Caloo(カルー) - 三郷市中央の発熱(子供)の口コミ 6件
病院をさがす

三郷市中央の発熱(子供)の口コミ(6件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-6件 / 6件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紡想舎杉浦小児科 (埼玉県三郷市)

みぃみぃ隊長(本人ではない・1〜3歳・女性)

院長先生は近所でも有名なとても良い小児科です。
だからはっきり言って混んでます。
混んでない時の方が少ないのでは?(^_^;)

風邪をこじらせた娘の呼吸音に違和感があり
混んでいるのでずっと避けていましたが1年半程前にこちらの病院に初めてかかりました。
噂は常日頃から聞いていましたが
院長先生はとても丁寧に病状から診断をしてくれます。
まだ喋れない頃の子供を持つ親としてみると
心配でならないですが、院長先生の物腰の柔らかいとても丁寧な説明に安心を覚えます。

9:30よりネット予約開始なので9:30に予約するも連休明けや休み前などの混んでいる時は午後の診察になる事が度々ありました。

看護師さんや受け付けの事務さんもとても優しく話し方も丁寧です。

中央駅の目の前と言う事で有料駐車場となりますがこちらにかかれば2時間は無料です。

キッズスペースも小規模ですが滑り台やおままごとキッチン、レゴ、大量の絵本があり子供も飽きずに待っていられます。

最近はこんなにいい先生に診て貰えるんだから
待たされても仕方ないな。と思って受診してます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紡想舎杉浦小児科 (埼玉県三郷市)

うみ(本人ではない・1歳未満・男性)

なかなか小児で採血してもらえるところがなく、2ヶ月の子供を採血してもらいましたが、眼鏡の看護士さんが、一発でとってくれました!
上の子の点滴の時も失敗せずでした。総合病院で採血してもらった時は何回も刺されたのにここでは失敗されないとみんな言ってるので採血する方は是非行ってみると良いかも。
先生も、優しくて、待ち時間がかなりあるのが難点です。
あとアレルギー外来とか、内分泌外来とか血液腫瘍とか珍しい外来をやっているみたいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人三郷市医師会立 休日診療所 (埼玉県三郷市)

灰茶250(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子は週末になると疲れが出るのかだいたい土曜日の夜熱が上がるんですが、休日診療をしてくれるというので行ってきました。
受付の人の対応はすごく嫌な感じでしたが、先生やナースさんはとてもいい方で親の不安を取り除いてくれました。子供が辛そうにしていると親も不安ですが、話をじっくり聞いてくれとても安心感がありました。
病院自体は廃れた感じで、診察室もベットと椅子と机があるくらいでしたが診てくださった先生にかかりつけになってほしいくらいでした。病院の敷地内に広い駐車場、薬局があり薬も処方してくださいました。休日に病気になるとどうにもならないと思っていましたが、とても良いところでしたのでまたお世話になると思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紡想舎杉浦小児科 (埼玉県三郷市)

Caloouser59226(本人ではない・1〜3歳・女性)

ネット予約を入れた時点で30人待ちとかでした
でも小児科専門医ということで人気です
先生は説明が丁寧でわかりやすく質問もできます
予防接種の説明も時間をかけてしてもらい
納得できました
予防接種の予約も看護士さんが考えてくれるので悩まなくてすみました

スタッフも動きが良く感心しました
吐いてしまう子供がけっこういましたが
サッと片付けて消毒されて安心感がありました
ただ狭いのでグズってる子供は抱っこして立ちたいのですが立ってる場所もないので大変でした
ネット予約をするとあと何人ですというお知らせがきて動くのですが待ち時間はやはりあります
すぐ下の階に薬局がありますが待ち時間40分とかなので家の近くで貰うようにしていました

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紡想舎杉浦小児科 (埼玉県三郷市)

takasawa(本人ではない)

三郷市には小児科が少ないので、ここの小児科も常に混んでいます。9時から診療が始まり、9時半からネットで受付予約できます。朝から並ぶ人もいますので、ネット予約しても、お昼前や午後診療にまわされることもあります。午後にまわされる場合は、電話がかかってきます。院内は、隔離室もあり、子供が遊べるスペースや絵本もあります。スタッフもみなさん優しく対応してくれます。アレルギーの専門の先生も曜日によっては出勤していると聞きます。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人三郷市医師会立 休日診療所 (埼玉県三郷市)

みぃみぃ隊長(本人ではない・1〜3歳・女性)

三郷市のHPから医師会の病院がある事を知り診察。
看護師、医師はそれぞれ当番制のようです。

受付は医師会休日診療の方だと思います。
とても不親切ではじめ来たんですがどうしたらいいですか?と言うとそこの問診票に必要事項を書いて保険証と一緒に出してください。と言われました。
そこ。と言われてもパッと見どこにあるかわからず隣にいた人に教えていただけました。

待合室を含めて院内は薄暗くお世辞にも綺麗とは言えない病院です。
昔ながらな感じで人が履いたスリッパを履くのに抵抗がありましたが靴下で歩くのも不衛生に感じたの我慢して履きました。

受付でどのくらい待つのかと聞いたら16人目だから30分〜1時間程度だと言われましたが
実際は3時間程待ちました。
順 今自分が何番目で何人待っているのかすらわからないのでアナログだなーと感じました。

子供が熱、嘔吐、食欲不審、下痢などが2日程あったのでその旨を伝えると風邪かなーとここでは詳しい検査が出来ないから休み明けに小児科に行ってください。との診察。
ありがちな飲み薬を処方していただき隣にある薬局でお薬を出して貰いました。

翌々日小児科に受診したところRSウィルスの可能性が高いとの診断を受けました。

たまたまうちが受診した時の医師が小児科医ではないから適切な診察を受けたとは考えにくかったです。
こちらで受診する時は当日の担当医が何科の専門医なのか調べてから受診した方が良さそうです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ