静岡県のインフルエンザの口コミ(61件)
- エリア
- 静岡県
- 病気
- インフルエンザ
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なかざわこどもクリニック (静岡県静岡市駿河区)
急な発熱で、診察してもらいました
診察が丁寧で、しっかり子供だけじゃなく、親にも目を合わせて話してくれて、とても良い先生でした。
発熱患者は、別の入り口から入るようになっていて、発熱した子供と一緒に行っても、周りの子に、気を使わずとても良かったです。
ひとつ難点は、人気のクリニックなので、予約が取れないことが多いです。7時30分から予約スタートですが、5分くらいで予約いっぱいな日も多くありますので、私は7時30分になったタイミングで予約するようにしています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおば小児科 (静岡県浜松市中央区)
スマートな診察なさるベテランの先生です。インフルエンザを熱の出方で診断し、明日には熱が下がることをしっかり予言して頂きました。コロナの検査をやっていないこと、熱があっても発熱外来として隔離しないことは賛否両論だと思いますが予約が取りやすく緊急時に行きやすい病院ではあります。会計も早く受付の方の感じも良いです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: カロナール錠200 |
料金: 500円 | |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立森町病院 (静岡県周智郡森町)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 こどもクリニック中山医院 (静岡県富士市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般社団法人三島市医師会三島メディカルセンター (静岡県三島市)
家族みんなでお世話になっています。高熱のときには、車の中で待機させてもらいながら、順番がきたら電話でおしえてくれたり、こどもが苦手な検査も優しく声をかけてくださりながら、スムーズに終わらせてくれます。急な症状でも親身に聞いてくれて、的確な判断をして、時には他院への紹介、連絡先を教えてくれたりスピーディーに対応してくれるので、とても安心できます。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: - ※こどもなので医療費ゼロ | |
診療内容: インフルエンザ | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 駿康会するがこどもクリニック (静岡県静岡市駿河区)
元子供専門病院に勤務していたベテランの先生が開業されたクリニックだそうで、信頼できるし丁寧でスピーディーな診察でした。親身に子供本人の苦痛や親の不安や訴えを聞いてくれて精神的にも、救われた事が何度もあります。クリニック内はとても綺麗で清潔感ある作りですし、発熱の子は、車内で診察〜お話〜処方までしてくださりぐったりしてる子を長時間待合室でまたせる事も無かったです。
予約システムも、簡便でわかりやすいのでおすすめです
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 | |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団喜生会新富士病院 (静岡県富士市)
昨年末にインフルエンザに感染してしまい、複数の病院に連絡してもどこも電話の段階で予約いっぱいと断られてしまっていた中でこちらの病院はすぐに対応可能とのことで、初受診をさせてもらいました。
インフルエンザの検査は外のプレハブの様な専用スペースで検査を行い、車の中で検査待ち。
陽性となったので、薬の受け渡しと支払いすべてを車に乗ったまま完結できました。
辛かった中なので極力動かずに完結出来とても助かりました。
また、感染等した場合はこの病院に診て頂こうと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
料金: 5,000円 ※インフル、コロナの検査と薬代として。 | |
診療内容: - | 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大岡内科クリニック (静岡県沼津市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さはこ内科クリニック (静岡県駿東郡長泉町)
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安田内科小児科医院 (静岡県御殿場市)
学校で蔓延していた時に、お世話になりました。高熱でとてもぐったりしていたのでとても心配でした。受付では熱を測り、すぐに別室へ。とても混んでいる時期だったので待ち時間も多少ありましたが、別室で待てたので楽な態勢で待つことができました。点滴をしてもらい、本人も少し楽になったようで、安心しました。先生も説明をわりとしっかりしてくれるので、わからないことがあれば聞いたら答えてくれるので良かったですね。お医者さんに質問した時って冷たくあしらわれるので…
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おりた内科小児科 (静岡県田方郡函南町)
おりたさんは
小児科は桃子先生という女医さん、内科はおじいちゃん先生が診察してくれます。
桃子先生は子育て中のお母さんの話をよく聞いてくれて、
子供にもしっかり向き合ってくれるので
何かあったときは真っ先に頼りにしている病院です。
時間帯によっては 学校帰りの子供や保育園、幼稚園帰りの子供と重なって待ち時間が長くなるともありますが
基本はそんなに長くかからないので
子供が飽きずに待ってくれるので助かります。
これからも通いたい病院のひとつです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: タミフル |
料金: - ※子供 医療手当により自己負担0 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
森谷内科医院 (静岡県静岡市葵区)
熱が高く節々も痛く、たぶんインフルエンザだろうと予想はしていました。電話で問い合わせると、電話予約はしていないとの事でしたが、熱がかなり高かったのですぐに対応してくれ、予約の順番に入れてくださいました。先生は女性の方でとても優しいです。検査から結果まで移動せず待たせてもらえて動くのがやっとだったので助かりました。案の定インフルエンザでしたが、心遣いが嬉しかったです。会計も出来上がると部屋まで呼びに来てくださり、ほかの方と同じ空間で過ごす事なく病院から出ることができました。
待ち時間: - | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長尾小児科医院 (静岡県浜松市中央区)
初めて受診しました。
色んな方から良い噂を聞いていました。
娘が高熱を出し8時半の開院を待ち電話してすぐに受け付けをお願いして診察が10時半と確かに結構遅めでした。
しかし先生はとても丁寧に娘を見て下さり「1人目のお子さんなの?」「熱が高くなったらこうしてね。」等 細かなアドバイスや私への励ましのお言葉も添えて下さいました。
「きっと他のお子さんも細かく診て下さってるんだろうな〜」と感じ、スタッフの方も親切で優しいので心細い中 救われました。
人気な理由がわかりました。予約も取れるそうです。
お薬も院内で出して貰えたので楽でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
田宮こどもクリニック (静岡県菊川市)
大変人気のある個人病院で、時期によっては混み合っていますが、電話をするとどのくらい待つかを教えてくれるので、空いてきた時間を狙って行くこともできます。
先生の説明はさっぱり短めですが、必要なことは教えてくれます。発熱なら「2,3日下がらなかったらもう一回来て」とか、「手足に湿疹ができたらすぐおいで」という感じに、今後のことをアドバイスしてくれるので大変助かります。
基本はホームケアなので、最低限の薬しか出しませんが、その方針に賛同される方ならぴったりの病院だと思います。看護師さんも優しく、まだ新しい感じのきれいな病院です。病院内には子供の遊び場所と絵本とテレビがあるので子供も行くのを全く嫌がりません。お勧めの小児科です!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: タミフルドライシロップ3% |
料金: 500円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
志太三輪医院 (静岡県藤枝市)
旧岡部町の旧国道沿いにある病院です。
私本人も子供の頃から通っており、この辺りでは老舗的な病院です。
今回は5歳の娘が急に発熱した為、電話で状況を説明してから伺いました。
幼稚園で、インフルエンザが流行っていることを告げるとスグに検査していただき
薬を処方してくれました。
まぁいつも行っている病院なので対応も慣れてしまった感はあるのですが、先生の説明が
とにかく丁寧です。
弱っている子どもにもやさしく接してくれますし私はおすすめな病院だと思います。
それから、ここは昔からやっているからなのか今時めずらしい往診もしてくださいます。
亡くなった祖母もよく先生のお父さん(先代)によく診ていただきました。
患者の事をよく考えてくれる病院だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: タミフルドライシロップ3% |
料金: 500円 |
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しらいわ医院 (静岡県静岡市葵区)
発熱したので通いました。診断の結果はB型インフルエンザでした。
なので学校も5日間でしたが、お休みしました。
今まで服用したことの無い鼻から吸引するタイプの薬を処方されました。やはり、それを吸引したら即効で効きました。
発熱したら速やかに病院に行くべきです。ちゃんと病気のことも説明して下さり、分かりやすくて良かったです。ここの医院は地元では皮膚科で有名らしいので内科をやっていると知っている人があまり居ないのかもしれませんが、薬局も仮設のようなこじんまりとした場所ですがちゃんと有るので、感冒にかかった場合は便利です。
ついでに親の方も別件で受診しました。色んな科が一箇所で済ませれるのは便利でした。また利用します。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: カロナール錠300、イナビル吸入粉末剤20mg、バイナス錠75mg |
料金: 1,000円 ※静岡市は中学生まで助成があり、一回の通院は薬代込みで500円です。 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ファミリークリニックたうち小児科医院 (静岡県御殿場市)
[症状・来院理由]
いつも、子供が風邪をひけばここにつれていきます。
このときもインフルエンザにかかり、さらに痙攣したのでつれていきました。
[医師の診断・治療法]
インフルエンザといえども、この年で痙攣をおこすのはひょっとしたら脳に異常があるかもしれないという診断をされ、
紹介されたところで脳の検査をしたところ、以上が見つかりました。大きな問題ではなかったですが、
たうちさんで診断をされ、検査を勧められなかったらどうだったかわかりません。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんはみんな忙しそうにきびきび動いていて仕事ができるという印象をうけました。
先生は診察は短めですが、短い時間に適切の診断をしてくださり、また問題がありそうだと
すぐ血液検査やレントゲン検査をしてくださるので安心して任せられます。
待ち時間が長いのがネックのこの病院ですが、それでもここに通うのは先生への信頼の高さが一番です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 500円 |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小児科いいやま医院 (静岡県静岡市葵区)
[症状・来院理由]
私が金曜日にインフルエンザにかかり、移りそうだなぁと思っていて、日曜日に子供が発熱したため。
[医師の診断・治療法]
先生の感じもよく、処方された薬ですぐによくなりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
その日の当番医がここだったため、電話で、多分私のインフルエンザが移ったと伝えました。病院に着くと別室に案内されました。他の方に移らないようにだと思います。普段、予防接種だけのために、小児科にかかったりしますが、いつものかかりつけの小児科は別室がないため、病気をもらわないか心配ですが、こうやって別室があるのはいいです。でも、かなり狭く何も置いていない部屋で、当番医で、こんでいたため、待ち時間がかなり長く、なんだか苦しかったです。少しおもちゃや本が置いてあると嬉しかったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: タミフル |
料金: 500円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院 (静岡県浜松市中央区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しろくま小児科クリニック (静岡県浜松市中央区)
発熱、鼻水、咳の症状で子どもが受診しました。初めのヒアリングは看護師さんが細かく聞いてくれました。とてもフレンドリーで、話しやすい方々でした。ヒアリングのあと、先生が来て本人に1番辛い症状を聞いてくれ、インフルエンザとコロナの同時にできる検査をしました。インフルエンザならお薬があるからすぐに楽になるからね、と励ましてくれました。気取った感じも偉そうな感じもなく、とても人間らしい感じで好感が持てました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: イナビル |
料金: 500円 | |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
- エリア
- 静岡県
- 病気
- インフルエンザ