Caloo(カルー) - 神戸市須磨区横尾の発疹(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

神戸市須磨区横尾の発疹(子供)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 医純会 たかなが皮フ科・アレルギー科・形成外科 (兵庫県神戸市須磨区)

ピョン(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が体中に虫さされのような発疹が出て痒がったので、こちらの口コミを見て受診しました。
待ち時間が4時間以上診察5分でしたが、出された薬が効いたのか、今のところ症状が出てないので診断は確かだと思いますが、こんなに混むなら通院も考えてしまいます。
1人の医師で対応してたみたいなんで、蕁麻疹と診断されたけど検査もなしでした。アレルギー検査とかしないの?と疑問に思いましたが、午前診の時間もかなりオーバーしてたので無理だったのかなと思いました。
予約制にしたらいいのにと思いますが。
子供がいて4時間以上待つ病院ってね…。あと、受付の方がずっと受付の人同士でお喋りしてるのも気持ちのいいものではないです。
他を探そうか検討中です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アタラックス、パルデスクリーム
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 医純会 たかなが皮フ科・アレルギー科・形成外科 (兵庫県神戸市須磨区)

艫139(本人ではない・5〜10歳・女性)

地下鉄妙法寺駅の近くにあります。駅からバス停とは反対方向に行き、生協などが入っているショッピングモールを抜けた先にある、小さな診療所です。駅近と立地も良く、また周囲は住宅地で小さいお子さんのいる家庭も多く、とにかく混んでます。
病院のように、椅子に座ってゆったりと待つのなら、待ち時間がながくてもそんなには気にならないのですが、ここの場合は待ち合い室が異様に狭く、ごちゃごちゃして騒々しく(春休み中でたまたまだったのかもしれませんが・・・・・ でも狭いのは確か)、居心地も正直良くありません。実際、外で待っている患者さんも多かったです。

診察内容は悪くないと思いますが、とにかく待たされて疲れるの一言につきます。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ