Caloo(カルー) - 藤沢市藤沢の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ 4件
病院をさがす

藤沢市藤沢の婦人科系(生理不順など)の診察の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢市民病院 (神奈川県藤沢市)

Mahiro252 (本人・50歳代・女性)
5.0 産婦人科 子宮摘出術後再手術

婦人科疾患で救急搬送されました。出先での事態でしたので大変困りました。救急隊員さんの機転で藤沢市民病院に搬送されました。後で知りましたが24時間特に産科の受け入れをしていてNICUが充実しているそうです。私も緊急手術になりましたがお陰様で事なきを得ました。その後も自宅まで帰る際の注意や担当してくださった先生のきめ細やかな回診に安心して帰途につけました。
常に救急車が着く音を聞いていました。これが本当に開かれた医療現場かな…と、感服いたしました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 100,000円 ※高額医療でほぼ戻りました
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜林産婦人科医院 (神奈川県藤沢市)

三毛猫タンゴ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと生理通がかなり重く、生活に支障が出るうえに、周期も不順で困っていたので、当時住んでいた場所の近くの病院ということで桜林産婦人科で相談しました。

[医師の診断・治療法]

検査の結果、体質的に生理が重かったり生理不順だったりするので、ホルモン剤で安定させることを提案してくださいました。
定期的に血液検査もしてくださるので、単純に健康管理の面でもとても助かっています。
ホルモン剤については、むくみが出たり太りやすくなったりするものの、長期的にしようしても問題ないということです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前は予約なしでしたが、現在は完全予約制になっています。
初診でかかる場合は必ず予約をして下さい。
私の場合は、ホルモン剤の処方だけなので、予約なしでも診察の合間などに時間を作ってくださるとおっしゃって下さっていますが…。
先生は簡潔に診察を済ませて下さいますし、質問などにはしっかりと答えて下さるとても信頼できる先生です。
また、柔軟に対応してくださるのもとても助かります。
落ち着いていてきれいな病院です。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 通院 薬: プラノバール配合錠
料金: 2,310円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢女性のクリニックもんま (神奈川県藤沢市)

若葉463(本人・40歳代・女性)
1.0 婦人科

口コミで二度と行きたくないとの意見が多くありますが、そのお気持ちはよく理解できます。

違う患者のカルテを見ながら診察が始まったことが2回ありました。  
こんな間違えあってはいけないのに、すみませんの一言もなく驚きました。

特に感じが悪くはないですが、ご自分の理想や思いが強すぎるのか患者さんの気持ちに寄り添うのは難しいのでしょうか…
自分の思うようにならないと態度が冷たくなります。信頼はできないお医者様です。
お薬をもらいに行くだけと思って割り切って行くなら良いと思います。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢市民病院 (神奈川県藤沢市)

ロサ387(本人・40歳代・女性)

貧血のため、検診を受けて、大きな子宮筋腫があることがわかりました。
仕事で渡航するため、このまま行って大丈夫か尋ねたところ、すぐにどうこうという
ことではないので、帰ってきてから治療方針決めるでよいといわれました。
また、渡航中ピルを使うことを勧められ、薬の副作用などを聞いたところ、「問題ない」と回答されました。

その診断を信じ、渡航したところ、肺塞栓を発症し、帰国後倒れ、救急車で運ばれることとなりました。命は助かりましたが、今後一生肺塞栓の危険をかかえて生きなければならなくなりました。

あとで肺塞栓を調べると、子宮筋腫やピルが、肺塞栓のリスクをあげると医療ガイドラインにもかいてありました。もちろん、救急の医師からも、渡航前に説明をされ
なかったのかときかれましたが、婦人科の医師からはひとことも聞いていません。
肺塞栓は、あまり知られていませんが、エコノミークラス症候群ともいわれ、
非常に危険な病気です。一度治っても再発し、命が危険な恐ろしい病気です。
あのとき、ひとことでも危険性を教えてもらっていれば、自分の一生を変えるよう
なことにならなかったのに・・・もうあとのまつりです。

渡航前に対応した医師は、発症後、私の担当から変わったのか、別の医師にかわりましたが、今回の病院の対応については、謝罪の言葉もありません。むしろ、患者で
ある私を責めるような横柄な態度をとる医師もいて、話を聞いている間、涙をこら
えるだけで必死です。

転院先を探しています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 400円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ