Caloo(カルー) - 大阪市北区神山町のだるいの口コミ 3件
病院をさがす

大阪市北区神山町のだるいの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

扇町漢方クリニック (大阪府大阪市北区)

ペチュニア014(本人・50歳代・女性)

西洋医学で薬が増え過ぎ、なかなか体調が良くならず、東洋医学の門を叩きました。
先ず、初診は2時間以上かけて、問診して下さいます。
何でも話すことが出来て、よく聴いてもらえます。
中々、ここまで話せて聴いてもらえる病院は、少ないと思います。
完全予約制で、初診まで、少し日にちは必要ですが、何箇所も病院を巡った自分にとっては、とても有り難いです。自分に合った漢方薬を処方してもらえるので、安心です。日常生活習慣のアドバイスもしていただき、上手く自分の身体と付き合っていけます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 漢方薬
料金: 1,360円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人真生会 ラジオロジークリニック扇町 (大阪府大阪市北区)

やまぴ(本人・30歳代・女性)

数年前に地元の兵庫県の一応大きいと思う病院の心臓血管外科で下肢静脈瘤をみてもらったんですが、そこでは出来ない、他も出来る病院は解らないと言われ、弾性ストッキングしか方法はないと言われパンフレットをもらいました。
すごくがっかりしてこの怠さ、痛さ、重さと一生付き合っていかないといけないのかと思いショックだったんですが、ネットでラジオロジークリニックーを見付けて受診したら、手術出来るとのことで、そして、股のところのボコッと出てる血管がある静脈瘤は陰部静脈瘤ということがわかり、CT で原因の股の中の水溜まりみたいになってる所もはっきり見れたし静脈瘤もくっきり白く写っていてとてもわかりやすい説明をしていただいて、手術もレーザーで両足20万円位するのかなと思ってたのが、先生の説明で私のは意外に軽い静脈瘤で注射と血管をぬく手術でいいし、しかも両足と股の所全部で5万円前後ということで、びっくりしました。
左足を先にしてもらったのですが、思ったより痛くなく、腕のいい先生で、丁寧で一生懸命で親切でとても信頼出来、ほんとにありがたいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 50,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人医心会 扇町メディカルクリニック (大阪府大阪市北区)

love tigers(本人・40歳代・女性)
1.0 心療内科 不安神経症? だるい

このクリニックの近所にある総合病院に耳鼻咽喉科と婦人科にかかっており(突発性難聴の後遺症と生理不順で約10年お世話になってます)、今年の5月頃より倦怠感と耳鳴りが酷く、また仕事も多忙だったので、一度心療内科を受診してはどうかという両方の担当医の薦めもあり人生で初めて心療内科を受診しました。
症状を説明したら、説明の途中でも私の話を遮り
「鬱状態ですね」と。
その次に「薬を2週間分出しますからきっちり飲んでください。2週間後にまた来てください。その時に血液検査をします。症状に改善が見られなかったら薬の量を増やしますから。それでも改善しなかったら会社を休むよう診断書書きますから。」と一方的に私の話は聞く耳持たずに言いました。
その時点で既に怒りの真骨頂に達し、これはダメだと思いました。
薬でアレルギーがあり、尚且つ上記の耳鼻咽喉科と婦人科で処方されている薬があるので、これ以上
薬は飲みたくない旨を強調しても一切聞かず、「それはあなたが決めることじゃないので。」と。
漢方薬はありませんか? と聞くと
「症状にあった薬は私が決めるのでとにかく飲んでください。」の一点張り。
会社もきちんと出勤しているのに、いきなり初診で休職を薦めるとは呆れました。
他の口コミにもありましたが、薬さえ出しておけばいいだろう、というクリニックだと思いました。
皆さんにはおすすめしたくありませんし、行こうと考えている方がいれば止めた方がいいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミラドール錠100、パキシル錠10mg、メイラックス錠2mg、レキソタン錠5
料金: 2,500円 ※薬は別途、院外処方で1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ