Caloo(カルー) - 武蔵野市境南町の産科系の診療(妊婦健診含む)の口コミ 3件
病院をさがす

武蔵野市境南町の産科系の診療(妊婦健診含む)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団MLCむさしのレディースクリニック (東京都武蔵野市)

クローバー(本人・30歳代・女性)

移転して駅からとても近くなり、綺麗になりました。
妊婦健診は移転前から利用していますが、助産師さんが活躍していて、基本的に助産師さんにお話しして先生がちょこっとと言う感じです。
エコーもゆっくりみせて貰えますし、4Dもやっています。
個室で話しも聞こえないし、いくつも部屋があるので安心です。

助産師さんが沢山いるので、子連れでも伺えて、予約していればそんなに待ちません。
助産師さんもテキパキしてて、感じがいいです。
出産病院が子連れで行けず子供は診察室には入れないので、こちらでは上の子を診察室でみてくれるので助かりました!
母乳外来も割と融通がきくので、困ったときにすぐ行きやすいです。
仕事後にも行ける時間帯でやっています。
先生は武蔵野日赤で診察しているので、武蔵野日赤で生む人は特にオススメです。
難点は健診クーポンを使っても高いことと現金決算しか出来ないこと。
一回クーポン使っても3000~6000円位かかります。
上の子がいて平日連れていける婦人科は少ないので、シッター代くらいと思ってましたが、料金を抑えたい人はビックリするかもしれません。
ただ、助産師さんがいること、施設が綺麗なこと、受付が2人いること、長い時間やっていることを鑑みると高くなっても仕方ないのかな、と言うのもあります。マイナス0.5は料金の部分です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,500円 ※一回の平均値
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団MLCむさしのレディースクリニック (東京都武蔵野市)

鯨917(本人・30歳代・女性)

クリニックは真新しくキレイ。テレビや小さいながらキッズスペースもありました。
受付の方は初診の時院内のことを丁寧に説明してくれましたし感じがいいです。上の子を連れていったときに笑いかけてくれ、私がトイレに入っている時など相手をしてくれてありがたかったです。
助産師さんはみなさんハキハキした方で受け答えも迷いがなく、妊娠中の不安なときでも話すと安心感がありました。

先生は穏やかな雰囲気の方ですが、サラッとしていて、こちらからの質問以外何か先生からアドバイスくださることはなかったです。雑ということではないのですが、経産婦向けの先生かと。
待ち時間は少なく、予約の時間通りに診てもらえることが多かったので、そこは助かりました。
駅近でアクセスもいいので通いやすかったです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵境いわもと婦人科クリニック (東京都武蔵野市)

鯨917(本人・30歳代・女性)
1.0 産科

不妊がメインのクリニックだけあり、全て番号での呼び出しで、名前を呼ばれることは無く、プライバシーは守られます。
が、不妊の末妊娠に至った患者に対しての配慮は欠けています。妊婦検診はサラッと終わり、聞きたいこともあったのですが、混みあっていたためか(毎回1時間待ちは覚悟です)次の方を呼ばれてしまいました。
その後、不妊治療の方に配慮をということで、紹介状を出され転院という流れに。私は家が近いこともありここでの検診を望んでいたのですが。他の方も書かれていますがそこまで不妊患者を優先させる理由はなんなのでしょうか…。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ