好き嫌いはあるのかもしれませんが、きちんとした説明をしてくださるので、私は好きです。
いつも耳の中を診て頂くとき、大きな画面に自分の耳の中が見えるようにしてあるので、子どもたちはそれをみることができます。
耳掃除が大嫌いなうちのコは、その画面で自分の耳の中のたくさんのゴミを見ながら取ってもらえるので、家ではなかなか取らせてくれませんが、おとなしくきれいにしていただいて助かります。
看護師やスタッフの方もみなさん親切です。
ただ、予約システムがないので、行って名前を書き、順番を取らなくてはいけません。
混んでいる日や時間帯は、かなり待つこともあり大変です。
でも、いつも混んでいるわけではなく、空いている時間帯もあるので、時間帯や曜日によると思います。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 広島県広島市南区
- 病気
- 中耳炎