Caloo(カルー) - 大阪府の中耳炎の口コミ 90件
病院をさがす

大阪府の中耳炎の口コミ(90件)

1-20件 / 90件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじわら耳鼻咽喉科 (大阪府富田林市)

鯉(本人・30歳代・男性)

耳の中が痒く、中耳炎になっているかもしれないと思い受診。
初期の中耳炎ということでそこまで重症化もしておらず、カメラで患部の映像を見せていただくことで安心できました。
念の為飲み薬をいただき、その後すぐに症状も改善しました。カメラで普段見ることができない部分を見られるのは安心だと思います。
余談ですが恥ずかしいくらいの大量の耳糞を取っていただきました。
人気のため少し待ち時間は長いですが、それだけ腕のいい証拠だと思います。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関西電力株式会社 関西電力病院 (大阪府大阪市福島区)

きく620(本人・40歳代・女性)

真珠腫性中耳炎の手術でお世話になりました。院内とても綺麗で入院中も快適に過ごせました。病院というよりオフィスのような感じでした。入院中のスケジュールも一日ずつ分かりやすく、初めての手術で不安でしたが乗り切れました。
その後通院してますが、受付から会計までスムーズな流れで待ち時間も少ないです。中にローソンや喫茶店もあります。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あわざこどもクリニック (大阪府大阪市西区)

桜910(本人ではない・1〜3歳・女性)

発熱で受診させて頂きました。先生がとてもお優しい方で話をしっかり聞いてもらえました。保護者に対しても労いの言葉をかけて頂き、とても嬉しかったです。土曜日もあいているため、休日に病気になってしまっても安心です。診療予約が出来るので、診療所での待ち時間は発生しないので良かったです。お薬も希望を聞いてもらった上で処方してもらいました。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アモキシシリン100mg細粒
料金: 500円
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市都島区)

バラエティ664(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が違う病院で中耳炎の治療を1年近くしていましたが
良くならず、1度違う病院で診てもらおうと
こちらの病院へ
先生は優しく、
こちらがわかりやすいように
丁寧に説明をしてくださり
とても信頼出来る先生でした。
前の病院は家から近かったので通院がらくだったのですが
通院が遠くなってもこちらの病院が絶対に良いと
何かあるとこちらに今は通っています。
看護師さんも優しく丁寧です。
ただ受け付けの方は雑談が多いです。
Web予約が出来るので、待ち時間も少なく良いと思います。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人いとう耳鼻咽喉科 (大阪府枚方市)

まいめろ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもの中耳炎で受診。
院内はキレイで明るく、水槽が置いてあるのですがクマノミがいてとても癒しになります。
キッズルームにはおもちゃや絵本もあります。

先生は優しくて丁寧に説明して下さいます。
幼稚園児くらいの子どもはお母さんの膝の上に子どもを乗せての診察です。
先生は診察が終わったら子どもの頭をポンポンとして下さり、子どもが好きそうな先生です。
中待合室のとこにも先生へのお礼のお手紙が飾ってあります。
会計後はキャンディを1つもらえるので、子どもは喜んでいます。
同じフロア内に調剤薬局もあります。

患者さんがものすごく多いですが、予約番号までに受付を済ませても院内で20分30分くらい待ったら順番が来る事もあります。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※乳児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人明翠会はる耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市城東区)

あや(本人ではない・1〜3歳・男性)

1歳の子供の鼻水と中耳炎で初めは違う病院に通ってましたがこちらの評判を聞いて通院したところ鼻吸いのときギャン泣きの息子が何故かはる耳鼻科では全く泣かず驚きました。女性の医師ですがとても優しく声掛けしてくれたり、何か気になることはないか?と毎回聞いてくださるのでこちらも色々と質問もしやすく助かっています。院内も綺麗で清潔感があり、毎回処置後にガチャガチャでラムネが貰えるので息子も大喜びでこれが楽しみになっておりこれからも通いたいです

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

コロポックル911(本人・20歳代・女性)

院内はとても清潔感があり、また子供の遊び場もあるので、お子様のいる方でも安心して来院できる耳鼻科だと思います。混んでいることが多いのですが、ネットから予約ができるので、非常に便利です。もともと耳鼻科に対して苦手意識があったのですが、先生の診察がとても丁寧で、わかりやすく説明してくださるので、いつも安心して受診できます。前回の診察では、耳の中を撮影した写真を用いて、今耳の中でどんな症状がでているのかを説明してくださいました。耳鼻科を探しておられる方は、ぜひ行ってみてください。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今泉耳鼻咽喉科クリニック (大阪府門真市)

山羊884(本人ではない・1〜3歳・女性)

先生は1人です。案内してくれる方、パソコンを打ち込んでおられる方が2、3名と、受付の方は2名ほどおられます。
ネット予約もあり、スムーズです。
キッズスペースもあり、現在はコロナでおもちゃがありませんが、子連れでも安心して待てます。
先生は気さくで、フレンドリーな方で、すごく優しいし、丁寧に相談に乗っていただけます。治療方針も必ず説明と同意を求めてくれます。提示していただいた治療方針は必ずと言って良いほどばっちり完治しております。

こどもは診察後おもちゃを貰えます。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人真美会大阪旭こども病院 (大阪府大阪市旭区)

山羊884(本人ではない)

こどもが6ヶ月の頃に入院しました。
すぐ案内してくれ、手続きの書類などもご丁寧に説明していただき、スムーズに手続きすることができました。
付き添いでしたが、点滴が繋がっており遊ぶスペースへ行けない時はおもちゃや本の貸し出しもしていただき、こどもも私も飽きることなく過ごせました。
看護師さんは不安に思っていることを親切に教えてくださり、お医者さんも毎日来てくれて様子を見て安心して入院することができました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくの耳鼻咽喉科 (大阪府東大阪市)

ちろるん(本人ではない・男性)

商店街の中にある病院です。
とても人気の病院なので朝一に
携帯予約をしても予約を取れるのが1時間後とかなので
時間がない方は携帯予約が始まる前に直接病院に行って
ボードに名前を書いて予約する事をおすすめします。
院内はキッズスペースもありお子さんの利用が多いです。
先生もとてもきっちりされている方で中耳炎などでは症状がどうなっているかわかるよう、耳の中の写真を撮って見せて下さったり、薬の説明、どのような効き目があるのかを教えて下さいます。
吸入中は横に小さなテレビがあるので子どもも泣かずにじっとできています。
病院の外を出るとすぐに車が通る道路なのが少し危ないですが、治療をしていく中ではとてもおすすめな病院です。
インフルエンザのワクチンも毎年先着での予約ですが、
やって下さいます。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みんなのファミリークリニック (大阪府堺市中区)

紅柱石291(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が発熱したため受診しました。
優しい男の先生で、丁寧に診察してもらえ、よく話も聞いてもらえました。しかも、耳垢まで取ってもらえました。
今まで小児科では耳垢は「耳鼻科で取ってもらってね」言われ、取ってもらった事がなかったので、ありがたかったです。
処方される薬の説明もきちんとしてもらえ、安心しました。
隣に薬局があるので、待ち時間も移動も少なかったので助かりました。
幸い熱もすぐに下がったので、感謝しています。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

樋口耳鼻咽喉科 (大阪府豊中市)

レッド258(本人ではない・3〜5歳・男性)

こどもが中耳炎になった事がきっかけで通い始めました。
初診は予約が出来ませんが、2回目からは予約が取れるので待ち時間はほとんどありません。

わからないことがあり、質問しても嫌な顔一つせず、わかりやすく教えてくださいます。なので、とても質問しやすいです。
受付の方も親切です。こどもも嫌がらずに通っています。
近場で良い耳鼻科がないかさがしていたのでとても助かっています。

ただ隣の薬局は混んでいるので近所の薬局を利用する事もあります。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

つっちぃ(本人・20歳代・女性)

4年ほど前になりますが、真珠腫性中耳炎の手術を受けました。優しく丁寧に説明していただき、安心して手術を受けることができたのを覚えています。手術も問題なく終わり、2週間ほどの入院でした。
看護師さんは若い方が多かった印象です。皆さん優しく明るく、術後麻酔でしんどいときに気遣いいただいたのがありがたかったです。最初は3人部屋にしていたのですが、1人部屋に変えて欲しいと申し出たところスムーズに対応していただきました。
その後の経過観察でも現在のところ再発はしていないようですので、きっちり取り除いてくださったのだと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久内会 きゅうない耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

もちふわ(本人ではない)

いつもものすごく混んでいますが、それだけ多くの人に支持されているのだと思います。

子供が小さく、よく中耳炎になるので頻繁にお世話になっています。

先生はテキパキとしていて、とても丁寧で分かりやすく説明してくれるので安心です。
高熱がある場合は、早めに診てくれたりします。
普段待ち時間がかなり長いのですが、ケータイで待ち時間の状況が確認できるのでとても便利です。

自宅からは、少し離れているのですが、わざわざ通いたくなる価値があると思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本耳鼻咽喉科 (大阪府池田市)

ちゅん(本人ではない・1〜3歳)

耳鼻科でよく鼻水を吸っていただくのですが、(自分で鼻水がうまく吸えないため)
最初に頬等に『こんな感じで吸うよ~』と子供に事前にお知らせしてくださるので
子供もこちらでは怖がらずにリラックスして受診しています。
順番が次の方はドアの前に来るように言われ、かなりスムーズに病院内が回転するので
患者さんが多くても待ち時間はほかの病院ほど多くはなく、子連れなので本当に助かっています!私も中耳炎になってこちらに何度かお世話になっていますがじっくり診てくださるので気に入っています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本山耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市大正区)

mky1703(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供(幼稚園児)の中耳炎でお世話になりましした。
よく中耳炎にかかり、別の耳鼻科でお世話になっていましたが、そちらはすぐに切開をされる為、治りは早いですが、子供が怖がって、行きたがりませんでした。
こちらも、子供が動かないように抑えるのに必死でした。

ですが、こちらで受診時にそれをお伝えすると、薬で治す方法を選択してくださり、耳や鼻を診る際も、とても穏やかに、優しく処置してくださいますので、子供も全く泣かずに、穏やかに受診できました。

治りも遅いわけではなく、普通に治りましたので、こちらの耳鼻科に変更して本当に正解でした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※市の医療補助を受けた上での自己負担額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 浩陽会 やまだ耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市平野区)

だんご(本人ではない)

とにかく子供が多いです。
未就学児〜小学校低学年の子が沢山いますが、キッズスペースがありほとんどの子がキッズスペースへ入って自由に遊んでいるので走り回ったりなどはありません。
子供の中耳炎でかかり、耳をみるときと鼻も吸ってもらう時に大泣きしましたが、とても上手にあやしてくださり、いつの間にか子供も泣き止み変える頃には上機嫌でした。
スタッフの方が、皆さんとてもニコニコしていたのが印象的です。
子供が多いので、子供がきちんと待てるか暇を持て余し騒ぐのではと心配されている方も行きやすいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宇野耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市平野区)

だんご(本人ではない)

昔から人気のある耳鼻咽喉科です。
数年前までは小さくて古い医院でしたが、リニューアルして綺麗に大きくなりました。
中にはキッズスペースもあり、おもちゃ・絵本も揃っているので子供も退屈しません。
ホームページから、ネットでの予約が可能で後大体何人目か、何分後かが見られます。
順番が近くなるとメールで知らせてくれるので、近くなってから病院へ向かう方が多く、待合室はいつも数人がいらっしゃるだけです。
先生や看護師さんも気さくで親切な方なので、とても行きやすいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よなみね耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市天王寺区)

アゲート751(本人ではない・1〜3歳・女性)

先生もスタッフの方も、皆さん元気よく明るくて、気持ち良い印象です。

中耳炎や、耳掃除で、いつもお世話になってます。

診察室は広々してて、圧迫感がなく、両サイドにカメラがあり、自分自身で耳の中の確認ができて、先生の説明も親切で、優しい話し方をされるので、わかりやすいです。

予約の方が待ち時間は少なくすむので、オススメです。
電話やインターネットでするのですが、朝は6時受付で順番取り出来ますので、予約の仕方も慣れると、とても便利です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こぐま会くまざわ耳鼻咽喉科、気管食道科 (大阪府枚方市)

るりまま(本人ではない・5〜10歳・女性)

働いているので、日曜に診察が、あるのは助かっています。
先生も丁寧に診てくださるし…
先生の腕も信頼できます。
私は日曜の診察に行く事が、
多いのですが、いつも待合室は溢れて
子供が座る場所が無くて困る事と、
提携の駐車券頂いた分では足りない事、
駐輪スペースがないのか歩道が自転車で溢れてしまっている事が少し残念でしょうか
受付の対応も普通に良いですし
日曜に、診察がある事もおおきく
耳鼻科はこちらに通わせて、
頂いております

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 90件中
ページトップ