世田谷区の人間ドックの口コミ(6件)
- エリア
- 東京都世田谷区
- 健康診断
- 人間ドック
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人平和協会駒沢診療所 (東京都世田谷区)
協会けんぽ差額ドックが使えるので人間ドックをこちらで受けています。
階の移動だけですべて済むので便利なのと、予約・受付・看護師・医師すべて含め親切でわかりやすく、好印象です。
そこそこ混んでいて、待っている間つねに席が8割くらい埋まっていました。
クレジットカード決済もでき、受けたい項目が合えば、お勧めの人間ドック機関です。
最後に食事券をくれますが、終了時に周辺の店がまだ開店していなくてすぐには使えません。
向かいの駒沢病院は同じグループのようですが口コミ評価がまったく違うので別物と考えたほうがよさそう。再検査はまったく別の病院で受けています。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 25,000円 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
二子玉川メディカルクリニック (東京都世田谷区)
医師は優しい感じの方で、内視鏡検査は手際良かったので、苦痛は少なかったです。さらに検査後の説明も丁寧でした。但し、胃の内視鏡検査のスペースに更衣室もあり、検査中も職員が出入りしてました。個人のクリニックの狭いスペースで一般診療と人間ドックを同時にしているので、待合室は混雑しており、席に座れない人もいました。なお、クレジットカードは不可、現金のみです。内視鏡検査とピロリ菌の追加検査を含んで3万3千円は、料金的には平均的との印象。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 33,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般社団法人 至誠会第二病院 (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
胃の内視鏡検査を久しく受けていなかったので、最近鼻から入れる内視鏡が使われていることを聞き、
どうせなら全身をチェックしようと思い、日帰りで帰れる手軽な半日人間ドックの検査を受けました。
[医師の診断・治療法]
尿検査、血液検査、内視鏡検査、問診など一通りの検査メニューです。
そのほかにも希望すればオプションの検査で脳ドックやピロリ菌の検査などを受けることが出来ます。
鼻から入れる内視鏡は口から入れるものに比べ、オエッとなる吐き気が少なく楽に検査を受けることができました。
日ごろ不規則な生活をすごしているせいか、いくつかの検査項目で要観察項目がいくつかあり、
問診の先生から生活習慣の見直しなどの指導を受けます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待ち時間はごく普通かなといった印象です。
スタッフの対応も特にすばらしいというものではありませんが、これといって不満に感じませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 60,000円 |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
二子玉川メディカルクリニック (東京都世田谷区)
人間ドックを受診しました。狭いクリニックで矢継ぎ早に検査が行われます。
殆どの看護師は丁寧で親切ですが、あるナースのガサツさは呆れてしまうほど・・・私は物ではありません!
ドクターの胃と大腸のカメラの腕前は良かったと思います。(痛かったり喉が詰まったりしませんでした)
但し、1週間で検査結果郵送、と言われましたが3週間経っても未着。電話しても自動応答で切れてしまいます。場所柄、お客は絶えないようですが、あまりお勧めできません。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 東京都世田谷区
- 健康診断
- 人間ドック