Caloo(カルー) - 文京区本駒込の胃腸科の口コミ 1件
病院をさがす

文京区本駒込の胃腸科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団藤翔会 加藤内科胃腸科クリニック (東京都文京区)

haru(本人・40歳代・女性)

(場所)
三田線千石駅直ぐそばの、立地条件のよいところにあります。

(診療科目)
病院名におりこまれている「内科」「胃腸科」に加え、「小児科」「消化器科」「内視鏡検査外来(胃・大腸)」もあります。他の病院で小学生の子供を診て頂こうとしたら、「15歳以下」を理由に診察を断られてしまったのですが、こちらは「小児科」もあり親子で診て頂けます。

(患者層)
直ぐ隣に保育園、徒歩圏内に幼稚園、小学校などの学校が多く、夕方は小さなお子さん連れのお母さんを良く見かけます。また、地域のお年よりも多く見かけました。先生のおおらかな人柄も人気の一つだと思いますが、駒込病院の元医長で経験豊富という点も、地域住民からあつい信頼を寄せられている理由の一つだと思います。

(待ち時間)
先生が経験豊富ということもあってか、診察に無駄が無く、患者さんの回転が速いです。予約制ではないですが、待合室に複数名居たとしても、待ちくたびれたことはありません。

(お薬)
院外処方ですが、道を挟んで目の前に「ぱぱす」があり便利です。他の薬局でももちろん良いと思いますが、私がこちらの病院から初めて処方箋を出して頂いた際、自宅近くの別の薬局へ処方箋を持ち込んだところ、「比較的新しい薬で、在庫が無い」と2件続けて断られてしまったので、病院の近くの薬局をおすすめいたします。

(先生)
男性で、声が良く通る先生です。患者さんの名前を元気よく呼んでくださいます。説明も簡潔で分かりやすく、不安をあおるようなことはおっしゃらず、お話していると安心します。風貌もそうですが、メンタル面でもお坊さんのような懐の深さを感じます。先生の話し方なども、こちらの病院が評判の高い理由の一つだと思います。

何年か前に発売されていた「医者がすすめる名医」というような本にも掲載されていました。本でこちらの病院を見つけてから、初診までの間に何年も経っていたのですが、こちらの病院にお世話になる度に、評判の良さを納得しました。
他の患者さんの胃の検査(おそらく胃カメラ検査)をしながら、映像を解説する声が聞こえたのですが、テンポがよく、患者さんが苦しがっている様子が無く、やはり経験豊富の先生は上手なのだなと感じました。

(病院スタッフさん)
看護士、受付の方も、気さくです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ