Caloo(カルー) - 京都市のけがの口コミ 64件 (4ページ目)
病院をさがす

京都市のけがの口コミ(64件)

61-64件 / 64件中

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

児嶋医院 (京都府京都市下京区)

ロール(本人・30歳代・女性)

捻挫で痛くて受診したが、痛い訳ない、何ともないでしょ!と何度も言ってくる。
その後、労災の書類をお願いすると見もせずうちが書く所はないと言い、確認が必要だから、労基署の住所、TEL番号、担当者の名前を電話で教えろと言われ、電話すると診療中だから郵送しろと言う。直接伺う約束をして、行くと今度は病院が決めた日時に来ないと労基署に確認の電話ができないと言う。
仕事があり、平日の昼間に行けないので、用紙を置いて行くので後日取りに行きたいと言うと、病院の言うことを聞けないなら、警察呼ぶぞと脅されました。
看護師もいちいち、大きなため息をついたり、あからさまに嫌そうな顔をして、とても感じが悪い。
労災の書類を書きたくないのか、あまりにも失礼だと思いました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: 湿布
料金: 1,940円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同仁会 京都九条病院 (京都府京都市南区)

こまき(本人・30歳代・女性)

自転車で転倒し、路傍のテラコッタの植木鉢におでこをぶつけ、頭部裂傷を負い救急車で運ばれました。
特に希望なかったので近所の九条病院に搬送されましたが、そこでの救急担当医?が最低でした。
まず、ケガの状態を鏡で自分で見させられます。そういうもんなんでしょうか?
そして、自分でその部分を水で洗うように言われました。
普通以上に出血していたので手は震えていました。それに頭部(おでこ)裂けてぱっくりいってるので痛いです、当然。
そして、消毒してもらい、麻酔を打ち縫合。
どうしてこうなったの?という話から、なぜか結婚しているのか迄聞かれ。
未婚ですというと、「傷物になったね。お嫁に行けなくなるよ」と言われました。
あり得ますか?こんなコメント。
こちらは頭部を傷つけて病院に行っているのに、医師に心まで傷つけられるんでしょうか?
あなた何言ってるんですか?そんなこと関係ないでしょ。と言いましたが、
別に何も感じていない様子でした。
数週間後抜糸して今に至りますが、毎年傷口から少しずつその時の植木鉢の破片が出てきます。

ちなみに、おでこにまだ傷とテラコッタの破片は見えますが、去年結婚しました。

二度とこの病院では手術は受けないでしょう。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
料金: 20,000円 ※金額詳しくは覚えていないのですが、頭部の縫合手術費用8針です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 順和会 京都下鴨病院 (京都府京都市左京区)

はたはた(本人・30歳代・男性)

スポーツ外来が有名な近所の病院で受け付けからお会計まで4時間半もかかった。途中レントゲン撮影とCT撮影も入ったが診断してもらった先生とのやりとりはおよそ5分。多少の待ち時間は仕方ないにしても待たせすぎに感じました。診断予定時間の1時間オーバーの診断で疲れました。診断の説明も丁寧さに欠けやや手荒で残念です。患者は早く治したい一心と的確な判断を望んで数ある病院の中で選んで来ているものです。業務的で親身でない感じの対応にストレスを感じ曖昧な表現の診断をされる不安も感じました。2度目の来院もないと思います。

病院のシステムに原因があるのかわからないですが、奥の部屋でカーテン越しに看護師さん同士の雑談も聞こえてくるしトイレも汚れていました。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,640円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

63人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 西陣健康会 堀川病院 (京都府京都市上京区)

ホモサピエンス(本人・50歳代・男性)

事故による腕の骨折で救急車で搬送された先でしたが、こちらは相当な痛みを訴えているにも関わらず(腕関節の粉砕骨折だった)、レントゲンの結果を見て「骨折です」どうすればという質問に「明日、明後日は休みなので月曜日に来て下さい」との返事。驚いて再度どうすれば良いかと尋ねたところ沈黙の後、「どうすればと言われても…。痛い様だったら痛み止め出しましょか」との返答。看護婦に訴えてもほぼ無視。結局、三角巾とロキソニンで9000円近く取られただけ。すぐに激烈な痛みを堪えながら自分で救急に電話して、別の病院にタクシーで向かいました。
医師の対応もなんとも寝ぼけた様な顔でハッキリせず、看護婦は一言の気遣いの言葉もなく、終始めんどくさそうな表情で黙っていました。本当に心無い、ひどい病院でした。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: その他 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-64件 / 64件中
ページトップ