Caloo(カルー) - 船橋市金杉町の精神科の口コミ 5件
病院をさがす

船橋市金杉町の精神科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽風会あしたの風クリニック (千葉県船橋市)

こたろう(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと、鬱、解離性障害を患っていたのですが、症状がひどくなり、入院できる施設を探していたところ、入院施設のない他病院から紹介されました。それ以来ずっと通院しています。

[医師の診断・治療法]

鬱、解離性障害、また躁鬱もあるとのことでした。
3か月ほどの入院(摂食障害もあったので、摂食障害用のプログラムを受けました。=皆が食べる大ホールではなく、摂食の患者だけが集まる小ホールで食べ、吐かないよう1時間部屋から出てはいけない。)の後、投薬、カウンセリングを受けています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院生活自体はのんびり自由な感じで、現実生活から離れて休養するのにはとてもいい環境です。スタッフさんも丁寧です。
通院の診察は、先生が多忙で決して時間が長いわけではありませんが、しっかり話を聴いてくれている印象をうけ、信頼できます。なにより、薬の調合がとてもお上手です。
2年で躁鬱も解離もなくなり、今は一応薬を飲み続けているくらいまでに回復しました。主治医に感謝です。
難点を言えば、診察・会計ともに待ち時間が長いので注意してください。いらいらします。

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: デパケン、エビリファイ、セロクエル
料金: 1,680円 ※2週間。自立支援で1割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽風会あしたの風クリニック (千葉県船橋市)

マルコメX(本人・40歳代・男性)

双極性障害でこちらが3つ目の病院です。
こちらには10年以上通院してます。
院長に診てもらってます。
診察時間は短いが、こちらも要点のみ伝える感じで
また話をしやすいので非常に楽ですね、私は。
このスタイルに慣れたせいもあるかもです。

難点はエントランスに蚊が多いので、せめて早く開錠するか蚊取り線香をつけてほしい。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 480円 ※自立支援使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽風会あしたの風クリニック (千葉県船橋市)

ゆりりん(本人・30歳代・女性)

最初に…
受付けの対応は微妙です。
珍しい名前なのですが、受付けの人たちが「えぇー!○○だって!!」と周りに聞こえる声で私の名字を連呼。
それだけでもアレですが、お会計の時も酷い。
薬が変われば処方箋間違っているし、別件で「○○したいのですが、どうしたらいいですか?」ときけば、面倒くさそうに対応。
薬の間違いがあった時なんて、謝りもしませんでしたし、平気で嘘もつきます。「どうせ精神病患者なんだなら、おかしいのはあんたでしょ」くらいの勢いの対応ですが、精神病患者でも嘘ついてるのはそっちだという事は判断できますよ…
雑談も良くしていて内容が聞こえてしまうのも……
個人情報に引っかかることはないかも知れませんが、私を含め、患者さんのどうこうを聞こえる範囲内で喋っているのはどうかと思います。
ただ、先生は別かと思います。通院し出してから先生が三回変わりましたが、今の先生になって劇的に変わりました。
今までの先生は本当に薬を出すだけで、こちらの容態と聞くというようなことはありませんでした。
一年経つとこの病院を辞めてしまい、薬も効果がないし…と思っていたら、今の先生がきました。
薬が効果ないと言うと直ぐに変えてくれました。
毎回容態を聞いてくれて、私に会う薬を見つけてくれました。
病名も適応障害から双極性障害に変更になりました。
カウンセリングも勧めてくれて、そこから更に良くなりました。
先生の説明も分かりやすいし、何よりも患者さんの容態や話しを親身に聞いてくれます。
病院の設備等の話しになりますが、入院する病棟もあるし、デイケアもやっているみたいです。
待ち時間は予約制なので殆どありません。
ただ、予約の日に行けないとなると少し面倒で、来院して先生に会ってから予約の取り直しになります。
電話でキャンセルはできます。
予約外になると待ち時間は長くなります。
平均で2時間くらい。
噂通り、受付けが問題ある病院で、先生は良い人が多いと思います。
受付けがあまりにも酷いので、私は転院をしましたけどね。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ラミクタール錠100mg、ジェイゾロフト錠25mg
料金: 470円 ※自立支援で1割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽風会あしたの風クリニック (千葉県船橋市)

ゆな(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

外にでることができなくなったために、受診。

[医師の診断・治療法]

初診の日にそのまま入院となりまして、
それからじっくりと治療を開始していきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院内は非常にきれいにしている印象です。
病棟内も毎日清掃が行われているので、きれい好きな方でも快適な入院生活が送れるんじゃないかなと思います。
ただ、通院時は待ち時間が毎回とても長かったので、苦痛に感じられる方もいるかもしれません。

来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: リスパダール
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団爽風会あしたの風クリニック (千葉県船橋市)

がくっち(本人・40歳代・女性)

難治性大鬱病、パニック障害、適応障害、等で以前は別の病院に通ってたのですか、引越しして通院が辛くなり自宅から1番近い【あしたの風】に転院したのですが。。。
担当医によるのかも知れませんが、通院期間の十数年の間に転院して来た時よりも徐々に症状が悪化していきました。診察時間も毎回3分未満で、状態の波の変化を言っても担当医は全く聞く耳持たずで…
とにかく以前に処方されていて状態が安定して居たのに、その良い状態で安定してたのを初診に観てそれ迄の処方薬を"必要ない"と勝手に決めてかかられてしまい、状態が不安定になり少なかった状態の波が顕著に現れ出した。

その様な状態を診察時に言うも、「はぁ。はぁ。生活リズムを正しくね。」って感じで上手く状態を伝えられないのと伝えたい事を理解する事もして貰えずに合わない処方薬を拒否したのに出され、仕方なく使用したら3日昏睡して目覚めた後は呂律が回らなくなって真面に歩くことも出来なくなって緊急で処置して貰いたくて予約外で診察に行ったけど…「じゃ、飲まないで!」と、言われてフラフラなのに処置すらして貰えずに帰された。

通院前に出来ていた事(外出等)が出来なくなって、担当医に執拗に訴えたら物凄く嫌な態度を取られて通院する事が苦痛でしかなくなった。幾ら辛いと訴えても聞いて貰えなかった!

今は別のクリニックに転院して精神的にも楽になり、状態も良い状態で安定しています。

もっと早く通うのを辞めて現在のクリニックに転院すれば良かったと、非常に強く思います。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ