Caloo(カルー) - 田辺市たきない町の内科の口コミ 2件
病院をさがす

田辺市たきない町の内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

45人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 南和歌山医療センター (和歌山県田辺市)

たいがあ(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

一カ月ぐらい微熱と咳が止まらず、耳鳴りもするので診てもらいに行きました。

[医師の診断・治療法]

まず、事前に問診をしました。その後、しばらく待ってから診察室で話をしました。さまざまな可能性を検査するので、血液検査をし、心電図を取り、尿検査もしました。そこからまたしばらく待ってから、診察室へ呼ばれて結果を教えてくれるという流れでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結果を聞くと、なぜ熱があるのか、なぜ耳鳴りがするのか、については、明確な答えはいただけませんでした。
咳が続いていることに関しては以前にひいた風邪の後遺症との答えが返ってきました。そこで風邪薬をとりあえず飲みますか?と聞かれたので、なんだか頼りなさを感じました。
私がこの病院の診察にもっとも不愉快に感じたことは、診察に入る前の事前の問診を経験の浅い研修医が行っていることです。中には笑顔の一つもなく機械のように淡々と、患者を上から目線でまるで犯人の取り調べのような問診を行っていることです。
何回か受診しましたが、いつも不愉快な思いをしています。きっと他の人も同じなのではないかと思います。従って大病院だからといってあえてここを選ぶ必要はないと思います。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: PL配合顆粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

59人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 南和歌山医療センター (和歌山県田辺市)

yukky(本人・30歳代・男性)

内科を受診したが、話がほとんど通じない。症状を伝えても、その症状はないと判断されてしまいます。

こっちの言うことがおかしいのかと思うほど通じなかった。

先生はベテラン風貌でしたが、あんな先生が内科だったら怖いです。

待合では、お医者さんの怒鳴り声も聞こえてくる始末。ほかの患者さんも驚いていました。

初診だったのですが、雰囲気がすごく悪かったのでそれだけで具合が悪くなりそうでした。

本当に、何かあったときはここに搬送されるんでしょうけど私は二度と行きたくありません。

病院からするとこんな意見はクレーム扱いなんでしょうけど、もうちょっとだけでいいから患者への接し方を考えてほしかったです。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: PL配合顆粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ