Caloo(カルー) - 駿東郡長泉町中土狩のアトピー性皮膚炎の口コミ 2件
病院をさがす

駿東郡長泉町中土狩のアトピー性皮膚炎の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団メディフロウ久道医院 (静岡県駿東郡長泉町)

ジャスミン(本人・40歳代・男性)

アトピーで皮膚科にかかっているのですが、2週間に1回のペースで診察していただいてました。しかし、通っていくうちに、治療の追加、処方箋の追加で費用がかさんでいきました。
診察、光治療で、約2000円
処方箋(薬)約2500円と言う内訳です。

アトピーでの光治療は、2週間に1回の治療では効果があるように思えませんでした。処方箋(薬)で、アレルギーの飲み薬は効果を感じません。そして、保湿を大事にする診察をしているのですが、スプレータイプの保湿剤とクリームの保湿剤の2種類が処方され費用がかさんでいきました。

肝心の薬ですが、顔はステロイド入りの薬を処方され、塗っているところが黒くなってきた上に、肌の皮がむけてボロボロになりました。それを保湿で治すように言われましたが、薬が肌に合ってないから皮が剥けているのに、保湿剤では根本的に治らないと思います。(これはあくまで自分の経験上の理屈なので、その辺は参考程度にしてください。)

体の薬は、比較的弱めの薬の処方が主で、酷くなったら強めの薬を処方すると言う後追い治療になります。このような感じの治療がやはりメインなのかなと思います。これが良いか悪いかはわかりません。自分的には、弱い薬でも強い薬でもいいので患者の体質に合った薬を見つけていただきたいなと思います。

あまり良い内容のことを書けなかったですが、これはあくまで自分にとってのことなので、参考程度にしていただければと思います。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%、リンデロン-V軟膏0.12%、ヒルドイドローション0.3%、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「日医工」、ビラノア
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団メディフロウ久道医院 (静岡県駿東郡長泉町)

すぷ。(本人ではない・10歳代・女性)

娘の皮膚科に治療に通ってます。月曜日と土曜日しかみてもらえません。(土曜日は10時半までしから先生がいないからそれまでに行かないと行けない。)
他にも子どもがいたり、病院にも通うので一回行かないだけで怒ります。
先生が毎日いないのに。
その日に行かないと治療できません。
ある日、体調悪いから電話したら、問診したら、こちらは皮膚科しか通ったことないので、受け入れできませんと。
いつもどこに通ってますか?と。
娘は風邪も引かないので四年くらいまえに内科行ったっきりなんですが。
引っ越ししてから行ってませんと。伝えたのに診てもらえませんでした。
院長先生の方針だとか。

いつも受付の映像に家族みんなが通える医院!!みたいに宣伝してんのに!!


来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラリチンレディタブ錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ