Caloo(カルー) - 目黒区八雲の急性の下痢の口コミ 1件
病院をさがす

目黒区八雲の急性の下痢の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光晶会 武田医院 (東京都目黒区)

vivi121(本人・20歳代・女性)

嘔吐・下痢の為、こちらに伺いました。
体調が悪い中、なんとか病院に到着。
完全予約制で初診は15分前に来てくれとの事。
お約束通り15分前に行き、コロナ対策のため外の椅子で待機。
こちらに関しては事前のお電話で説明を受けていたのでしょうがないですが、
この日は予約が立て込んでいたようで、外で30分程待ち、室内に入れてもらえたあとも数十分待ちました。病院なので待つ時間が長いのはしょうがないことだと思います。しかしやっと診察にはいり、症状をお話ししたら、こっちは歩くのも辛くて、街中に何度も座りながら足を運んだと言うのに
医者には半笑いで『胃腸炎だね〜』と診断されました。
なので私が『前に胃腸炎のとき、点滴してもらえた瞬間楽になったんです。なので点滴お願いできませんか?』とお願いをしたら、午前中最後の患者だったからか、医者に『もう時間ないからできないな〜』と軽く断られました。

そんなことあります⁉︎
予約がおしていたのはそちら側の事情ですよね?
患者には関係のないお話です。
結局医者には『薬を飲んであとは水分とっておけば倦怠感もなくなるよ』とだけ言われて診療はものの数分で終わりました。案の定帰って安静に寝ていたら39度以上の高熱発症。今後のアドバイスをお願いしたく病院に電話したところ、
医者はいま不在との事で看護師が対応してくれました。
これまたびっくり。
アドバイスどころか最終的に逆ギレ。

もう呆れて話す気にもならなく電話を切りました。
病院でこんな扱いされたのは初めてです。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ