Caloo(カルー) - 港区芝浦の発疹(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

港区芝浦の発疹(子供)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院 (東京都港区)

ヒビスカス403(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が夜に体に湿疹が出てきてしまって夜間受診しました。その日の担当は男性の中年の先生でした。4組ほどいました。子供は、鼻からの検査で溶連菌が検出されて一日分内服薬がでてそのまま帰ることになりました。小児科の先生は優しくて丁寧で色々教えてくれるのでありがたかったです。夜の不安を軽減することができました。夜間診療はとても混雑してるイメージありますがそんな混まないのもよかったです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリス錠50小児用
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団広進会芝浦アイランド皮フ科 (東京都港区)

ハレルヤ75611(本人ではない・3〜5歳・女性)

乾燥によるかゆみで受診しました。普段のスキンケアのポイントがよくわかりました。また看護師さんから丁寧に軟膏の塗り方を教えていただきました。子ども慣れしているようで子どもも嫌がらずに診療を終えました。ありがとうございました。待ち時間も絵本がありましたのであまり気にならずにすみました。夕方だったため、赤ちゃんや小学生など子どもさんが多くいました。バギーでも入れましたし、子どもが通いやすいクリニックです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 とようら小児科 (東京都港区)

ピアニー353(本人ではない・3〜5歳・女性)

このエリアに引っ越して以来、何度もタクシーの運転手さんにとようらさんは有名ですよと教えてもらい、また隣のお部屋の方も行かれていると聞いていたので、皮膚科でもらった薬では娘の発疹がおさまらなかった時に診てもらったのが最初です。

先生はいつもとても丁寧に、現状からみるに何の可能性があるか、よくなったらどの可能性が残るか、を教えてくれ、最新の医学の世界ではこうなったらこういう判断をするとまで素人に本を使い説明してくれました。そして高熱の時などは、また夕方5時に経過を電話ください、連休までに収束させておかないとこちらも心配ですので、と診察時だけではなく、当事者意識が半端ないです。

それ以来、ノロ、ロタ、突発など、毎回こちらに駆け込みお世話になっています。家は品川なので、タクシーワンメーターの距離ですが、それでもわざわざ行こうと毎回思います。先生のお人柄が本当に優しく温かく、看病疲れしている時やとにかく不安な時に、ここにくると本当に安心するので、本当に助かっていて、先生なしでは育児できません。神だと思います!!医者の鏡です!!

こんな神のような先生ですが、当然人間ですので、お疲れになってないか心配してしまいます…一度体調を壊されたと聞いたので今も連日12時間は医院にいらっしゃるようなので、、、心配です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ